アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私が成年後見制度を利用して弁護士か司法書士の方に成年後見人になってもらっている場合、私の親が亡くなった時に親の火葬や埋葬の手続きを成年後見人の方に代行してもらうことは可能でしょうか?
私自身は精神病により判断能力の低下で葬儀屋と契約を結んだりできそうにありません。

A 回答 (3件)

私の親が亡くなった時に親の火葬や埋葬の手続きを


成年後見人の方に代行してもらうことは可能でしょうか?
 ↑
後見人の業務としては出来ません。

後見人の業務は、被後見人が死亡した時点で
終了となるので、
お葬式に関してはご家族・親族様が決めることになります。




私自身は精神病により判断能力の低下で葬儀屋と
契約を結んだりできそうにありません。
 ↑
1,後見人をしていた弁護士なりと
 予め契約しておく、という方法があります。
 弁護士がイヤ、といったらだめですが。

2,信託銀行やNPO法人と
 予め、死後処理の契約をしておく、という
 方法があります。
 
 信託銀行としては、三井住友信託が
 積極的です。
https://www.smtb.jp/personal/blind/after/lp02

 NPO法人としては、りすシステムが
 有名です。
https://www.seizenkeiyaku.org/
    • good
    • 0

相続人遺族としての法的な手続きを代理するという部分においては、葬儀関係の手続きも成年後見人が被後見人に代わって手続きすることはできると思います。


しかし、そもそもどのように自分の身内の火葬や埋葬などを行うかの判断は一身専属に近い権利であるとおもうので、親族でない成年後見人としての弁護士がそれだけで勝手にやってくれるかは微妙なところがあると思います。法的手続きは行いますが、そうでないものまで裁量判断するのは困難だからです。

ちなみに、そもそも親がなくなる前に死後事務委任契約などを結ぶことで、弁護士に自分の葬儀などの事後処理を委任しておくことは可能です。また、事前に葬儀屋に直接連絡しておいて親が死ぬ前に手続きを済ませてもらえるように予約することも不可能ではないと思います。よって、具体的な手続きを依頼したいのであれば成年後見制度の有無は関係なく、あなたの事理弁識ができる今、信頼できる弁護士などに事前にお願いできる手続きの範囲を依頼しておけば事足りると思います。
    • good
    • 0

後見人が代理人になっているのならご質問の件は可能です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A