
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
【ダイエットに効果的な食べる順番】
・食事全体は、「食物繊維→タンパク質→炭水化物」の順で食べる
・食物繊維は、「生→発酵→その他」の順番で食べる
・タンパク質は、「植物性→動物性」の順番で食べる
No.6
- 回答日時:
私はご投稿の選択肢にない、生野菜を完食後にタンパク質、炭水化物そのほか、海藻、豆類も含む栄養素を順番に摂取した方がよいと思います。
野菜を最初に全摂取するのは、血糖上昇をゆるやかにする為です。これは医学的に解明されてます。
炭水化物がエネルギー量が大きいので、過剰摂取を予防されるなら、野菜以外の他の栄養素も1つずつ完食ではなく、順番に摂取する事で咀嚼回数も増え、バランスよく食べられる食べ方だと思ってます。
どんなメリットを意図されてるかはわかりませんが、あなたにとってはどちらが良いか実験されてみるのも1つですね
No.5
- 回答日時:
実際の所
粗食して胃袋に入って即消化が始まるわけでは無く
大凡胃袋に入ってから血液が集まり胃液が流れるまで5分~10分は掛かります
そして順番に食べたら胃で結構混ざるので
食べる順番的に余り関係が無かったりする
そういった理屈からNo.3さんが一番正しい
何故なら一番最初に全て食べればそれが一番最初に消化されますからね…
さほど混ざりません

No.4
- 回答日時:
三角食べの方が栄養の吸収は良いとおもいます。
ダイエットの指数としては1品目ずつの完食だとおもいますが、それをするのなら、個人的には野菜半分→タンパク質→野菜もう半分→ご飯の方が吸収は穏やかだとおもいます。
No.3
- 回答日時:
余分な脂肪や糖質を溜め込まず、血糖値を上げない食べ方でしたら、『全部』です♪
でも、美味しく食べること、「美味しい」と脳が満足することも大切ですので、できるだけ、くらいの感覚で、厳密に守らなくてもかなり効果はあるそうです(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 こんにちは。ダイエットをしようと考えています。 朝フルーツ 昼小さめの弁当か、ご飯と野菜 夜タンパク 2 2023/05/08 18:46
- 食べ物・食材 タンパク質の摂れる野菜を教えて下さい。 タンパク質の摂れる食べられる植物を教えて下さい。 3 2022/11/19 06:11
- 食生活・栄養管理 管理栄養士のかたに、栄養より色どりを意識してほしい、と言われました。私は栄養を数値で計算する方がやり 1 2022/06/28 11:51
- 食生活・栄養管理 私はASDがあり、今までは自覚がなかったのですが、私は食に、かなりこだわりがあるようです。 その性で 3 2022/08/05 22:16
- 食生活・栄養管理 ご飯を食べる際は野菜を先に食べるベジファーストの方が糖質などの吸収を抑える事が出来るといいますが、そ 4 2023/04/14 22:11
- 食生活・栄養管理 給食で量が少なくてもお腹いっぱいになる食べる順を、教えてください。 献立は、牛乳、ご飯、味噌汁、野菜 4 2022/10/28 21:24
- 食生活・栄養管理 毎日冷めた炊き込みご飯 大盛り食べたら糖尿病になりますか? 冷めた炊き込みご飯食べる前に糖質少ない野 5 2022/10/20 10:10
- 糖尿病・高血圧・成人病 毎日の食生活 野菜を少しだけ食べる生活してます 写真のやつに野菜を盛り付けて食べてます 写真の皿 1 5 2022/09/24 13:05
- レシピ・食事 レバニラ定食について 質問経緯 一人暮らし歴19年になり、その間毎日ほぼ冷凍食品や、スーパー割引弁当 7 2023/08/20 19:57
- 食生活・栄養管理 高2女子です。 身長160、体重は50±1.5をキープしてます。 結論から申し上げますと 他人にご飯 3 2022/09/26 23:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かき菜の苦味は・・
-
タンメンは太る?
-
野菜ときのこ類と洗わないとだ...
-
人間は野菜だけで生きれますか?
-
新生活で食生活がやばいかもで...
-
整腸剤について
-
昨日の夜に買ったフィレオフィ...
-
野菜からカリウムを抜く、ゆで...
-
失恋でご飯が食べられないです。
-
野菜の代わりになる野菜
-
ゆでた野菜についてです
-
高2男子です 頭をめちゃくちゃ...
-
果物・生野菜が食べられません...
-
【高血圧対策編】野菜の摂りか...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
チューイングで体重か増えます...
-
女子みたいな体型をどうにかし...
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
回復期に望ましい食生活とは? ...
-
お菓子、菓子パンだけ食べて体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かき菜の苦味は・・
-
ゆでた野菜についてです
-
玉ねぎの皮は農薬が心配です。
-
タンメンは太る?
-
人間は野菜だけで生きれますか?
-
コンビニなどの袋詰めされてい...
-
1人暮し56歳男性です。 食事が...
-
野菜を食べたくない理由は
-
毎日夜はほか弁だけど、野菜の...
-
彼氏が野菜を食べると気持ち悪...
-
納豆は野菜の栄養があるそうで...
-
乾燥おからやおからパウダーに...
-
トップバリュの和風野菜ミック...
-
果物・生野菜が食べられません...
-
枯れた野菜を食べても大丈夫で...
-
野菜をあまりとってないので、...
-
昨日の夜に買ったフィレオフィ...
-
高校生です。 ダイエット中です...
-
ダイエットについてご指摘おね...
-
米を食べずパスタばかり食べて...
おすすめ情報