dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

畑で採れたきゅうりです!
食べれるでしょうか、、
初めの頃はまっすぐで美味しいきゅうりとれていたのですが、水不足?栄養不足?何が原因でしょうか…

「畑で採れたきゅうりです! 食べれるでしょ」の質問画像

A 回答 (7件)

食べれます

    • good
    • 0

問題なく食べれます。

味も市販の真っ直ぐなキュウリと変わりません。
栽培の途中から光線不足や水不足になった事が原因です。

キュウリは真っ直ぐと思う事が間違いです。それはスーパー等で真っ直
ぐなキュウリしか見た事が無いためで、曲がっていると商品価値が無い
と言われ出荷が出来ません。真っ直ぐに育てるため、農家では独自な工
夫をされていますが、家庭では無理です。
曲がっていても真っ直ぐでも、味も風味も食感も変わりません。
どちらかと言えば曲がっている方が美味しいです。
    • good
    • 0

見た目が不細工でも問題なく食べられます。


みずみずしさや歯ごたえが違って、あまり美味しくないということはあるかもしれません。

曲がったり、太さが不均一だったり、色が悪かったり、傷が付いたりして、食べられるけど売れないものが必ず出てきます。自家栽培ならすべて食べてしまいましょう。

最適な栽培条件(温度や日当たりや肥料や水やり)を維持して、いかに売れるものを増やすか・売れないものを減らすかが農家の技術ということです。
店に並んでいるのは、大きさや形や色がきれいで揃ったものだけです。
    • good
    • 0

一昨日きゅうり農家さんがTVで言ってました。


曲がって片方が細くなってちゃうのは高温の温度障害で、今年は大量にこうなってしまうと。
真っ直ぐ同じ太さで、きれいでないと正規ルートには出荷出来ないと嘆いてらっしゃいましたよ。
私の庭のきゅうりも今年はこんな形のきゅうりばかり、本数もめっちゃ不作で、この夏のきゅうり苗はもう終わってしまいました。
    • good
    • 0

こんにちは。


1.水不足
2.取り遅れ
3.老化
いずれか、あるいは全部該当します。
きゅうりも終わり頃になると、写真のようなのが増えます。
収獲適期は1ヶ月くらいですから、2代目、3代目と次々と世代交代
させるのが良いでしょう。
    • good
    • 0

形が歪になる理由は色々あります



書かれているように水不足もそうですし
低温や肥料の過剰などもありますね
    • good
    • 0

食べるのに何の支障もありません


確かに見た目は良くないですが

切って漬物にすれば元の形関係ないです
ウチは近所のキュウリ農家さんからいつも規格外のを頂いています
味は全く変わりなく毎日キュウリ三昧です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!