dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【急募】病気に関しての質問です。

3日前から体調を崩し、少し咳が出て喉に違和感があり37°ちょいが2日間続いてました。

昨日のバイト前は37.8°くらいでしたが直前だったので何とか出勤したら38.6°まで上がり酷い倦怠感と頭痛と目の奥の痛みで倒れそうでした。

今日の早朝に熱計ったら37.7°でしたが昨日は閉めまでして帰ったので酷い疲れでまた寝てしまい今起きたら36.5°まで下がってました。

今日病院に電話したところ深夜病院なら行けると言われた為この熱で行くか迷ってます。3日前からずっと寝込んでる状態だったのですがインフルの可能性とかはあると思いますか?

A 回答 (4件)

インフルエンザの可能性もありますが、コロナの可能もあります。


このぐらいの思いがこじらせても長引かせることもあります。病院に行きましょう。
    • good
    • 1

3日も寝込む程だったのに、なぜ早く病院に行かなかったのですか?


インフルかどうかは、病院で検査しましょう。
普通の風邪でもこの様な症状は良くあるので見分けつきません。
救急外来は緊急性の高い人が行く所です。
痛くて寝れない、嘔吐が止まらない、熱で目眩がするなどの救急車を呼ぶか呼ばないかの瀬戸際辺りになってる場合のみ行ってください。
市販薬を使って一晩乗り越えることが出来るのであれば、日中病院へ行ってください。
    • good
    • 0

それは医者が判断します。


夜間病院に通院出来るなら夜間病院に!
無理だと思ったらためらわず、救急車です!
バカが救急車をタクシー代わりに使っていて、救急車さえも呼びにくくなってしまいましたが、あなたは使わなきゃ!
自力で行けないなら!
    • good
    • 0

地域によっては季節外れのインフルエンザが流行っているようですから、その可能性はあると思いますが、もう症状が治まっているのなら病院に行くだけ無駄でしょう。


https://www.city.sapporo.jp/gesui/surveillance.h …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!