プロが教えるわが家の防犯対策術!

みなさんはエッセン(食事)するときに、1日何回ぐらい噛んでいますか?覚えている程度でノープロブレム(大丈夫)です。

多分、大昔はよく噛む習慣があり、
しかし戦後から食品添加物や遺伝子組み換え、外国産などのナールングス ミッテル(食品)のツーネーメン(増加)により

噛む回数が人によってアプネーメン(減少)してきたんじゃないかな?と思われます。


私がいずれ高齢者になったときに、
エッセン(食事)するときにあまり噛まずにいると、ツェーネ(数カ所の歯)のマハト(力)が徐々にアプネーメン(減少)するのが怖く!

だから、私は20歳になってからライス(ご飯)をエッセン(食べること)するとき、
親や従兄に対し「白米を玄米にヴェクセル(交換)してくれ」と言います。

それから、玄米を生玄米に移行した感じです。

A 回答 (7件)

お礼返信について


ヤー、
ウンゲフェーア ツヴォルフフンダートマル
アム ターク

フランス語での日常会話ならフランス滞在経験があるのでできますが、ドイツ語は少し興味があって齧った程度なので、格については覚えるのが大変で、ドイツ語独学は一時中断しています。

でもドイツ語の発音の響きはどこかカッコ良くて好きなので、またドイツ語学習も再開したいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

1日約1200回の咀嚼回数は日本人の平均よりも2倍ぐらいなので、かなり多いと思います(すごいです)。

私も学生時代 フランス語 1040時間 勉強していました。しかし、私は留学経験がないもので、今となると単語さえ出てきません。フランスといえば、パティシエや美術がもっとも栄えている国ですよね。

お礼日時:2023/11/11 03:29

再回答



医学カルテに使われている言葉だから誰でも理解できるとでも?
一般人のどれだけの人が理解できるのでしょうかね。

わざわざ()をつけて言い換えるくらいなら、最初からそちらで表記すれば良いだけの話。

もしあなたが医者だとか、医者を目指す立場の人間なら明らかに失格です。
そんな医者に説明を受ける患者はたまったものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/old/ …

医学用語では、まだネットで載っている単語もありました。私が高校終わるまで祖父の診療所で働いていたとき、祖父母にどれだけ言われたのか?が懐かしすぎます。


大昔登山用語に関しましては、流石にありませんでした。
私が10年くらい前に作成した、岳山日記を今でも残しておりますので、よかったら見てください。

http://jac.or.jp/sangakuhensyuu/1911optimisation …

お礼日時:2023/11/10 14:57

>1日何回ぐらい噛んでいますか?


気にしてない。
てか数えるわけないだろ?
馬鹿じゃねぇの。そんなの考えるまでもなく分かるだろ。
どうしても知りたいなら丸1日計測する協力者を求めて機械的に計測するようにしましょう。

ついでに……質問者さんの都合は知ったこっちゃない。
(`・ω・´) 他人事だもん。
    • good
    • 0

何これ?


専門的な表現を知ってる事を「知識がある」と勘違いした「ひけらかし」ですか?
人に質問するなら相手にわかりやすい言葉で質問するのが常識。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは昭和時代
医学カルテで使われていた言葉です。
私も伯父も祖父もよく使っていた言葉なので
別に自慢ではありません。

お礼日時:2023/11/10 10:59

蕎麦やうどんはほとんど噛まないですが、硬い物を食べる時はちゃんと噛んで食べますよ。



♪あたりまえ〜
あたり( ̄∀ ̄)まえ〜♪
    • good
    • 1

ツェーンマル、フィライヒト

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
これって一口に噛む回数でしょうか?

お礼日時:2023/11/10 09:13

面白いと思ってやってんのか知らんけど、つまらんよ?それ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A