dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プーチンは、例えウクライナ兵よりロシア兵の損失が多くても、戦争を続ければウクライナは兵士が枯渇し、人数の多いロシアの勝ちだと考えているのではないですか?

例え、ウクライナが全ての占領地を取り戻しても、プーチンが戦争を止めなければ、どうしますか?

ウクライナはモスクワまで攻め上る事は出来ません。ウクライナが停戦交渉をしようとしても、ロシアは、停戦したければロシアが占領した土地を返せと言い出すかもしれません。

もちろん、戦争はどうなるか分からず、未来を予測する事はできません。例えば、プーチンが暗殺されるかもしれません。

ウクライナがロシアに比べて、圧倒的に兵力が不足している事は確かです。そこで、ウクライナは、イスラエルに、ウクライナの領内にユダヤ人国家を作る事を認めるから、ウクライナと一緒に、ロシアと戦ってくれと言ったらどうですか?

イスラエルが一緒に戦ってくれたら、イスラエルの人口は1千万ですから、兵力を25%増やす事が出来ます。兵力が不足しているウクライナにとって、これは大きいです。

ウクライナにユダヤ人国家を作る事ができるなら、現在の、問題の多い、中東のイスラエルの土地は放棄すれば良いです。当然、現在の「ガザ問題」も解決します。

アメリカは現在、ウクライナとイスラエルの両方を助けようとしていますが、「二兎を追う者、一兎をも得ず」という、ことわざも有ります。ウクライナ国内にユダヤ人国家を作り、ウクライナだけを助ければ、結果的に、ウクライナとイスラエルの両方を助けられます。

アメリカを含む西側には、ウクライナ支援疲れが起きています。このままではプーチンの思う壺です。ウクライナ国内にユダヤ国家を作れば、ユダヤ人には「資金力」が有りますから、資金が足りなくなる心配は有りません。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    イスラエルの最大の支援国はアメリカですが、アメリカはガザへの侵攻に反対しています。つまり、テロリストの絶滅は不可能です。

    現実的に考えれば、ユダヤ人はイスラエルでアラブ人と戦うより、ウクライナでロシア軍と戦った方が、未来に可能性が有ります。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/25 06:06
  • HAPPY

    権利は有りますが、同時に、それを行使しない権利も有ります。

    権利が有るからと言って、権利を行使する義務は無いです。

    要は、権利を行使したら利益が有れば行使したら良いし、行使しない方が利益が有れば行使しない方が良いです。

    今回の場合、権利を行使しても、問題が大きくなるだけで、問題は解決しません。例えばイランとの戦争に拡大する可能性も有ります。

    それより、ウクライナでロシアと戦った方が良いです。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/25 07:39
  • ウクライナ戦争と、イスラエルの戦争の問題です。簡単に答えられるような問題では有りません。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/25 19:07

A 回答 (6件)

ウクラナイナが勝つまで戦い続けます。

ウクラナイナ領土から、ロシア兵を1人残らず追い出すまで戦います。世界中のほとんどの国がウクラナイナを、支援してます。
    • good
    • 4

>回答かどうかは、ウクライナとイスラエルが決める事です。



そういう事ではなく、あなたは質問者でしょう。聞く立場でしょう。逆にあなたの回答を回答者たちは質問していない。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウクライナ戦争と、イスラエルの戦争の問題です。簡単に答えられるような問題では有りません。

お礼日時:2023/10/25 19:07

あなたは回答者ではないでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答かどうかは、ウクライナとイスラエルが決める事です。

お礼日時:2023/10/25 15:11

>アメリカはガザへの侵攻に反対



国連でイスラエルの反撃権を主張したのがアメリカです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/a …
国連安保理「戦闘一時停止」決議案を否決 米が拒否権
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

権利は有りますが、同時に、それを行使しない権利も有ります。

権利が有るからと言って、権利を行使する義務は無いです。

要は、権利を行使したら利益が有れば行使したら良いし、行使しない方が利益が有れば行使しない方が良いです。

今回の場合、権利を行使しても、問題が大きくなるだけで、問題は解決しません。例えばイランとの戦争に拡大する可能性も有ります。

それより、ウクライナでロシアと戦った方が良いです。

お礼日時:2023/10/25 07:39

そもそも、ユダヤ人は元々イスラエルに住んでいたので、帰るのがベスト、居座っていた一部がテロリストになっただけで、これから一掃するしかない。



ロシアとウクライナの゙人口差は旧ソ連と日本との日露戦争があり、勝敗は応援する国の規模が影響したらしい。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

イスラエルの最大の支援国はアメリカですが、アメリカはガザへの侵攻に反対しています。つまり、テロリストの絶滅は不可能です。

現実的に考えれば、ユダヤ人はイスラエルでアラブ人と戦うより、ウクライナでロシア軍と戦った方が、未来に可能性が有ります。

お礼日時:2023/10/25 06:05

まぁ他人事だからそう言えるわな。



ユダヤ教の聖地だから戻って建国したのに、ウクライナで良いなら揉めてないね。

あとウクライナだってユダヤ人に土地をやっても、ロシアにやってもロクなことにはならん。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A