dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミニPCを購入したところ、電源アダプタがtype-cコネクタで、Outputの値から20W,5Aと書かれています
大きめの電源アダプタですが、type-c接続タイプなので、スマホの充電にもさせば使えるんでしょうか?
自分のスマホはOppo reno 7aです

「USB-C電源アダプタはスマホの充電にも」の質問画像

A 回答 (3件)

出力は DC20.0V 5A 100W と読めます。

この AC アダプタが、USB Type-C PD(Power Delivery) に対応していれば、出力電圧が DC5V になって、スマートフォンの充電に使えるのですが、USB Typr-C PD の文字があるのかどうかが判りません。右側の規格のマークには知らない規格がたくさん載っているだけで、どれが PD(Power Delivery) 対応を表示しているのかが判りません。もしくは表示がないのかも知れません。

USB PDとは?(USB Power Delivery)
https://www.sanwa.co.jp/product/cable/howto/usb_ …

もし DC20V がそのまま出ている場合は、スマートフォンは一発で壊れますので、止めた方が良いでしょう。

まぁ、USB Type-C のコネクタが付いているのは、USB 5V 電源供給を前提にしているので、恐らく PD(Power Delivery) 対応だと思いうのですが、確証がありません。ノートパソコンは、DC20V 5A で電源を供給していますので、それ専用と言うことかも知れません。

PD(Power Delivery) 対応ならスマートフォンに接続した時点で通信を行い、出力電圧を DC5V にしますので壊れることはありません。

と言う訳で、USB Type-C PD(Power Delivery) に対応していればスマートフォンで使うことができます。尚、5A は供給できる最大電流容量で、充電される機器に合わせて充電電流はちゃんと制御されますので、過充電などの心配は無用です。
    • good
    • 0

電流量が多すぎて充電できない可能性が無いとは言えませんが、タイプ的には大丈夫そうですよ。

    • good
    • 0

はい、使えると思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A