

宇宙にはカルダシェフスケールというものが有るそうですが
https://sorae.info/extra/the-kardashev-scale.html
銀河系内にはレベルⅠ、Ⅱの文明は有るでしょうが
それを超えるものは無いのではないでしょうか。
有ったら既に地球は支配下とされていませんか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ないでしょうね。
なにしろレベルⅢになると「自分が所属している銀河系で利用可能なエネルギーを使用できる」
となります。
天ノ川銀河においてそのようなことをしている文明があるとしたら、現在の技術でキャッチできるはずです。ただ他の銀河については断言はできません。なにしろこの宇宙には銀河が一兆あるそうですから。
>有ったら既に地球は支配下とされていませんか。
そうかもしれませんし、現在「特別天然記念惑星」として注意深く管理されているのかもしれません。
そうですね。
距離が遠くてもワープにより瞬間移動出来る技術は少なくとも
レベル3以上なのでそれ程の文明を持ってる者は銀河系にはいそうも有りませんね。
いないほうが吉ですね。
いたら既に支配されて蹂躙されてますよ。
No.4
- 回答日時:
>いたら既に支配されて蹂躙されてますよ。
昔、草下英明が こんなことを言っていたのを思い出しました…。
「宇宙人が地球に来たら、地球を占領するに違いない。『地球人って食べたらおいしいかも』と試す宇宙人も出てくる」
いくら1960年代の発言とはいえ、「そりゃ地球人の発想そのものだ」と突っ込まれまくりました。
「SF作品での宇宙人の行動は、その作者(地球人)を映す鏡である」とはよく言ったものです。
No.1
- 回答日時:
我々の天の川銀河系内だけでも、恒星の数は星の数ほどありまして…
例えば、「自分の恒星系の周囲の恒星、10個からエネルギーをとれば十分」と考えている文明ならば、その魔手(?)が地球に届かない場合も多いでしょう。
また、よその恒星系までの距離は文字通り天文学的距離でして…
遠く離れた別の恒星にまで手を伸ばすのは大変です。
技術はあっても、コストが見合わないと考えて、よその恒星系に手を出さない可能性もあります。
たまたま その文明が地球の近くにある可能性も もちろんありますが…。
そうですね。
距離が遠くてもワープにより瞬間移動出来る技術は少なくとも
レベル3以上なのでそれ程の文明を持ってる者は銀河系にはいそうも有りませんね。
いないほうが吉ですね。
いたら既に支配されて蹂躙されてますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 天文学が得意な方に質問です。この問いに対するあなたの考えを教えて欲しいです。 問題1:ハッブルは、地 3 2021/11/30 15:11
- 宇宙科学・天文学・天気 重力波の発見は、嘘だと思う理由です。 10 2022/09/19 23:31
- 宇宙科学・天文学・天気 お隣の銀河は、実はアンドロメダではないんですか? もしかして おおいぬ座矮小銀河 大マゼラン雲 4 2021/11/14 11:09
- 政治 超至急、この宇宙で最高の叡知と軍事を兼ね備えた、巨大惑星国家「イユノフ帝国」が地球を侵略するようなん 2 2022/12/26 16:10
- 環境・エネルギー資源 2011年3月11に事故を起こした福島の原子力発電所の事故に関係する質問です 1 2021/11/09 11:58
- 哲学 皆さんは、このうち自分自身をどのレベルだと思うでしょうか?1自分の事だけ考えているレベル 8 2022/07/19 20:49
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙文明レベル 2 2022/08/08 15:31
- 宇宙科学・天文学・天気 天文学や宇宙について詳しい方に質問です。この問いに対する考えを教えて欲しいです。 問題1:我々の太陽 3 2021/12/14 16:57
- 宇宙科学・天文学・天気 宗教と天文・宇宙物理学の宇宙観について 6 2023/04/13 11:36
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽系が反時計回りに回転するのは、銀河系が反時計回りに回転しているからですよね? 10 2021/11/09 10:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボイジャーの送信したとされる...
-
東京より晴れが少ないところ
-
天の川銀河には、太陽系のよう...
-
梅雨入り梅雨明け宣言って必要...
-
朝、太陽の光を浴びるといいっ...
-
地球外知的生命体の数を推定す...
-
電話「177番」の天気予報は...
-
地球から5光年(シリウスが4光...
-
日時計について
-
宇宙の 置き場所
-
都心の雷雨
-
火星と木星の間に存在している...
-
真夏のような暑さで積雪はあり...
-
日の出と日の入りがぴったり東...
-
野鳥観察に双眼鏡。バードウォ...
-
時速28800㎞ってマッハいくつな...
-
【科学】いま地球は北極と南極...
-
同じ宇宙空間でワープを繰り返...
-
3月8日は高気圧に覆われるのに...
-
1年は365日か366日。 地球が太...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宇宙ができて生命が生まれる確...
-
この広い広い宇宙に 宇宙人って...
-
宇宙を遠くまで見れるなら、過...
-
【なぜ太陽は地球から遠く離れ...
-
人の先祖は宇宙から来た
-
地球以外に 他の星にも生命体っ...
-
今死ぬのと将来死ぬことの違い ...
-
宇宙には「岩石生命体」「液体...
-
地球は、神様が作ったのですか?
-
この無限大に広い宇宙に、本当...
-
「地球はやっぱり青かった」の真相
-
UFO
-
宇宙人はいると思いますか
-
宇宙から見て、地球はハエくら...
-
宇宙人はいないと本気で考えて...
-
宇宙人はいると思いますか
-
なんで宇宙人に遭遇しないだろ...
-
宇宙人は、この広い宇宙にはお...
-
宇宙で地球だけしか生命が存在...
-
UFOを見たのですが、誰も信じて...
おすすめ情報