プロが教えるわが家の防犯対策術!

フルーツパーラーなどの高級パフェ屋について。
先日パンケーキを頼む際に2種類あって、片方はチョコソースで片方はシロップのパンケーキでした。乗っているフルーツが食べたいのはシロップの方のパンケーキだったのですがパンケーキはチョコソースも付けたい私、なので店員さんに「有料でチョコソースの追加できますか?」と聞いたらすぐにできないと断られました。
もちろん単なる私の我儘ですので無理と言われたら諦めるしかありません。
でもその時思ったのはパフェだけで3000円くらいする価格帯のお店でお客さんの要望をぴしゃりと一言で断るの凄いなって思いました。もし私が店員なら上の者に確認してきます、くらい言うだろうしというかチョコソースくらい別に無料でサービスしてもそこまで大きく変わるかな?って思います。追加料金でもいいんですし。

皆さんはどう思いますか?やはりそういうのに答えていたら追いつかなくなるから客の要望はひたすらお断りが正しいのでしょうか?

A 回答 (3件)

客の要望を細かく吸い上げるか?


それとも今回のようにバッサリと切り捨てるか?
お店の将来性が判る気がします。
 
それと店員教育ですね。
今回行ったお店は伸びないでしょうね。
  
それだけの事です。
    • good
    • 0

「すぐに出来ない」と言っただけで「出来ない」とは言ってませんよ。

追加のチョコソースを提供してパンケーキが提供できなくなったら本末転倒ですから店長に相談の後に残量の確認に値段決めとやる手間がたくさんかかります。

それだけの余裕が店にあるかとかもありますからね。ただ、その時にシロップにつくフルーツでチョコソースがけって注文は出来ませんかね?って聞いた方が良かったかと。

融通が利かない店もあるので仕方がないですよ。でも逆を考えたら融通が利かないのはあなたも同じ。だからどちらが悪いという話ではなくて‥単純に責任者不在とか苦手な人とかってのもあって体よく断った風にしか見えないんですよね。
    • good
    • 0

どちらが正しいとは言えないです。

要はそのお店のポリシーです。責任者がいわば裏メニューも設定しておけば良いのですが、そのためには均一性も必要で、そのとき店にいる人によってやったりやらなかったりでは、かえってクレームになるでしょう。したがって「できません」と断るのも方法の一つです。

高級店じゃないですが、すき屋のも裏メニューがあるそうで、キング牛丼に関していうと食べる動画も公開されています。

https://xn--idk0bn6gt664c.com/category/sukiya/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています