

ThinkPad560X(W98SE)を使っていますが、ACアダプタが異様に熱くなるので少し心配しています。
PCに繋いでしばらく使っていると、手で持てないとまではいきませんが、100円カイロのピーク時ぐらい熱くなります。PCの電源を切っていてもです。
PCの定格は16V/1.90Aで、ACアダプタは16V/2.2Aです。
このPCは中古で入手、ACアダプタが付属してなかったので、電圧・電流の適合できそうなもの(どの機種用か分かりませんが一応ThinkPad用)を調達してきました。
もしかして合っていないのでしょうか?
充電も含め使用には全く問題はないのですが・・・
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
問題ないと思います。
ノートPCは消費電力が大きいので熱くなるのはしょうがないです。
ThinkPadは使ったことが無いのですが、他社のノートPCでもアダプタの機種によってはかなり熱くなりました。(50~60℃くらい)
最初は故障かと思いましたが、10台以上で同じ症状を確認しましたので、こんなもののようです。
メーカー関係者のノートPCに詳しい知人にも聞いてみましたが、正常との解答でした。
あと電源を切っていても充電中は熱くなります。
対策としては周りに燃えやすいものを置かないことと、通気性の良い場所に置いておくくらいだと思います。
どうしても気になるようでしたら、ノートPCのメーカーに問い合わせて、純正のアダプタを購入されることもご検討ください。
ありがとうございます。
10台以上ですか。それほどよくある症状なら問題ないのでしょうか。
いただいた回答の多数決からすると、おおむね正常という結論になりそうです。
それでもやはり多少気になるので、できるだけコンセントを抜くように気をつけます。
No.4
- 回答日時:
PCの電源を切っていても熱くなるならACアダプターの不良でしょう。
通常は、電源を切っていてバッテリーが満充電なら熱くならないはずです。
バッテリーの不良も考えられます。プラグを抜いた状態で
熱くならなければ、ACアダプターは大丈夫だと思います。
ありがとうございます。
うーん、やはりバッテリーかACアダプタの不良でしょうか。バッテリーは2つ持っていて、どちらを付けている時でも症状は同じなので、不良とすればACアダプタの線が強いですね。
プラグを抜いた状態では、熱くはないですがほんのり温かくなります。
No.3
- 回答日時:
小生の場合、冬は足を乗せて暖房を取るのに丁度良い位に熱くなります。
靴下の上からでもかなりのホカホカ状態です。でも電源切ったら5分位で常温に戻りますけど。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) USB変換アダプターについて、よくわかりません。 ロールアップピアノを購入する際、USBケーブルが付 4 2022/03/26 11:29
- 大学・短大 私が持っている大学で使うパソコンが、バッテリーへの充電が出来なく、ACアダプタを使う必要があるのです 5 2022/03/27 20:59
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラの電源について教えてください。 6 2022/07/17 12:13
- その他(コンピューター・テクノロジー) 専用のACアダプタはUSB PDに取って代わられ今後なくなりますよね? 専用のACアダプタはデータを 1 2023/08/25 11:57
- モニター・ディスプレイ ノートpcにACアダプタ繋ぐと外部ディスプレイが映りません 2 2022/07/16 16:45
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ACアダプタのワット数が高すぎるとスマホの電池を痛めるので20Wが良いと家電量販店の店員さんが言って 11 2022/07/22 13:45
- バッテリー・充電器・電池 スマホやタブレットのACアダプターは2A以上ないと充電出来ない機器があるのですか?? 3 2022/12/25 19:41
- その他(AV機器・カメラ) シャープのラジオ、FY-72J Z-2500のACアダプタに関して 4 2022/08/15 18:12
- ノートパソコン レノボのノートPCが通電しなくなりました。 センターにだしたら、 ACアダプタの破損、バッテリーへの 4 2022/08/02 13:21
- Wi-Fi・無線LAN カシモWMAXのGALAXYの方のポケファイを購入検討してるのですが、純正の充電用ACアダプタも一緒 1 2023/05/20 16:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
料、代、費の使い分けについて
-
印刷した紙に蛍光ペンで線を引...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
名入れ用のプラスチック製の小...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
鉛筆の削り方に関する質問です...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
蛍光ペンの落書きを消す方法は...
-
エクセルのグラフ中へのコメン...
-
コンビニでエアダスターは、売...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
○○を持ってきてください、を丁...
-
机にカーボンで書いた文字が移...
-
押すとロック、押すと解除 ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
大学の学生証の裏に通学証明書...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
おすすめ情報