dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19歳156cm38kgの女です。1月から脂質制限をしていて53kgから38kgになりました。 週5くらいで下半身と腹筋メインの自重トレ、空腹有酸素20分~30分ほどしているのですが、途中から食べるのが怖くなり1日の摂取カロリーが700kcalほどになっています… このカロリーだと筋トレを頑張っても筋肉は減る一方でしょうか… 脂質も卵の黄身や納豆も怖くて脂はほぼ取っていなくて生理も来なくなり薬で来るような状態です…

A 回答 (6件)

少し危険だと思いますよ。


どんなにカロリーを減らしても基礎代謝を下回らないようにして下さい。
基礎代謝を下回ってしまうと、おっしゃる通り生理不順になったり、更年期障害のような症状が出てきちゃいますよ。鬱っぽくなったりね。
今はサイトなどで自身の適正カロリーや基礎代謝なども容易に計算できますので、最低限基礎代謝くらいはカロリー摂取してください。
綺麗になりたくてダイエットを始めたはずなのに、病気になったら本末転倒ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうですよね…
もともと職場の影響で鬱になっていて…
少しずつ増やせるように頑張ってみますm(._.)m

お礼日時:2023/08/30 12:18

こういう質問というのは、この手の質問サイトの定番ですね~ 大抵は極端に痩せすぎて、皆から痩せすぎて臭いよ、見た目が骸骨だよと散々です。



判っているのに止められず、更に痩せて生命の危険ゾーンに入ってしまう。これは拒食症という立派な病気で、個人の努力や意識では直せない死に至る心の迷宮です。専門医に診てもらい入院治療を受けるべきです。ご自愛ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院の事を母に相談したのですが、そんなとこ行かず食べれるようにと言われてしまって…

お礼日時:2023/08/31 06:55

身長からして今の+10kgあっても標準体型ですけど、色々と体の変化に気づきながら生理までこなくなっても、やり方が間違っているかもしれないという考えは浮かばないんでしょうか?



基本的にカロリーで筋肉が作られるかどうかが決まるわけじゃないですし、糖質が太るわけでもないので、根本的にすべて間違っています。

まず筋肉を作るには炭水化物とたんぱく質が必要です。
食事の内容がわかりませんが糖質を制限しているので、おそらく必要な炭水化物は取れてないでしょう。
この状況で週5も筋トレをやっても何の意味もないですね。

それと、今現在のカロリーは少なすぎます。
そのまま生活してたら倒れますよ?
最低でも倍は取ってください。

糖質制限というのは糖尿病患者が改善するための食事療法であって、ダイエット方法ではありません。
糖尿病患者が糖質制限をしたことで痩せたから、ダイエット方法だと誤認されてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

改善しないといけないと思いながら中々出来なかったです… 脂質制限をしているのに炭水化物も少ない状態ですね… 少しずつ食べる量増やして行こうと思いますm(_ _)m

お礼日時:2023/08/30 16:48

明らかに栄養失調です。


いくら筋トレしても
筋肉の元が供給されないと
量は増えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このまま筋トレを頑張っても減る一方でしょうか…
少しずつ増やせるように頑張ってみますm(_ _)m

お礼日時:2023/08/30 12:21

今の質問者さんに必要なのは


 「そのまま即身成仏する覚悟」

 「心療内科で治療を受けること」
です。

そのままだと半年以内に栄養失調で死ぬよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね…
食べる量増やす努力はしているのですが、もっと運動しないとって気持ちが勝ってしまって…

お礼日時:2023/08/30 12:23

将来的に子供が出来なくなってもいいですか・・


せめて生理が来るくらいまでは
体重を戻しましょう。
若い頃無理をすると、年を取ってから影響が出ますよ。
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

健康の為にもしっかり食べないとですよね…
snsなどで細い方の食事などを見てもっと頑張らないとって気持ちになってしまって…

お礼日時:2023/08/30 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています