アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

男性に質問です

子供が6ヶ月になるまで働かない主婦をどう思いますか?

保育園に入園できないなら、せめて産休中や育休中は内職くらいすればいいのにって思いますか?

特に産前の産休中の臨月は暇なのにって思う男性がほとんどだと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 月齢が小さい赤ちゃんは授乳以外は寝てばかりなので、その間に内職やリモートワークとかする時間くらいあるでしょう?って男性からしたら思いますか?

    子育てと家事だけだと1日中暇過ぎるじゃないかな?って思う男性は多いですか?

      補足日時:2023/08/27 08:59

A 回答 (17件中1~10件)

子育てはすごく大変なので、そんな酷いことは思いません。


よほど家庭が経済的にカツカツなら、内職してくれたら嬉しいかもですが、まずは落ち着くまでしっかり赤ちゃんに専念して欲しいです。
    • good
    • 5

内職する暇さえありませんよ。

ひとときも目を離せませんから子供は。
    • good
    • 6

普通の考え方を持っているのなら妊娠出産の負荷は誰でも理解していると思います。

特に成人男子であれば本能として出産育児の女性の負荷は理解しているでしょう。それを暇だから育児の合間に労働できるだろうと考えるのは生物として間違った考えでしょうね。生物として子孫を守るべきです。産前、産後の半年は周囲が子供と母親を保護するのが知的生物です。
    • good
    • 4

どの立場?


自分の奥さん?よその奥さん?
人それぞれ事情があるから〇〇すれば良いのに、とは考えませんね
    • good
    • 0

そう思う男がいればなかなかの世間知らずですな。

男でも笑ってしまいます。
    • good
    • 4

各家庭の事情があるし、どうも思いません。


内職などしたい人はすれば良いし、しない人はしないそれだけの事で、暇だろうから内職でもすれば良いのに。などと言う男性は居ないと思いますが。
    • good
    • 2

>子供が6ヶ月になるまで働かない主婦をどう思いますか?


育児だけで何もしないのが普通だと思うけどね。
買い出しや買い物も夫がすべきだと思う。
でも自分センスが無いからブーブー言われるけどね。(笑)

>保育園に入園できないなら、せめて産休中や育休中は内職くらいすればいいのにって思いますか?
全く思わない。
集中して育児して貰いたいって思う。
精神的にも肉体的にも負担は大きいと思うので、休める時に休んで欲しいと思う。
内職やらタガが知れている金額しか手に入らないと思うからやらせない。

>特に産前の産休中の臨月は暇なのにって思う男性がほとんどだと思いますか?
思わないです。
妻の何を見てるか?で夫の器量がわかる。
元気な赤ちゃんを産んで欲しいと願うばかりです。

>月齢が小さい赤ちゃんは授乳以外は寝てばかりなので、その間に内職やリモートワークとかする時間くらいあるでしょう?って男性からしたら思いますか?
夫がケチ臭いって思う。
自分は中途半端にして周りに迷惑すると思うからやらせない。

>子育てと家事だけだと1日中暇過ぎるじゃないかな?って思う男性は多いですか?
居るとは思うけど、自分は思わない。
家計が大変なら本人(妻)も自覚して働くと思うからね。


自分の所は子供居るけど、妻は20年専業主婦だよ。
自分の給料だけで上手くやりくりしているから働く必要性がないと思う。
働く事しなくても良いけど、チャント相手して貰えれば問題無い。
    • good
    • 3

そういうことを言う男も、会社に行ってはいるものの大した仕事してないことが多いです。


家事も育児も、「無職」なんてことはなく、とても大事な仕事です。
それを忘れてはならないと思います。
    • good
    • 12

あなたのご主人に言われたの?


ご主人は育児した事ないのかな?
まず、休みの日に一緒にいればわかるはず。
他人に言われたのなら関係ないので無視ですね。
    • good
    • 6

いやいや、その考えはモラハラ過ぎてヤバいでしょ。

自分は男で子供3人居ますが産まれる半年前から仕事は休ませて生まれてからも2年間くらいは休んでました。
再び働きたい思うなら復帰してもいいし働きたくないなら専業主婦でもいい思うよ。とも伝えてたのですが…
なので妻の思うがままにしてたし、しかも妊娠中や産後は情緒不安定になるので、出来るだけストレス抱えさせないよう男としても出来るサポート行ってました。
それが普通だと思います。
    • good
    • 21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています