

具体的な被害を受けており通るたびにクラクションを家の前で鳴らされてはっきりした被害が以前ありましたが最近も嫌がらせで呼ばれている可能性がありります、しかし証拠がなく困っていますそこでです
いたずらのカテゴリーで見ていたのですが出前に着いてなのですがnttがいたずらの場合罰金を支払わなければいけないと聞きました
そこで以下の質問です
いたずらで救急車を読んで誰もいなかった場合罪になるか?
救急車を呼んでもし今治った見たい道で普通に転んだなどと具体的な怪我やがない場合罪になるか?
またこれは創価ストーカーの日記を読んだのですが
救急車を呼んだあと酔っ払いがいた場合にはいたずらになるかわかりませんが仮に酔っ払いでなんども救急車を呼んだ人がいれば罪になるか
また具合の悪い病人や疾患人説得するか賄賂にて雇うという手もありますがこの場合本当の病人ですので罪になりませんがいたずらの場合急を要することがないと思われます、この場合急を要する事態ではないのに何度も救急車を呼んだ場合罪になるか?
また救急車は行きはサイレンを鳴らしますが帰りはサイレンを鳴らしません具体的にこの辺りには病院は限られており向こうの街の病人を載せて帰りも重病人を乗せているためサイレンを慣らして運ばなければいけない玖珠から日田の場合ですがどうでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ちょっと意味が取りにくいですが……
いたずらで救急車を呼べば
「火災発生の虚偽の通報又は傷病者に係る虚偽の通報をした者は30万円以下の罰金又は拘留に処する。」
とあります。
が、いたずらだという証拠がなければ難しいでしょう。
悪意があると判断されるかどうかではないでしょうか。
>いたずらで救急車を読んで誰もいなかった場合罪になるか?
そういう場合は、ほぼいたずらした人がわかりませんので、罪に問うのは難しいと思われます。
あまりにも回数が多く、他の方の救急要請に影響が出て困っている場合は、警察に相談後電話番号を調べたりはするかもしれませんね。
救急要請の時には、ある程度状況は聞きますので、何度も同じ声の人がいたずらを続けるのは難しいと思われます。
帰りは重病人は乗っていないと思われます。
他病院への移送がある場合のみです。
いたずらであるかどうかは救急の方で判断するでしょうから、あなたからの申し立ては難しそうな気はします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳梗塞経験者とスポーツについて
-
脳梗塞の治療について
-
45歳ですが、理学療法士を目指...
-
読んでくださると嬉しいです。 ...
-
麻酔科医との結婚について
-
人体冷凍保存は、現在の医療技...
-
理学療法士や作業療法士は 50歳...
-
40代後半で、理学療法士や作業...
-
例えば、理学療法士の年収はど...
-
医者はなぜ2,3年以内に他の...
-
今年の2月に母(71歳)が交...
-
あの~すいません、昨日、リハ...
-
例えば腰や背中が痛くて病院でM...
-
骨折で、就労可能の診断をした...
-
理学療法士と柔道整復師で、「...
-
褥瘡のレベル表示
-
嫌がらせで救急車を呼ばれてい...
-
作業療法士1年目です。 現在入...
-
診療放射線技師、理学療法士、...
-
作業療法士や精神保険福祉士は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
口座を解約、残金を別銀行の口...
-
嫌がらせで救急車を呼ばれてい...
-
近所に来たら、救急車の音を止...
-
貯蓄貯金口座開設時の仕訳
-
小口現金の補給を振込で
-
救急車のサイレンとパトカーの...
-
【サル未満】個人事業主 やよ...
-
事業用現金の仕訳が分かりません
-
車両事故の仕訳
-
社用車を無償で社員へ譲渡した場合
-
サプリメント代の経費処理を教...
-
従業員から徴収した駐車場代の仕訳
-
仕訳についての質問です。受取...
-
人の領収書を第三者に見せるのは?
-
保険金の割戻金 勘定科目は?
-
おととい仕事場で使うメモ帳を...
-
従業員にお中元を贈った場合
-
書き間違えた領収書を捨てては...
-
車のオイル交換をして、納品書...
-
領収書の発行について
おすすめ情報