dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

広島のホーユーを潰したのは、日本人の未熟な精神にあると日本人は気づいていないですね。
世の中がどうあっても値上げは許さないという、このお客様は神様だぞ精神が日本の経済の歪みを作っているという事を日本人は知るべきであります。
食材や人件費に燃料代が上がれば、それを価格に反映しなければならないという当たり前の原理を日本人は理解しないらしい。
全く日本人は身勝手で自分本位の自分で自分の首を絞める愚かな民族ですよね?

A 回答 (6件)

「日本人は」という大きな括りで語り出すのも愚かに見えるので控えた方がよろしいかと。

    • good
    • 3

私はそうは思いません。


なぜかといえば、他社はその状況でもしっかりと黒字を出して経営ができています。消費者が値上げを許さないと言うなら、売らなければいいだけです。売らなければ赤字にはならないので経営破綻しません。実際、今値上げをしている所はそういう方針です。
強いて言うなら、赤字でも売ってしまう経営者に一番の問題があると思います。
そして、利用者も売ってくれる人が居ないなら、その次に安いものを求めて探します。その次も無理ならその次、赤字なのに売る経営者がいるから問題なのです。
消費者は単に安い商品を求めるだけに過ぎません。また、株式会社や公的なところもそうです。当然なのです。もし、高くても買い取るようなことをすれば株主から訴訟を起こされますし、公的なところであれば税金の無駄遣いだと言って叩かれます。
未熟な精神という感情論ではなく、もっとシンプルに、赤字でも商品を売ってしまうという、経営の基礎ができていないところに問題があるでしょう。
まぁ日本では経営についての基本的なことすら学校では勉強しませんので仕方がありませんけどね。
とりあえず、根性論で話を片付けるのはダメです。
数字を見て倒産するような金額で売るのはダメです。他社が黒字でしかも自社よりも安いならそれはその会社のビジネスモデルに問題があるので改良すべきであって、高くても買ってくれなどという身勝手は資本主義の中では通用しないです。まぁそれをやったのが共産主義ですがドンドン非効率的になり成長をしない。結果、資本主義の国との経済格差がものすごいことになってしまっていますよね。それがいいのでしょうか?
    • good
    • 1

> 広島のホーユーを潰したのは、日本人の未熟な精神にあると日本人は気づいていないですね。



そんな大仰なことではないでしょう。
話しを大げさに作り過ぎです。:-)

昨年2月24日のロシアのウクライナ侵攻開始以降、急激に進んだ様々な物の値上がり。
経営者がこの1年半の間に企業家としてどのような見通しを持ち、企業努力として契約先に対する値上げ交渉以外に具体的に何をしてかです。
特に学校関連の契約では交渉先として考えられるのは契約している学校だけではありません。その辺の具体的報道が無いので断じることは出来ませんが、少なくとも日本人の精神云々を語るような事象ではないですね。経営者としての資質の問題。

第一、突然仕事を投げ出すとはどういうことか・・・です。
普通は「〇月×日までにこういうことが出来ないと以降契約にある作業を継続でき鵜亡くなります」と事前に通知をするのがお仕事を受けている側としてやらねばならないことで、それをきちんとしていない様子なのが問題かと。ここもまた日本人がどうこうではなく経営者としての資質の問題。

参考まで。
    • good
    • 1

ホーユーを潰した? 潰れたんだろうが! きみは何人かね?



補償に謝罪を求め続ける韓国人、嫌がらせ電話の中国人。愚かな民族とは彼らのこと!
    • good
    • 0

話を盛って日本人を非難するのは、支那人の未熟な精神にあると支那人は気づいていないようです。

    • good
    • 0

広島のホーユーを潰したのは、在日朝鮮人の卑しい金銭欲にある事は聡明な日本人は気付いてますよ。


どんなに異常な安価落札であっても、回収不安がない公立機関の給食受託だけは頑なに死守して来たけれど、半島の経済が疲弊、安かろう・悪かろうの南鮮産食材の調達が滞って来た為に、遂に儲け口が閉ざされてしまったのです。
無知と悪が栄えた例なし、この事を朝鮮人は知るべきであります。
原価コストを無視して、常に回収優先だけの自転車操業では商売は必ず破綻すると言う当たり前の原理を朝鮮人は理解出来ないのです。
全く朝鮮人はオツムが軽過ぎて、目先の利益しか考えない愚かな民族ですよ。

ホントですわ!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!