dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腹が立ったらごめんなさい。
高3受験生です。今のところ何もやることがないので家も近いし京医に行こうと思ってます。
周りの人は皆勉強してるんですけど、なんでそんなにカリカリ勉強する必要があるんですか?そんなに必死こいて勉強しなくても点数くらい取れませんか?なんであんなに勉強してA判定も取れないのか疑問です。
私は勉強なんて程々にしかせず、余った時間はやりたいことやってますけど、A判定以外取ったことありません。この前のオープン、実戦も普通に解けました。
京大の過去問も2年分解きましたけど、先生に採点してもらったら余裕で合格点超えてました。
何をそんなに必死にやってるのか本当に分かりません。勿論口には出してないですけど。やり方が間違ってるんじゃないですか?

A 回答 (6件)

>東大ってそんなに難しいんですか?受ける気もなかったので情報を仕入れたりもしてないんですけど。



京大の一般学部でなく医学科志望まで指導できるような実績ある西の高校なら、今や相当に合格レベルに差がある京大では飽き足らずに東大志望が増えていくのが自然で、周りにそんな子が増えれば東大の情報は自然と入って来る。

河合や東進だけでなく駿台全国を受けていれば、東にはほぼ無視される京医と東と西から猛者が集う理三の間の壁を知ることになる。医学科でなくとも状況は同じ。

西の京大志望はそれをわかっていながら敢えて、地元であるとか進振り回避などの理由を探しつつ京大を選ぶ。理三A判定なら全国でも30位程度には入るでしょう。京医は100位、あるいは200位くらいでもいいかもしれない。毎年理三志望が集う最上級の模試の最上位は彼らで埋め尽くされるので、本命京医を貫くなら上位者(志望学部とスコアは匿名で公開される)の中でも逆に目立つはず。

だから、そんなことも知らない京医志望なんていない。本人がどうあれ周りから情報は入ってくる。今の西の受験界は東大シフトを無視できない。それがないあなたの記述ははじめから眉唾の作りごととしか思えない、ということです。中学受験のことも避けているし。
    • good
    • 0

人のことはどうでも良いでしょう。


ここできいてどうします?
    • good
    • 0

受かってから言え。



離散ずっとA判で、結局二浪して地方医行った奴も同じこと言ってましたw
    • good
    • 0

京大入試を難なく採点できて、京医の合格水準を余裕で超えることを把握できるのは、京大に相当の合格実績のある高校、そしておそらくは中高一貫。



一貫校にあなたがいうほど勉強せずに入るのは不可能。中高で余裕が生まれたとしたらその余力が十分にあったというだけ。

ホームの京大でイキってないでアウェイの理三を受けたら良いでしょう。京医よりは確実に大変です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

東大ってそんなに難しいんですか?受ける気もなかったので情報を仕入れたりもしてないんですけど。英語がリスニング、要約とかがあるとかは知ってるんですが、そこまで難しいですかね。
理IIIも他に書くとこないんで模試とかでは志望校に書いてるんですけど、A判定以外出てないです。
京医はそこまで大層な対策は今のところはしてないんですけど、理IIIは対策しないと無理な所なんでしょうか

お礼日時:2023/08/25 11:45

できる人はできない理由が分からない。

馬鹿だからです。
できない人は、できる理由が分からない。馬鹿だからです。

他になんとも言いようがない。
    • good
    • 0

理解と暗記を間違っているかも知れませんね。



理解は忘れないし暗記は忘れると思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!