
車の運転免許の教習所で、もともとマニュアルを、受けてたんですが、坂道運転とS字が上手く出来ずぶつかりそうになってしまったり
ギアが上手く使えず(ギアはなんのために使うかわからない)、教習7回目で、指導員からAT車を乗る事を勧められました。
また、AT車に乗ってから15回の技能講習が終了し、その後受けた技能試験に落ちてしまい、技能教習を5回延長し、やっと運転免許(AT車)を取得できました。
免許をとってから、レンタカーを借りて運転していたんですが、教えてもらったはずの矢印式信号機の意味を理解できず、信号が、赤だったので、急停止してしまい、後ろの走ってきた車と衝突してしまいました。
(車に乗り初めてまだ1日目です)
また、初めてガソリン入れるので、使い方をガソリンスタンドの店員さんに教わったはずなんですが、自分でやってみたら、何故か出来なかったです。(3回くらい教えてもらったんですが、今だに出来ないです)
狭い駐車スペースにバックが上手く出来ずに、隣の車に軽くあたってしまい、キズをつけてしまった。(衝突事故を起こした翌日です)
上記のような事って車に乗り始めの頃はやってしまうものでしょうか?
それとも発達障害の可能性あるでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
緊張のし過ぎでは。
緊張しすぎると視野も考えも狭くなり、相手のいうことが理解できなくなったり、覚えたことをド忘れしてしまったりします。
乗り始めもあるし、初めての道でもあります。手前の赤信号を見落として遠くの青信号を見て交差点に侵入してしまったこともあります。
慣れしかないです。
まずはスーパーなど特定の場所への移動に慣れてからいろいろな場所に行くのはいかがでしょうか。
No.4
- 回答日時:
矢印信号のところはややこしい時があるかもしれません。
ガソリンスタンドならスタッフがいるところに行かれたらいいと思います。どうしても自分自身でされたいならゆっくり時間がかかっても仕方を教わりされたらいいです。わざわざバックで駐車するところをさけて駐車されたらいいです。発達障害だと気にしすぎたり思いすぎたりして起こったということかもしれません。あとは、交通機関があれば交通機関を利用されたら安全だと思います。自分は車は生活の足で使います。ガソリンスタンドは自分でできますが、わざわざバックするのはさけています。No.3
- 回答日時:
自動車の運転の下手な人は予想以上にたくさんいます。
私は自動車も二輪車も免許は持っていて、多くの車やオートバイに乗ってきました。 でも、いつも慎重さを忘れないようにしています。
先を読んで下手な運転の車とは距離を取るし、カーブの先に何があるかをよく観察します。
勉強でも仕事でもそうですが、直ぐ理解できる人と何度も繰り返して出来るようになる人もいます。
あなたの場合、何度も繰り返して練習すれば良いのです。
私は一日で大型車5台、普通自動車2台とオートバイを乗り換えて運転していたこともあります。
大きさも視認性もマニュアルやオートマもあります。
乗り換えたときに脳のスイッチを切り換えるのです。
慣れるまで頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 今の車 11 2021/11/17 23:49
- バイク免許・教習所 バイク教習における小型二輪or普通二輪およびAT or MTの選択について 5 2022/02/02 04:41
- 国産車 車について AT限定免許から限定解除してMTも乗れるようにしました。理由はスポーツカーを買うからです 13 2021/12/19 06:53
- その他(病気・怪我・症状) 運転ができない 2 2021/10/30 19:32
- その他(車) ペーパードライバー歴10年です。 職場が変わり、通勤で車を使うことになりました。 ・運転練習には、ペ 6 2021/11/07 15:33
- 運転免許・教習所 ペーパードライバー講習に通い始めました。 これまで3回受けましたが、車体感覚がつかめず、住宅街の右左 2 2021/12/19 20:35
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- 運転免許・教習所 ペーパードライバーで最近乗り始めました。 自動車学校に何時間か通い、無事お墨付きをもらって、運転はし 5 2021/12/04 00:03
- 運輸業・郵便業 フォークリフトの練習について 3 2021/11/06 13:11
- その他(職業・資格) 警備員の求人で、自動車運転免許(AT限定)必須で運転業務有りという求人についてお聞きしたいです。 1 2022/03/23 14:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過呼吸
-
発達障害の息子の就学先について
-
私は発達障害を「個性」だとは...
-
なぜ最近の就労移行支援では知...
-
回答宜しくお願い致します。 3...
-
父親に認知されなかった父親を...
-
発達障害や精神障害のある人は...
-
以下の症状でADHDの診断は降り...
-
友達が自閉症かどうか皆さんに...
-
元夫と会話が噛み合いません。...
-
私は精神障害2級(軽度知的障害)...
-
広汎性発達障害の方は知能が高...
-
ADHDは仕事ができない病気ですか?
-
重度の自閉症と知的障害を持つ...
-
発達・精神・知的障害の人は何...
-
ギフテッドの未来 長文ですが、...
-
自分がADHDかも知れないとわか...
-
障害者の親ってこんな人多いの...
-
兄弟が自閉症です。 昔は発達障...
-
軽度の場面緘黙症なのでしょう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんが運転免許を獲って初め...
-
皆さんは車の免許ストレートで...
-
マニュアルの免許を取ったので...
-
30歳未満で自家用車、マイカー...
-
運転免許をペーパードライバー...
-
これって発達障害でしょうか?
-
20歳の女子ですが私は運転免...
-
車の運転免許証を返納しなくて...
-
28歳男です。 私はペーパードラ...
-
高齢者の運転について、一律に...
-
僕の通勤してる就労支援B型には...
-
以前していた仕事で、子どもを...
-
自動車免許
-
親に免許を返納させる良い言い...
-
自動車学校の卒業検定では、40...
-
駐車車両があり、対向車が来て...
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
運転ができないから、ルート営...
-
運転の感覚は1週間で忘れてしま...
-
息子が免許取ったばかりで友人...
おすすめ情報