dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽な共働きは許せる?
パートとパートの家庭のような感じです。


子供は3人いるようです。
保育園の送り迎えはパパ。

学校の行事、保育園の発表会は夫婦で参加してます。(コロナ終息の雰囲気になってから)


家事もうまく同じくらいに分担してるようです。



パパは仕事が16時には終わるようです。始まりは9時のようです。
(18時までの勤務だが、テレワークにて16時に終わるようです。)

ママも1730に終わるようです。

お風呂掃除や洗濯干しはパパ。
料理はママ。

買い物はLINEのメモ見ながらパパ。



パパもママも、土日祝日は休み。子供達3人連れてお出かけ。

児童手当とかは1円も使わずに、そのまま子供名義の通帳に入れ替えしてるようです。(子供3人分)。学資保険も子供3人分払ってるようです。貯金は分かりません。

知ってる情報はここまで。



共働きだけど、かなり楽な共働きじゃないですか?許せますか?

なんか、パートさん+パートさんの家庭みたいで許せないです。


皆さん、どう思いますか?

A 回答 (8件)

こんばんは



許すも許せないもありません。

それぞれの家にはそれぞれの事情がありますので、他人がとやかく言えません。

大金持ちで働かなくても良い生活の人が一番羨ましいです。これらの家庭も許せないですか??
    • good
    • 1

許せない、ということはありませんが


それで、これから何十年も
安定してやっていけるのかな、という
感じがします。

経済が悪くなれば、最初にリストラ
されるのはパートです。

夫婦揃って失業、無職
なんてことにならないか。

そういうことを考えない
んですかね。

特に、嫁さんは不安にならない
のでしょうか。

ひとごとながら気になります。
    • good
    • 0

それだけみたらいいな〜とは思いますけど、


人間なにで悩んでるかなんて外からみてもわからないですよ。

私の知り合いも、同じようにパパがすごく協力的で家事でもなんでもやるし、子供ともめっちゃ遊ぶし、早く帰ってくるしいいなぁ〜うらましいな〜と思ってましたが、
ある日突然崩れてました。
実は不倫していたり、、、で一気に家庭崩壊です。

人生山あり谷あり。

今辛くても必ずいい時がきますよ^ ^
    • good
    • 0

人がどんな暮らしをしようが自由なのに貴方に許しを請わないといけないのですか?貴方の僕や持ち物なら、謝りなさいとその家庭に殴り込んで下さい。

    • good
    • 1

別に、許すも許さないもないでしょ?


楽そうでいいな~、恵まれてるな~、お金どうしてんだろ~、とは思うけど。
楽するのは悪いことじゃないし、例えば質問者さんだって障害のある人に「健康で楽に生きてる!許せない!!」って言われても困りませんか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

障害者は、障害年金や生活保護で、何もしないでもお金入るので、むしろ、羨ましい。

うつ病で、改善してるのに、同じ症状を医師に伝え、診断書継続して、生活保護永遠にもらってる人は許せない。

お礼日時:2023/09/21 23:30

その夫婦がそのやり方を選んでるんだから、それはそれで良いですよ。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

そのやり方が、こっちは出来ないんだよ!

お礼日時:2023/09/21 23:10

良いくらしだと思いますねぇ。


そういった人達が経済を回していますから良いことです。
おまけに3人も子供がいて少子化にも貢献してくれてる。
そんな人たちがもっと多くなれば良いと思いますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こっちは、毎晩パパが遅くまで働らいて、
ママは18時過ぎに子供迎えて、そこから、晩御飯作ったり、お風呂入れたり、

この暮らしはどうなんよ?
死ぬ気で、生きてんだよ!

お礼日時:2023/09/21 23:08

頑張っているんでしょうね。


楽とは思いません。
楽に見せているだけでしょう。
私も、時々?
楽で良いねと言われた事があり、何気にショックでした。
色々苦労してんのに!とイライラしたりね。
人の家庭の事なんて、知る訳がない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!