
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
後者です。
確認という行為をして判明したわけですから、それがわかる表現にするとそうなります。
で、「したことこと」ではなく「していたこと」という表現がより自然でしょう。問題が起きたのは(報告や発表をしいぇいる)今この時ではなく、今より前に行った確認行為の更に前なわけですから。
ということで、「確認したところ、不具合はプレス工程で発生していたことが分かった」が自然な表現です。
それと前者についても「した」ではなく「していた」とすればまあまあ不自然ではない表現になると思います。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
確認、何を確認する?。
まずは不具合箇所の特定ですね。
どちらが正しい、ということはありません、どちらも特定できています。
不具合の発生はプレス工程と特定できた
そのうえで、発生した不具合の態様、原因の追究・・・ですね
なぜ、確認を要したのか?「不具合が発生」ですね、だからこれを主体にするのが理解しやすいのでは・・・と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iPhone13の素朴な質問。 iPhone7プレス使用してます。さすがにもう限界なため iPhon 2 2021/11/19 13:49
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日久しぶりにauのホームページへアクセスし固定電話料金を確認した。ログインすると久しぶりたため2段 2 2021/12/10 12:32
- 英語 Could you〜?,Would you~? 使いわけ 2 2021/11/25 14:09
- その他(保険) 生命保険 一般課程 2 2021/12/17 10:42
- 日本語 楽天プレミアムカード の規約の解釈について 3 2021/12/31 00:11
- Yahoo!ショッピング Yahooにログインせずに、Yahoo!カードの明細、支払い金額を確認する方法ってありますか? 4 2021/12/08 16:02
- リフォーム・リノベーション 外壁とトイレの内装工事を塗装業者Aに依頼しましたが、外装は無事終わるも、トイレの内装工事でトラブル中 2 2021/12/13 14:27
- メルカリ らくらくメルカリ便 発送伝票作成について 2 2021/11/30 22:46
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/04/21 08:59
- iCloud Apple Watch 2 2021/11/09 10:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順接か 逆接か
-
順接か 逆接か その2
-
ビミョーな重言について
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
「先生に聞いた」は「先生から...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
サ終
-
通い(かよい)といいますが、...
-
二重言葉になるか否か
-
苗字の漢字で、斉藤の「サイ」...
-
このメダルは何でしょうか? 色...
-
世界に一つだけの花 歌詞の中に...
-
(児童・生徒が)学校に行くこ...
-
住んだことがあります。 住んで...
-
「安部と伊藤とが結婚した」は...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
ご質問
-
推測した[ まじおこの流れ]の意...
-
アップデート、という言葉は今...
おすすめ情報