dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表面は小さな孔が並んでいます。
裏面には孔がありません。

タオルの孔のある表面を肌に当てた時と、タオルの孔のない裏面を肌に当てた時とでは、タオルの孔のない裏面を肌に当てた時のほうが涼しいです。
これはなぜだからなのでしょうか?

A 回答 (1件)

タオルが直接肌に密着して、間に「空気」がない方が熱の伝達効率がよいです。



タオルの空気側は、穴があって凹凸が多くて空気との接触面積が大きいほど、熱の伝達効率(空気への放熱効率)がよいです。

その両方の結果なのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妙に納得しました。

お礼日時:2023/08/20 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!