プロが教えるわが家の防犯対策術!

そば打ちを始めてみたいのですが、気をつけるべきことやおすすめの本やそば粉などありますか?
できれば安く済ませたいです

A 回答 (5件)

蕎麦処信州住まいの蕎麦に目のないお婆さんです。



若い頃、フト遊びに来ただけの信州で訳有って少し暮らし始める内、大好きになった三軒の蕎麦屋から離れたくないが為、そのまま移住をしちゃった変わり者のお婆です。(笑)

そんな蕎麦キチの私ゆえ、蕎麦打ちが出来るようになりたく、手始めに三回ほど蕎麦打ち体験をしてみました。

私は一応B級の料理人なので蕎麦打ちくらい……と甘く見てましたが、とても美味い蕎麦を打つのは難しいし、道具代も掛かりそうだし、下手に手を出すより美味しい蕎麦屋に通う方が良いƪ(˘⌣˘)ʃと止めました。

YouTubeで多数ある、蕎麦打ちのプロの打ち方を見ながら勉強するか、蕎麦打ち体験をなさってからもしも本当にやれそうなら本などを揃えたら良いと。
「そば打ちを始めてみたいのですが、気をつけ」の回答画像5
    • good
    • 0

そばの有名処で そば打ち体験ができる所が有ります 取りあえず体験しましょう。


こんな所が各地にも有ります。
https://activityjapan.com/search/udon-soba-makin …

私は出石に行ったとき体験しました 麺棒の使い方伸ばし方の基本が分かるので 自宅で作る時本当に参考になりました。
    • good
    • 1

全くの独学で始められるということでしょうか?



「安く済ませたい」なら、無駄ばかり出かねない独学の方がおそらく高く付きます。
最寄りのそば道場、教室などに行き基本を習うことです。

覚え上達すれば、お金に注文つける気も失せ、良い鉢や包丁など一式揃えたくもなるでしょう。

年越し・正月は魚に餅などが定番の新潟県人である私の所に嫁いできた群馬県人の妻、花嫁道具にと両親から持たせられたのはそば道具一式でした。
あちらでは毎年年末はそばを打ち、ご近所、親戚に配るのが慣例でして、向こうで年越しをしたときには、陶芸をたしなむ私の菊練りが効を奏してもっぱら捏ね役に徹しました。(粉、何升分練ったかなあ?)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素敵なエピソードをありがとうございます。群馬ではそば打ちがメジャーなのですね!
新潟県も群馬県も素敵なところです。ぜひ行ってみたいです。

お礼日時:2023/08/21 19:24

粉がとっても散らばるのでキッチンやダイニングで行うのは避けられた方がよいです。


打つ際には床に敷物を敷いて行うようにしてもその準備と片付けが大変です。
できれば専用の場所を設けられるとよいです。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなにも粉が飛ぶのですか。専用の場所
までは用意できかねるのですが。

お礼日時:2023/08/21 19:25

はじめてなら、体験セミナーが近くで開かれていないか確認を。


基本の道具やそば打ちの仕方が学べます。

そば粉以外は、家庭の調理器具で代用可能です。
馴れるとこね鉢の良いものが欲しくなります。
本当に趣味として続けるつもりに成ってからで購入が善い。

はじめは、二八そばから。
十割はとても難しく、私も未だにニ八しか打てません。

体験セミナーを1回受けて、後はそば粉をセミナーの紹介先や
ネットで購入するだけでそば打ちが始められますよ。

私は、そばよりうどん打ちがメインです。
秋から冬のはじめは蕎麦、冬から夏の終わりまではうどんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的なアドバイスありがとうございます。実情に即したご意見が聞きたかったので嬉しいです。

お礼日時:2023/08/21 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!