アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社で過去に大きな特別損失がありました。会社の資産一億三千万が数年で二千万以下になり、調べてみたら数年で一億以上の特別損失があるのです。
融資を受けて建物作り、それが儲からずに格安で売却し、赤字が特別損失。会社名義の物件を手放して融資残が無いので精算済みだと思いますが、これって経営に問題はありませんか?

社員は財務諸表見る機会が無いのでしばらくして見つけました。株主総会はしていないようです。

A 回答 (5件)

多少追加回答いたしますが、



●【社員は財務諸表見る機会が無いのでしばらくして見つけました。】
⇒そもそも、社員に対しても、このような会社の財務内容にかかる重大事象に関する説明がなかったということなのでしょうか。
社員が決算書、財務諸表をみるまで気が付かないなどということは、通常は考えられないものですから。

また、メインバンク等の融資担当者からは、御社の決算書・財務諸表(B/S、P/L等)を見ていれば、当然に説明を求められるはずなんですけどね。

なお、今回の多額の特別損失計上の話については、
もしも御社に監査役がいるのであれば、経営に係る重大事象でありますので、当然にその背景、原因等について調査し、内容を把握しているはずだと思いますが・・・。
監査役としての職責を果たしているのであれば、・・・。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

社長が経理まで兼務し、年間予測も実業も会計事務所が決算書を持ってきて初めて知る状況でした。なので会社の小口現金もまず合わない合わない。
足りなかったら(なぜか事務所にある)1円玉貯金から足していたような経理で、お金も銀行に預けずに金庫、そしてその金庫からいつの間にか無くなっている状態です。社員は給料だけ貰っていたら良いのかのような状態です。銀行融資は無かったので言う人もおらず、減価償却もせず会社の車もボロボロでも高いまま、会計事務所も言いなりでした。何と言うか、話にならないと言うか押し通す人でした。労働保険も雇用保険も途中解約したと社員に説明するくらいです。(当時の社長が高齢で一線を引いたときに労働保険は再加入し雇用保険は加入しています。)

お礼日時:2023/10/29 21:16

これだけでは判断できませんね。


資産が激減していても負債がそれ以上に減少していれば経営的には成功と言えることもありますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実は負債そのものはそんなに大きくないんですが、資産が大幅に減ってからは赤字続きです。当時の社長が経理も兼務していて、この問題が出ています。

お礼日時:2023/10/29 21:09

本件においては、


以下のような、重大な問題がありえますね。

●取締役等の経営陣による特別背任罪の可能性
例えば、会社の経営陣(代表取締役、取締役等)が自己又は第三者の利益を図るため会社に損害を与えた場合には、【特別背任罪】(会社法第960条)に問われる可能性があります。
現に、たまに、有名企業の代表取締役等が特別背任罪に問われ、警察に逮捕、検察に起訴されたりもしているところです。

なので、当該会社の監査役は、本件多額の特別損失計上の経緯等について調査し、経営陣に対応における問題の有無を検証しなくてはいけません。

また、本件については、そもそも経営陣は、株主等に対し、本件における多額の特別損失計上の経緯等について説明すべき責任もあります。


●株主総会の未実施
会社は、通常、株主総会を定期的(年1回)に開催しなければなりません。(会社法第296条第1項)
なので、本来は、会社の経営陣としては、本件のような会社の決算に多大な影響を与えた重要な事由について、株主総会の場で株主に対し説明し、陳謝し、質疑応答を行うことが一般的だと思われます。

にもかかわらず、会社として株主総会すら開催していないとすれば、株主に対する説明責任を果たしていないようにも思われます。

この点においても、経営陣の対応には重大な問題があります。


【参照条文】
●会社法
(株主総会の招集)
第二百九十六条 定時株主総会は、毎事業年度の終了後一定の時期に招集しなければならない。
2 株主総会は、必要がある場合には、いつでも、招集することができる。
3 (略)

(取締役等の特別背任罪)
第九百六十条 次に掲げる者が、自己若しくは第三者の利益を図り又は株式会社に損害を加える目的で、その任務に背く行為をし、当該株式会社に財産上の損害を加えたときは、十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
一~二 (略)
三 取締役、会計参与、監査役又は執行役
四~八 (略)

2 (略)
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ああ、これは大問題だ・・・
小さな会社なので社長が経理を兼務していましたが、これはさすがにマズいですね。今は試算より負債が多くなってしまいました。

お礼日時:2023/10/29 21:07

小さな規模ですと新聞すら出ないので古い


特別損失は当時を知る者しか判りません。

小さなレベルで言うと、建物は賃貸で2号店を出して1年で撤退
お店の備品厨房など全て特別損失で処理をして
資本原資が残ってるので債務超過にならないで済んだとか


価値もないのに、処理を後回しして
利益が出たら処理する資産を何年も持ってる会社も
沢山あります。 負の資産

コロナの時、特別損失ブームだったのですけどね
赤字、赤字でOK! 銀行が新規融資を止めない。
本業が回復しないと
そのうち、ダメな会社はつぶれます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

小さい会社だから新聞沙汰にはならないですが、その小さいがゆえにやりたい放題と言うか・・・
過去の利益を消費してしまったというか、こんな事されたら潰れちゃうのでは?

お礼日時:2023/10/29 20:37

経営は難しいのですよ。


成功もあれば、失敗もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に難しいですよね。
片手間、兼用で出来るものでは無いような気がします。

お礼日時:2023/10/29 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A