dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部活の顧問に謝っても許して貰えません。
部活でバッシュを忘れてしまいさらに新人戦の1週間前を切っていることから顧問から帰れと言われました。どれだけ謝っても「帰れ」しか言わず、その日は帰ってしまいました。謝ろうとは思っているんですけどなんと言って謝ったらいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

もう部活やめましょう。

アホな顧問は切り捨てて下さい
    • good
    • 1

こんにちは



バッシュを忘れたんなら、<はだし>でやればいいです。違反ならできませんが・・・・。

どれだけ謝っても・・・・いっぱい謝っているので、あした顔をみたら、「昨日はすみませんでした。」と大声で一言でいいです。ふざけていると、違う事で怒られますから、しばらくは、大人しくしていましょう。

あとは、試合で勝つ事です。
忘れ物はしないように、前の日にシッカリ用意して、玄関に置いておく。朝用意する物は前日にメモに書いておき、用意できたら、一つ一つ消して、〇〇ヨシッ、と掛け声をして確認です。

頑張って下さい。試合もね。
    • good
    • 1

やぱ、バスケで顧問に謝ると言えば、


「先生、バスケがしたいです…」
「帰れっ!」
「安西先生、バスケがしたいです…」
「俺は安西じゃないっ!帰れっ!」
「先生、バスタは下谷です…」
「バスタは新宿だ!」
「先生、バスタは新宿でした」
「実はな、正確な住所は渋谷区千駄ヶ谷4丁目だ」
「先生、パスタを食べたいです」
「ん?話が変わってないか?」
「先生、バストが見たいです」
「You、合宿所に泊まって行きなよ」

 と言う訳で、先生と仲直り出来るだけではなく、先生から夜のマッサージをして貰えます。
 めでたし、めでたし…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

顧問との関係を捨てて友達の笑いを取ろうと思いますw

お礼日時:2023/10/03 22:03

人間誰しも、忘れ物をします。

今後も、間違いなく、します。
対策は、「バッシュを学校(や部室)においておくこと」などでしょう。
これ以外の対策がありえるでしょうか。

であれば、
・「バッシュをたまに忘れた」程度で怒ること自体が異常者
・怒る理由を説明しないのも、頭の悪い証拠

いずれにせよ、まちがいなく「ハラスメント」です。
親から学校に強く抗議したほうがいい。
改善要求すべし。「顧問変えろ」と言ってもいい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A