
指定校推薦の第一が国士舘大学で
第二が拓殖大学でした、しかし、
担任の先生からは拓殖の可能性の方が高い、
と言われ、その方向で準備していますが、 自分的には、AO入試や、公募で受けたいと思っています、倍率は1.7で公募だと、1.1くらい『指定校も含む」です。
指定校で拓殖にいくか、
国士舘に行きたいからチャレンジするか、
迷ってます。
アドバイス、
また、対策等お願いします
低学歴なのはわかりきってます。
最後まで長々とありがとうございます。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
大学教育を低学歴などと誤認してはいけない。
大学教育は高学歴だよ。
ただ、大学によっては高度な教育・研究に耐えられない学生が集まるので、けっか、教育の効果がでず、卒業後も大学卒業者にふさわしい就職などができ居ないと言う問題がある。
浪人したくないなら確率の高い方にゆけばよいとおもうが、
経済的にゆとりがない場合は学費が安い方を選ぶというのも重要だよ。
No.4
- 回答日時:
「国士舘は諦める」と言う具合に気持ちの整理が付いていないのであれば、他大学の指定校推薦は絶対に受けるべきではないと思います。
御存知のはずですが指定校推薦はほぼ併願が効かないので「指定校推薦を滑り止めに」と言う事はまず不可能です。そして指定校推薦は事実上「受験=合格」ですから、他大学の指定校推薦を受けた時点で国士舘への入学の道は断たれる事になります。要は「本当にそれでいいのか?」と言う事ですし、そしてその答えは本人以外誰にも出せません。No.3
- 回答日時:
ます、「低学歴」と言う言葉の理解が間違っています。
「低学歴」とは高卒以下の学歴を言います。 国士舘であれ拓殖であれ、ちゃんと卒業すれば大卒の「高学歴」となります。 高学歴とは大卒以上の学歴を言い、どの大学であろうと関係ありません。一般の人の評価では、国士舘も拓殖も大した違いはありません。 自分の行きたい方に行くのが最善の方策です。 他人のアドバイスによって進路を選択して、結果自分の意に添わぬような状況になった場合、後悔の気持ちが増すだけです。

No.2
- 回答日時:
一般で受かる気はないの?
AOや公募でも良い、落ちても良いから国士舘にと思うなら
そうすれば良いし
それでダメなら一般で受ければいいかと
指定校でしか入れそうにない、浪人できない、というなら
指定校かなと思います
ようは国士舘には、あなたより優位な子が希望を出しそうってことなんでしょう
拓殖大学も第二志望ではあるならそれはありかなと
拓殖大学に一般で合格できそうなら
一般でも滑り止めにして
AOや公募で国士舘うけるのもあり
ただあなたの実力や内申がどれぐらいなのかわからないからなんともいえません
指定校でしか入れそうもないなら、ねぇ…というところです
No.1
- 回答日時:
入試はくじ引きではないので倍率を示されても、あなたが受かるかどうかわかるはずがありません。
普通は、それを判断するために模試を受けます。
データも何もなしに判断することはできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 国士舘と拓殖どっちが資格とか強いですか? 法学部です 拓殖なら政経学部の法律政治学科です. 1 2023/08/23 16:38
- 大学受験 <大学受験・医学部> 高校1年生です。最近在学中の高校から学校選抜型の推薦入試で国公立医に合格した人 3 2021/12/12 15:54
- 大学・短大 拓殖大学指定校推薦 2 2022/11/16 02:07
- 大学・短大 公募推薦入学者の3年次編入について 5 2021/11/12 19:43
- その他(悩み相談・人生相談) 国士舘と拓殖だったらどっちに行きますか? 5 2023/08/23 20:12
- 大学受験 高3です 指定校推薦を受ける大学の来場型、ネット型どいらのオープンキャンパスにも行かずに挑むってなか 1 2021/10/20 15:14
- 大学受験 学習院大学 理学部 数学科 指定校推薦について 高校3年生で、学習院大学理学部数学科の校内選考を通っ 2 2021/10/21 09:49
- 大学受験 指定校推薦の合格発表が他の大学と比べて遅く、試験日から約3週間近くあるんですがこれは落ちる可能性が高 1 2021/12/06 21:39
- 大学・短大 拓殖大学と目白大学、どちらがいいでしょうか? 3 2023/03/05 16:22
