
No.4
- 回答日時:
おはようございます。
浸透圧の関係です。
植物は根から水分や養分を吸収します。
根の先は薄い膜で覆われており、この膜は濃度の薄い方から濃い方に
液体が移動する性質があります。これを浸透圧といいます。
植物体内は水以外に体組成分があり、圧が高くなっています。
よって、外部(土の中)から水分や養分を吸収収出来ます。
しかし、肥料分が多く、濃すぎると、逆流します。
つまり、根から植物体内の水分が失われて、枯れてしまうのです。
No.3
- 回答日時:
浸透圧って知ってる?
濃度に差がある液体が、半透膜(質問の場合は根:水は通すがでかい分子は通さない)を介して隣り合うと、濃度を一定にするために濃度の薄い方から濃い方へ水分が移動するの。
肥料が濃いと植物の水分が根から土へ移動し、影響が軽い時は葉や根が傷むくらいですが、酷い時は枯れたりします。
これを昔から「肥料当たり」とか「肥(こえ)やけ」と呼んでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
なぜ「壊石料理」と記述するのでしょうか?
日本語
-
室外機を、外で使う扇風機として使うのは可能ですか?熱風を出さずに、冷風を出したいのですが、
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
よく考えるとおかしいな、という日本語
日本語
-
-
4
この冗談はダメだったでしょうか。 不安で仕方がないです。 一昨日私が誕生日で片思いの女性に「おめでと
片思い・告白
-
5
東芝のレグザで「b-casカードが挿入されていません」と表示されます。 電源ボタンの長押しをして再起
テレビ
-
6
映画のマナーって映画館に言ってもしかたないですよね。子供映画なのでザワザワ多少しているのは仕方ないと
映画館
-
7
「めし」という言葉は汚い?
日本語
-
8
今でも「漢文」「古典」って勉強しますよね? でもその時間を第二外国語にあてた方が、、、。
日本語
-
9
胃がん検査は 内視鏡? X線バリウム?
がん・心臓病・脳卒中
-
10
なぜ日本は地下鉄って人口が多い都市部にしかないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
11
トリチウムが含まれるとする 水を コップいっぱい飲んでも健康に影響はありませんか
化学
-
12
ネジも切れるハサミ
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
3000円買って500円オフのクーポンが有るなら2500円持っていけば所持金不足の恐れはない?
クーポン・割引券
-
14
最低な飲食店
消費者問題・詐欺
-
15
私の友人でワーファリン(血液をサラサラにする薬)を飲んでて、納豆は絶対ダメなんだ!って言いながら、た
薬学
-
16
グレードの変更
教えて!goo
-
17
にわとり 豚 牛 は人間に命をわけて 私達はいただいてるんですか? 動物のおかげで食べれるんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
ビッグモーターの元副社長はどこに?
事件・事故
-
19
正しく文章を直したいんですが…
日本語
-
20
地震について 震度5で15階だと震度7の揺れにもなります。震度7とかきたらタワーマンション最上階どう
地震・津波
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木のチップはそのまま肥料にな...
-
鉢植え柚子の葉っぱが、黄緑い...
-
畑のにおいがくさいのですが、...
-
葉が黄変する
-
使い捨てカイロ大量塩抜き
-
小麦の麦踏みするかしないか
-
ブロッコリーの葉が赤い
-
肥料をまいて、どのくらい待て...
-
新聞紙を肥料にして大丈夫?
-
植物油は、肥料になる?
-
ブルーベリーの苗を買ってきま...
-
野菜の栽培にかつお節を土にま...
-
周りが畑で大家さんの畑なんで...
-
ゆずの葉が白くなってしまいました
-
石灰と化成肥料の同時使用について
-
ホウレンソウの葉が黄緑
-
風呂の残り湯で育てた野菜・果...
-
散髪した髪の毛を庭の土にかえ...
-
カボスの実がうまくなりません。
-
隣家の肥料の臭い、どうすれば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木のチップはそのまま肥料にな...
-
鉢植え柚子の葉っぱが、黄緑い...
-
畑のにおいがくさいのですが、...
-
枇杷の育て方 甘くなる肥料
-
肥料をまいて、どのくらい待て...
-
葉が黄変する
-
野菜の栽培にかつお節を土にま...
-
隣家の肥料の臭い、どうすれば...
-
周りが畑で大家さんの畑なんで...
-
新聞紙を肥料にして大丈夫?
-
ブロッコリーの葉が赤い
-
散髪した髪の毛を庭の土にかえ...
-
石灰と化成肥料の同時使用について
-
稲わらなどの「すきこみ」について
-
タマネギの玉太りが悪いのは、...
-
使い捨てカイロ大量塩抜き
-
野菜収穫後の茎や葉は捨てるべき?
-
小麦の麦踏みするかしないか
-
カボスの実がうまくなりません。
-
ゆずの葉が白くなってしまいました
おすすめ情報