
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
どうして起こってるって分かるんですか(^^)?
宇宙はどこまでも広くて、星は無数にあって、ひとつひとつに行ってみないと分からないのに…
ウイルスは、彗星や隕石に乗ってやって来る、という説もありますよね?
ウイルスがいるなら、タンパク質があるということだから、どこかの星に、地球と似たような生命がいるのかも…♪
地球上の生命のDNAの二重らせんがみんな右らせんだから、どこかの知的生命体が地球の生き物を作った、っていう話もありますし…(^^)
No.8
- 回答日時:
確立はゼロではないが、ゼロに近い。
地球の誕生すら、生命の誕生すら、あり得ないのです。
地球が生命体なら、宇宙が生命体なら、あり有るのです。
人間の知恵はいかにも浅い、
人間は、空前絶後の愚かな生命体です。
自分で自分の生存を進んで脅かす生き物ですから、絶滅危惧種です。
地球人以上に知恵のある生命体が存在し、賢く繁栄する姿を見たいですね。
No.7
- 回答日時:
ないですね。
私たちの住む天の川銀河だけで2000億の恒星が輝いています。
そしてこの宇宙では銀河が1兆あるそうですね。
この地球上でおきたことが他の星でおきないはずがないです。
ドレイクの方程式(wiki)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AC …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 『確率の問題』 2 2023/05/24 20:32
- 超常現象・オカルト 地球外生命体 未確認生物 UMA 宇宙人 他の言い方ありますか? 7 2023/03/03 21:27
- 宇宙科学・天文学・天気 この限りもなく広い宇宙に惑星が数え切れないほどありますが、地球とは違うかも知れないけれど、一応生物と 12 2023/08/28 02:23
- 宇宙科学・天文学・天気 『知的』生命体が宇宙の中で地球だけにしか存在しないという考え方は妥当でしょうか? 5 2023/08/12 22:25
- 哲学 人間の感じる価値は、生物である人間だから感じられる価値なのであって、 5 2023/04/23 13:26
- 宇宙科学・天文学・天気 天の川銀河内では知的生命体・人類は琴座から誕生し文明社会やテクノロジーも発達・発展させ 7 2023/04/27 02:36
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙に存在する知的生命体の中で、地球人類のような肉体が、一番理想的な肉体である? 13 2022/06/27 02:09
- 宇宙科学・天文学・天気 人生が複数回あればいいなと思う時がある 鬱になったとかではない 自分が可愛いから自分を死んだら焼くと 2 2023/04/08 02:19
- 物理学 ループしている世界で光の思考実験。 3 2023/02/05 07:35
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙の外側を、世界初、理論と数式で、発表する。 3 2023/03/05 12:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報