dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなんですが、
ネコは、何年くらい生きられますか?

もし、なくなった場合、みなさんは、土中に、埋めるのでしょうか?
それとも、ちゃんと、火葬して、骨を持って帰ったりするのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

平均では17歳くらいとありますが、20年以上も可能でしょう。


http://www.net-ibaraki.ne.jp/moriyasu/page/creat …

亡くなった後は、ペットのお墓があります、ちゃんと人間と同じように供養をしてくれます。
http://www.j-heaven.com/ohaka/

そうしない場合は市役所などの廃棄物対策課で処理してくれます。

参考URL:http://www.net-ibaraki.ne.jp/moriyasu/page/creature/dogcatage.html,http://www.j-heaven.com/ohaka/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
15年~長くて25年みたいですね!!
ちょっと、のぞいてみます。

お礼日時:2001/09/15 20:58

漫画家赤塚不二男さんの猫、菊千代くんは確か25年くらい生きましたよ。

ちゃ~んとお葬式もやったようです。
ペット霊園ではたいてい合同火葬して合同碑に遺灰を納めます。料金は高めですが個別に骨を拾い、墓石を建ててあげる事もできます。
その他、飼い主を船に乗せて散骨させてくれる業者もあるようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
15年~長くて25年みたいですね!!

お礼日時:2001/09/15 20:57

大事に飼われている家猫で、最長20年前後。


普通は15年弱くらいが平均ではないかと思います。
(野良は10年生きれば運がいい方)

うちの近くでは火葬にする人が多いみたいですね。
ペット葬儀専門の業者も多く、葬ってくれるお寺もあります。
それだけペットが家族同然に大事にされている、ということでもあるんでしょうが、
それ以上に都市部なので「埋める土がない!」という事情が切実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
15年~長くて25年みたいですね!!

>(野良は10年生きれば運がいい方)

食事の問題ですかね~?

やはりお墓を作ってあげないとかわいそうですね。

お礼日時:2001/09/15 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!