プロが教えるわが家の防犯対策術!

地学の問題です。

熱圏では太陽からの波長の短い
放射エネルギーを吸収することにより
( )される。
ここでは( オーロラ )や( 流星 )が見られる。

という問題文があります。

波長の短い放射エネルギーを
吸収することにより何が起きるんですか?

空欄の部分を教えて欲しいです!

教科書にも載ってなくて困ってます…

A 回答 (4件)

「答を書かないモード」なんですかね。



端的に
「電離」あるいは「イオン化」
と言ってはいけない?

大気の気体分子が、太陽からの波長の短い放射エネルギーを吸収することにより「イオン」と「電子」に分離します。

要は何を書かせたいかという出題者の意図によりますが、この文章だけからそれを読み取るのは不可能でしょう。

「オーロラ」は明らかに「電離」に関係しますが、「流星」は熱圏・中間圏で燃える尽きるけど「電離」は関係しません。(この領域で燃え尽きないものは「隕石」になる)
あるいは「流星」と書いたのは回答者さんであって、出題者はそこに「電離層」と書かせたいのかな?
    • good
    • 0

ここに入りそうな用語は2つ考えられます。

1つの方は回答が付いていますが、まだ考える余地がありそうです。たぶんこちらの方がすんなりと入りそうです。
 答えを書かないモードになっていますからそれに従います。考え方のみ示します、熱圏の特徴はもう一つありますね。その特徴によって熱圏ではなく別の呼び方をすることもあります(熱圏よりも上空を指して使われることもあります)。あるいは、熱圏の下層で起こる現象が( )に入れたもの以外でもう一つあります。みられるというのには不適切かも知れません。そこから類推すれば、この答えが出てくると思います。検索ででてきていますか。
    • good
    • 0

1番で回答した者です。

お礼欄を読みました。

( )に入る言葉の見当はついている、という事ですか。
それなら、「( )に○○という意味の言葉を入れたいけど、~される、にうまくつなげるにはどう書いたらいいのか」と質問すれば良かったんですよ。
この質問文からそこまでピンポイントで読み取れる人はまずいないと断言できます。次から質問の仕方をもうちょっと考えた方がいいと思います。

で、高温になる、という意味にしたいのなら、(高い温度が観測)される、とかどうでしょうか。あくまで一例ですが。
    • good
    • 0

「熱圏」という字面からなんとなく想像がつきませんか?



「熱圏」でネット検索すれば、いくらでも答えが出てくるんですけど、何故やらないのですか?教科書に載ってなかったら自分で調べるくらいの事はしましょうよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一応ネットでも調べたんですよ…
調べた結果確かにいろいろ乗ってたんですけど
空欄にどのように書けば良いのか分からなく、
空欄に当てはまるよう書けなかったので質問させてもらいました…

お礼日時:2023/09/10 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A