プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学受験の公募制についての質問です。

とある大学の社会学部を公募制で出願しようかなと思っているのですが、内容が「小論文(60分)」に「口頭質問」です。

本題です。大学受験の口頭質問はだいたい何を質問されるのでしょうか?大学によって口頭質問の内容が変わるのはわかるのですが、いまいちピンと来ないので質問しました。

回答者の方々が口頭質問の時に何を聞かれたなども教えてくれるとありがたいです!

A 回答 (1件)

質問内容は大学によって異なりますが、有名大の場合なら『蛍雪時代7月臨時増刊 大学入試推薦&総合型合格対策ガイド』に面接形式や質問代用が掲載されていますし、小論文の過去問も掲載されています。

大手の書店で自分が受験する大学が掲載されているか立ち読みで確認してもいいと思います(高校に進路指導室や塾においてある場合もあるので、そちらも確認してみてください)
あとは、ダメもとで受験する大学入試センターに口頭質問でどんなことが聞かれるかを尋ねてみるのもいいでしょう。

上記で質問内容が確認できなかった場合の一般的に準備すべき質問内容を以下に書きます。

想定される質問内容
1)大学および社会学部への志望動機
2)高校時代に頑張って取り組んだこと(部活や生徒会など)
3)大学に入って社会学部でどういうことを学びたいか
4)卒業後の進路の見通し
5)最近の社会で起きたことで関心を持ったこと(社会学部への志望なので、人が関係している出来事を取り上げるのが良い)
6)途中で大学を辞めない受験生であることを暗に伝える

質問準備で重要なことは、未来について語るのではなく、あなたの過去について語ることで大学での学びがしっかりできるであろう人物であることをアピールすることです。未来のことというのは例えば「入学したらTOEIC900点以上めざします、とか留学して視野を広めたい」とかを語るということです。しかし、そんな何とでもいえる内容に説得力はありませんし、面接官も真剣には聞いていません。
未来を語る場合も、あなたの過去の経験から未来を語るということが重要です。留学したい必然性、TOEIC900をなぜ目指すのか等、語ることにはそれに取り組みたいと思うに至った相手が腑に落ちる「根拠」をしっかりと語ることが重要です。

また、面接ではドン受験生もいいことばかりを言おうとしますが、あなた自身の成功事例ばかりではなく、場合によっては大失敗のエピソードから強く学んだことを語ることもアリです。

口頭質問はあなた自身の人間性と大学で学ぶ覚悟を伝える場なのです。
社会学はこの世の中のあらゆる問題にアプローチできる柔軟性の高い学問分野です。

ご検討をお祈りします(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう本当にありがとうございます。
参考になりました!

お礼日時:2023/08/19 04:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!