
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
約束手形の振出人が支払に応じないとき所持者は自分より上位の任意の裏書人に支払いを請求できます。
埼玉商会は自分が裏書きした不渡り手形が提示されたのでその手形と交換に当座預金から支払をしました。
普通の受取手形と違い裏書きして支払には使用できませんし貸倒になる可能性が高いので不渡手形という別の勘定科目で処理します。

No.4
- 回答日時:
補足します。
>埼玉商会は償還請求された側なのに何故、勘定科目で不渡手形を使うのですか?
償還請求されたので、小切手を支払って(=償還して)約束手形を取得したのだから、
普通なら、
〔借方〕受取手形20000/〔貸方〕当座預金20000
で良いのですが、
不渡になった約束手形を取得したのだから、正常な約束手形と区別するために、
〔借方〕不渡手形20000/〔貸方〕当座預金20000
とするわけです。

No.3
- 回答日時:
>埼玉商会は償還請求された側なのに何故、勘定科目で不渡手形を使うのですか?
①埼玉商会は、栃木商事への売上代金として、栃木商事発行の約束手形を受け取りました。
〔借方〕受取手形20,000/〔貸方〕売掛金20,000
正常な約束手形を受け取ったのですから、借方は、受取手形になります。
②埼玉商会は、群馬物産からの仕入代金として、栃木商事発行の約束手形を支払いました。
〔借方〕買掛金20,000/〔貸方〕受取手形20,000
正常な約束手形を支払ったのですから、貸方は、受取手形になります。
③ところが、栃木商事が約束手形満期日に支払を拒絶したため(=約束手形が不渡りとなったため)、群馬物産が埼玉商事に、不渡りになった約束手形の買い取りを要求しました。埼玉商事は小切手を振り出してその約束手形を買い取りました。
この時の仕訳は、
〔借方〕受取手形20,000/〔貸方〕当座預金20,000
ではありません。
不渡りになった約束手形を受け取ったのですから、借方は、受取手形ではなく不渡手形にします。正常な約束手形と区別しなくてはなりません。
〔借方〕不渡手形20,000/〔貸方〕当座預金20,000
《注》ここでは、費用や利息を考慮しない。
No.1
- 回答日時:
質問の意味がよくわからないです。
不渡手形の代金を当座預金から支払っただけじゃないんですか?
栃木商事の手形を群馬物産に譲渡したけど栃木商事が払わなかった。
まぁ、これはどうでも良くて。手形の保証(裏書)してたから埼玉商会はかわりに支払いをさせられた。そういうことでしょ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卸単価の95掛けってどうゆう意...
-
簿記3級の勉強を下記の本で勉...
-
漢検2級合格のための勉強時間は...
-
アラフィフ、放送大学卒。何か...
-
簿記で使うならどちらの電卓が...
-
簿記3級は33年前に取得して...
-
簿記1級苦戦、、こんなものです...
-
購買市場と売却市場との区別
-
初めて簿記を勉強している者で...
-
次のうち当座資産はどれですか...
-
日商簿記2級の資格を取得したい...
-
日商簿記の検定について
-
手形と小切手が廃止ということ...
-
高卒18です。 日商簿記3級、2級...
-
貸借対照表/売上原価 画像見に...
-
簿記3級があればいいみたいな経...
-
日商簿記2級、10月中旬始めて3...
-
簿記検定の全商1級、全経上級、...
-
会計分野の違いについて
-
日商簿記2級、10月中旬から勉強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貿易保険の裏書き
-
3国間貿易の際のB/Lの取り扱い
-
手形を裏書しないで第三者に譲...
-
手形の受取人と裏書について
-
簿記三級の仕訳について質問で...
-
L/C決済の直送B/L裏書について
-
2級 手形の裏書 債権者、債務...
-
対照勘定
-
簿記3級の仕訳の問題について教...
-
割引手形に対する貸倒引当金の設定
-
割引手形の仕訳を教えて下さい!
-
手形の売却 手形の裏書 手形...
-
2級商簿 不渡手形について
-
日商2級の裏書手形について
-
荷為替手形に偶発債務は発生し...
-
不渡手形【貸倒損失か貸倒引当...
-
備忘価格1円はいつまで残して...
-
自社の資金移動 送金日と着金...
-
建設業の貸倒引当金の法定繰入...
-
(財務諸表分析の問題) この場合...
おすすめ情報