
これは誹謗中傷として開示請求の対象となりますか?
自分はシングルマザーとしてツイートをしていたら、知らないユーザーからこのような誹謗中傷を受けました。
「貴方はよくても子供は絶対に仲のいい夫婦の元で産まれたかったって絶対思う時が訪れるから。だから未婚出産は叩かれることに気づきましょうね!そもそもクソ子父って叩いてるけど、人のせいにせず、そんな男と避妊せずにセックスした己を恥じましょうね♡」
とのこと。これに対して「誹謗中傷ですね。今は育休中なので時間もお金もあるから、開示請求させてもらいます。」って返信したら、色んなフォロワーさんから「この文脈と執拗さなら開示請求出来ると思います!スクショに取っておいてください。」とのこと。
相手の方は「個人の意見を述べただけ。どこが誹謗中傷なのかわかりませんが、開示請求されたいのならどうぞ。」と言ってきました。
弁護士に相談したら、やり取りを全てスクショに保存して後日来てくださいとなりました。
後日の弁護士の対応次第ですが、開示請求出来そうだと思いますか??
ちなみにその誹謗中傷をした方は、執拗に「未婚シングルだと子供は人格に問題が出る」「自分が片親コンプレックスだから、シングルでも子どもは幸せになれるって発言は腹立つ」と未だに呟き続けています。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
この場合は、「発信者に対する削除要請のために必要である」という理解でしょうか?それとも、「民事上の損害賠償請求権の行使に必要であるため」ですか?
開示請求はともかく、その次のステップはどう考えていますか?
それと、任意開示の場合、経由プロバイダが任意に開示に応じるケースは、多くはないのが現状です。
その場合は裁判上の請求手続を経なければいけませんが、そこまでの時間とコストを負担する覚悟がありますか?
No.4
- 回答日時:
たまたま1回書き込みされただけだと、無理だと思う。
・削除依頼して削除される
・相手をブロック
とかすれば、開示請求なんかしなくとも、差し当たり問題解決なんだし。
そういう対応を行った(記録はガッツリ残しておく)が、IDを変えて同様の書き込みを執拗に繰り返すとかなら、相手に直接対応をするために開示請求が認められるって話になるとか。
> 未だに呟き続けています。
それは、質問者さんが好き好んで見てるだけって事になるとか。
No.3
- 回答日時:
>開示請求出来そうだと思いますか??
そんなの弁護士の言われた通り
やり取りを全てスクショに保存して後日持って行けばいい事
同じ質問を繰り返して意味不明
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13598353.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13598760.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 これは誹謗中傷として開示請求の対象となりますか? 自分はシングルマザーとしてツイートをしていたら、知 7 2023/09/18 19:55
- その他(法律) これは誹謗中傷として開示請求の対象となりますか? 自分はシングルマザーとしてツイートをしていたら、知 6 2023/09/18 20:14
- 訴訟・裁判 これは誹謗中傷として開示請求の対象となりますか? 自分はシングルマザーとしてツイートをしていたら、知 18 2023/09/17 23:55
- 訴訟・裁判 これは誹謗中傷として開示請求の対象となりますか? 自分はシングルマザーとしてツイートをしていたら、知 9 2023/09/18 13:34
- その他(法律) これは誹謗中傷として開示請求の対象となりますか? 自分はシングルマザーとしてツイートをしていたら、知 10 2023/09/17 23:11
- Yahoo!メール 実名の方を誹謗中傷して開示請求されたヤフコメの人は見た事ありますが、匿名のヤフコメの人を誹謗中傷して 2 2021/12/13 15:16
- 事件・犯罪 弁護士の開示請求について 誹謗中傷で開示請求はしてくれますか? また、内容が「自分が相手が嫌がる画像 5 2023/10/04 16:10
- 2ちゃんねる 5ちゃんで誹謗中傷されてるので開示請求したいのですが高すぎて手が出ません。 もう3ヶ月半ほど前から5 4 2022/05/25 14:10
- 訴訟・裁判 インターネットでの誹謗中傷に困っています。どこの弁護士保険なら開示請求や告訴費用を出してくれますか? 3 2023/05/03 08:51
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 叩かれる様な事を言う方が悪い。 と言う回答をしてる人を見ました。 確かに挑発したり煽らなければ良いと 4 2021/11/18 02:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚破談の慰謝料について
-
子供が骨折しました。相手親と...
-
子供が犬に噛まれました。あま...
-
知り合いが 発信者情報開示請求...
-
風俗店でだまされました。
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
汚いお札は受け取り拒否できますか
-
会社では挨拶しますが、外では...
-
婚費分担請求 弁護士付けるか、...
-
電話対応してる際に 相手が、相...
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
魚の骨がささりました(お店へ...
-
隣人の嫌がらせ、助けてください。
-
子供同士のトラブルで物損。弁償?
-
隣の家がこちらに傾いていて言...
-
保証期間が過ぎた商品のクレー...
-
仕事場でしゃがむ人について感...
-
大学2年です。LINEって送る時間...
-
法に触れない、復讐の仕方
-
絶縁した友達と和解する可能性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
傷のない物損事故について
-
子供が骨折しました。相手親と...
-
電車で踏まれた
-
誹謗中傷してないのに Yahoo知...
-
子供が犬に噛まれました。あま...
-
スポーツ少年団のソフトチーム...
-
知人の美容師がYahoo画像から拾...
-
高速道路で「飛び石」、損害賠...
-
恋愛を発端にした 慰謝料の請...
-
居酒屋でダニの被害にあった!...
-
この前、2家族でBBQをしました...
-
弁当を食べて血を吐いた
-
不具合の多い家電製品のメーカ...
-
損害賠償請求とは法的に強制的...
-
元部下の女性にセクハラとパワ...
-
ちょっと悪質だと思うのですが。
-
人にぶつかってケガをさせた
-
腸が煮えくり返る
-
個人タクシーをしています。本...
-
駐車場への嫌がらせへの対処法
おすすめ情報