アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

肝硬変に関しまして。肝硬変になったかどうかは自己判断の仕方ありますか?もちろん、明日病院行きますが、その前に聞いておきたくて。

A 回答 (4件)

肝臓は「沈黙の臓器」といわれるように、自覚症状がほとんどないまま症状が進行して重症化しやすい傾向があります。



肝硬変は、肝臓の本来の機能が著しく損なわれている状態ですが、重症化して初めて気が付くことも珍しくないといいます。

とはいえ、肝臓の機能の何らかの異変が起こっているはずなので、その兆候を知ることで重篤化する前の治療につなげられれば、それだけ治療もしやすくなります。

肝臓の機能を考えると、その機能低下の兆候がどう表れやすいのかわかります。
1,肝臓は摂取した薬やアルコールなどの分解・解毒をします。
2,出血を止める凝固因子を作ります。
3,血液中の浸透圧を調節するアルブミンを作り出します。
4,消化吸収を助ける胆汁を作り出します。

肝機能が低下すると、
1,赤血球で作り出されるビリルビン色素の分解が進まず、黄疸がでます。
2,血管が細く弱い部分から出血しやすく、止血しにくくなります。
3,アルブミン減少で体内に水分が溜まりやすく浮腫んだり腹水を生じたりします。
4,短銃の減少で脂肪の消化吸収が進まず胃もたれ、食欲不振などの症状が出やすくます。

また、肝臓の内部で血流が阻害されるため、肝動脈の血圧が高くなり、全身に大量の血液が回ることで、体のあちらこちらに「静脈瘤」を発症しやすくなります。

さらに、体内での有害物質(アンモニアなど)が肝臓で分解処理できなくなることで、有害物質が血管を通じて脳にも悪影響を及ぼし「肝性脳症」をひきおこし、意識喪失に至ることもありえます。

これは、肝硬変が進行し重症化した場合のことですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。食欲はあります。ただ、アルブミンは低かったはずです。黄疸はないですね。

お礼日時:2023/09/10 17:05

調べればたくさんあります。


https://medicalnote.jp/diseases/%E8%82%9D%E7%A1% …
疲れる、頑張れない、歩くのが遅い、走れない。
みぞおち右を手で押さえると固いものがある。これがあれば危ない。
眼の白目が黄色い、爪が黄色い、肌が黄色い、黄疸症状。
息が臭い(本人には分からない)肉が腐った臭い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/10 17:05

くも状血管拡張:首や前胸部、頬に赤い斑点ができます。


手掌紅斑:掌の両側(親指と小指の付け根)が赤くなります。
腹水:下腹部が膨満する。大量に貯まると腹部全体が膨満します。
腹壁静脈拡張:へその周りの静脈が太くなります。
黄疸:白目が黄色くなります。
羽ばたき振戦:肝性脳症の症状のひとつで、鳥が羽ばたくように手が震えます。
こむらがえり:手足がつります。夜から明け方、ふくらはぎに多くみられます。
女性化乳房:男性でも女性ホルモンがありますが、肝臓での分解が低下するため乳房が大きくなります。
睾丸萎縮:男性で女性ホルモンが高くなるため睾丸が小さくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。今のとこ、どれも当てはまらないですね。

お礼日時:2023/09/10 17:06

症状が出るとかなりしんこうしてます。


疲れやすい
足のむくみ
顔色が悪い
全身の痒み
お腹に水
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。この中では、疲れやすい。顔色はよくどす黒い言われますね。

お礼日時:2023/09/10 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A