
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
いい加減な回答があるので回答します。
まず理解して欲しいのは、
社会保険の収入等による条件は
①社会保険の加入条件(106万の壁)
②社会保険の扶養条件(130万の壁)
2つが別々にあるということです。
>従業員数が500名超える会社
というのは、
①社会保険の加入条件(106万の壁)
に関係する条件です。
これは『扶養』とは直接は
関係ない条件なのです。
㉑勤務時間が週20時間以上
㉒1ヶ月の賃金が8.8万円以上
※交通費等含まない雇用契約の条件
★年106万相当なので(106万の壁)
といわれているのです。
㉓学生ではないこと
㉔勤務先が従業員101人以上の企業
この条件に全て満たすと、あなたは
●社会保険に加入しなければならず、
●社会保険料が引かれ、手取が減る
ことになるのです。
当然ながら扶養の社会保険は脱退
ということになります。
次に
②社会保険の扶養条件(130万の壁)
ですが、詳細な条件としては、
年130万未満
月130万÷12ヶ月=108,334未満
日108,334÷30日=3,612未満
となっていて、
給与収入の場合は交通費を含んで、
月108,334円未満が条件となります。
この条件を3ヶ月平均で超えると、
超えた月から脱退となります。
この条件にひっかかると、
ご主人の勤め先の社会保険から脱退
となり、奥さんは他の社会保険に加入して、
保険料を払わなければいけません。
>従業員数が500名超える会社
ということなら、まず
①の106万の壁に引っかかる
可能性大ということです。
現在の条件は
㉔勤務先が従業員101人以上の企業
です。
しかし、現在政府では、
①社会保険の加入条件(106万の壁)
②社会保険の扶養条件(130万の壁)が、
日本経済(労働力)にマイナスになっているので、
●しばらく緩和しようと検討がされており、
社会保険の加入となっても、しばらくは
保険料は国が負担してくれて、
手取りが減らないようにする
かもしれません。
まだ、詳細は決まっていません。
以上、いかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 現在2カ所でパートで働いています。A社は現在給与約500,000円、B社現在給与約700,000円で 3 2021/11/22 15:47
- 年末調整 扶養と社会保険に関して 7 2021/12/07 14:03
- 厚生年金 夫の扶養内で働いている主婦です。 パートの社会保険加入について詳しい方教えて下さい。従業員数100人 1 2023/09/26 07:55
- 年末調整 年末調整について 会社担当者の言う事がバラバラです 5 2021/11/05 18:54
- 投資・株式の税金 年度途中の正社員からパート 扶養 2 2023/03/06 13:20
- 結婚・離婚 結婚を機に扶養に入るかどうか 4 2021/10/21 00:53
- 所得税 源泉徴収 甲と乙について 2 2021/11/07 12:34
- 福祉 令和4年10月からの社会保険拡大について 1 2021/11/23 14:15
- 減税・節税 夫を扶養に入れたいのですが 夫は身体障害者。自営業でほぼ収入はありません。 私はパートで145万程で 5 2021/11/25 12:04
- 健康保険 長く勤めていた職場を辞めて転職しました。 夫とちび子供2人がいるので いちばんお得?な 働き方、年収 3 2023/06/06 09:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月まで正社員で働いていて今年...
-
被扶養者申告書に虚偽記載はば...
-
働き方について。 新婚、女性28...
-
別居の大学生の子供の扶養控除
-
【至急】親に就職をしたと嘘を...
-
年金所得とは、公的年金と企業...
-
配偶者控除について 妻を扶養に...
-
東南アジアの人と結婚すると、...
-
申告者本人の年収が1,500万円だ...
-
年末調整で 給与所得の欄に 1年...
-
年末調整について、質問があり...
-
「健康保険証 被保険者証」を持...
-
風俗バイトの確定申告
-
夫の住民票だけを移した場合
-
別居中の扶養している妻が、パ...
-
フリーターです 扶養について
-
給与所得者の配偶者控除とは? ...
-
同棲を始めた息子への仕送りを...
-
扶養から外れず、控除を受ける...
-
年末調整で収入見込額を書くと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてください。 私は旦那の扶...
-
被扶養者申告書に虚偽記載はば...
-
4月まで正社員で働いていて今年...
-
パートで114万ぐらい・・・
-
妊娠後扶養にはいるタイミング
-
妻(扶養家族)が再就職をした時
-
社会保険について ダブルワーク...
-
代表取締役収入5万円以下でも...
-
働き方について。 新婚、女性28...
-
別居の大学生の子供の扶養控除
-
年金所得とは、公的年金と企業...
-
【至急】親に就職をしたと嘘を...
-
配偶者控除について 妻を扶養に...
-
バイトで稼いだのに所得証明書...
-
結婚によって夫に職場はバレま...
-
来年就職を控えている学生が130...
-
扶養内パート。夫にバレる?
-
親に内緒でホストのアルバイト...
-
所得金額調整控除申告書の記載...
-
同棲を始めた息子への仕送りを...
おすすめ情報