- 大学受験 千葉商科大学の商経学部第1志望の高校3年です。総合高校生なので一般は難しいよと言われ公募推薦入試で考 2 2022/07/21 20:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文化大学 立正大学 拓殖大学 この中だったらどの大学が1番良いと思います
大学受験
-
高3女子です。 国士舘大学って現在も悪いイメージを持たれていますか?昔から不祥事だらけなので、受験を
大学受験
-
国士舘のAOはそんなに難しいのでしょうか?高校三年の女です。 自分は駒澤の経営学部を一般受験で受けよ
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
拓殖大学って・・・
大学・短大
-
5
指定校推薦をうけるんですが落ちるかとても不安です、校内選考は通りましたでも、本番の面接がとても不安で
大学受験
-
6
田舎から、わざわざ都会の大学に行く場合は最低ラインはどこですか? 拓殖大学とか帝京大学とかって、卒業
大学・短大
-
7
国士舘と拓殖だったらどっちに行きますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
指定校推薦落ちたかも
大学受験
-
9
国士舘大学のAO入試がしたいです。
大学受験
-
10
拓殖大は大東亜帝国よりもランクは上ですか? 神奈川大辺りですかね?
大学受験
-
11
拓殖大学って右翼大学ですよね
その他(学校・勉強)
-
12
国士舘大学の指定校を取りました 指定校で落ちることってありますか? 今年コロナとかあるのでとても不安
高校
-
13
国士舘大学に合格!!!!
学校
-
14
帝京大学経済学部経営学科と拓殖大学商学部経営学科はどちらがいいと思いますか?
大学・短大
-
15
拓殖大学指定校推薦
大学・短大
-
16
指定校推薦についてです。3週間前くらいに先生に国士舘に行きたいと告げていました。そして校内選考中、国
大学受験
-
17
拓殖大学と目白大学、どちらがいいでしょうか?
大学・短大
-
18
麗澤大学と拓殖大学・・どっちにいけば
大学・短大
-
19
拓殖大学について、 拓殖大学はよくネットでさんざん言われてますが、そんなに悪い大学なのでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
20
私立大学の出願に間違えて調査書をいれずに出願してしまいました 出願期間はもう過ぎていてお金も払いまし
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在大学3年生です。 高校の時...
-
授業中にうるさい人がいます。...
-
大学でいつも女子4人組でいてそ...
-
大学の給付型奨学金のための離婚
-
大学のサークルや部活の顧問は...
-
大学でいつも4人でいてそのうち...
-
立教大学出身というと女子に受...
-
自分の考え、気づいたこと、今...
-
レポートを書くにあたって、「...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
愛知学院大学 文学部 名城大 人...
-
中年になってから音大入学でき...
-
日本福祉大学 経済学部 名城大 ...
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
大学中退について
-
名古屋大学は愛知県ローカルで...
-
大学の健康診断って具体的に何...
-
山口大学工学部は、偏差値は50...
-
入試偏差値50未満の大学は全部...
-
東大、京大、医学部に行くには ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校推薦の第一が国士舘大学...
-
息子が国士舘大学に行きたがっ...
-
国士舘大学 国士舘大学へAOで行...
-
国士舘大学の現代ビジネス法学...
-
建築大学 進学
-
人文科学と社会科学とは何をも...
-
京都府立医科大学付属病院と京...
-
大阪経済大学と
-
医師の方に質問です。 地方国公...
-
経営か心理か・・・
-
☆東北大の英語のクラス分け☆
-
経済学科と経営学科どっちが役...
-
大学の夜間主について
-
近畿大学 経営学部商学科で 簿...
-
国際経済学科と経済学の違いに...
-
福島大学は経済学部と学芸学部...
-
慶應 経済か商学か
-
三浪京大でも大手外資に入るこ...
-
東大経済学部への進学を考えて...
-
京大入試について
おすすめ情報