
最近1人暮らしを始めました。照明の変え方がわからず困っております。どなたか助けて頂けないでしょうか?
管理会社に相談したら、照明は備え付けのものではないので新たに買っていただく必要があると言われましたが、まずもって、この電気の取り外し方がまったくわかりません。
照明は写真の赤矢印のような感じでコードが天井を突き抜けています。
LEDだけ変えてもダメだった場合は、LEDだけではなく、天井の突き抜けてるコードの部分から外さないといけないのでしょうか?
どなたかお知恵を貸していただけませんか?


No.4ベストアンサー
- 回答日時:
我が家にあるのと同じタイプだったら、という前提で2枚の写真を添付しますので、2回に分けて回答しますが、微妙に違っているような気がします。
取り外し作業は明るい昼間にやって、上手くいかない時は元に戻して、現状で使えるようにしておいた方が良いと思います。
蛍光灯本体を天井に止めている部分があるはずですが、それが中央の丸い部分ではないかと思います。
取り外し手順です。
①天井から来ているコードが100Vの電源線で蛍光灯本体についていますので、爪の部分を浮かして取り外します。
②蛍光灯本体が中央の丸い部分に止まっているはずですので、どこかの爪を動かして蛍光灯本体を取り外します。
③蛍光灯本体を取り外すと、写真のように丸い部分だけが残ります。


No.5
- 回答日時:
続きです。
④丸い部分は天井に取り付けたタップについていますので、丸い部分の周囲にあるボッチを押して回すと丸い部分が外れます。
⑤天井のタップ部分が添付写真のとおりです。
量販店などに行くとLEDタイプのシーリングライトが売っていますので、これを買って取り付けたら良いと思います。

No.2
- 回答日時:
>この電気の取り外し方がまったくわかりません。
素人がこの手の作業はしない方がいいです。 感電して死にますよ。
自信がないなら電気屋さんにやってもらいなさい。(有料ですけど)
私は自信があるので自分で替えますけどね。それでもレセプタクルから先のところだけです。それ以前は電気工事士免許が必要です。
そもそも、今の照明に不満がありますか?
No.1
- 回答日時:
矢印の先が天井なのでしょうか?
通常は天井に照明用のコンセントがあるのが普通なので、「自分で交換しろと言うなら交換できるようなものにしろ」と管理会社に言った方が良いかもしれません。電気工事が必要かと思いますが、それって家主の責任だと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 部屋の天井の照明の紐を強く引っ張ったら、針金の部品毎落下したのですが、どこへはめこんだらよいですか? 6 2021/12/09 17:19
- 財務・会計・経理 診療用のライトの勘定科目について 経理税務法人税 3 2021/12/16 15:15
- 中古車 中古の軽自動車を購入しようとしているのですが、車屋で確認したところ車庫証明が必要と言われました。 今 3 2021/12/09 16:22
- 照明・ライト 直管グロー式蛍光管をLEDに交換 電気工事士資格が必要? 3 2021/12/20 22:34
- 照明・ライト 天井が極めて高い場所の照明取り付けについて。 天井が吹き抜けになっているなど、照明の設置場所が極めて 7 2021/11/15 09:33
- 照明・ライト 部屋の天井照明を変えたいと思っているのですが、今は角型引っ掛けシーリング(天井固定)になっているので 8 2023/04/08 10:23
- 福祉 一人暮らしでは障碍者手帳の二級は難しいですか? 4 2021/12/20 15:49
- 消費者問題・詐欺 海外引越し荷物がまだ出港すらされない 3 2021/12/10 08:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 冷蔵庫の作動音に伴う上階からの嫌がらせと管理会社の対応について。 4 2021/11/15 15:21
- 訴訟・裁判 顔見知りによる名誉棄損で職場を退職する羽目になりました。退職後も被害が続き弁護士に損害賠償請求予定 5 2021/12/11 01:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
急に天井からバン!という音が...
-
シーリングライトを改造して柔...
-
リビングダイニングの照明(二...
-
マンション天井にダクトレール...
-
高い天井への照明取り付け
-
照明器具の質問です。 スポット...
-
日本照明協会が決めているSGIと...
-
狭角ハロゲン狭角10度や昼白色...
-
LDKの天井にこうゆうシーリング...
-
電気のスイッチが押しても戻っ...
-
JIS大角形連用配線器具について
-
照明のスイッチを切ってもまだ...
-
狭い場所に落ちた携帯電話を拾...
-
電気が勝手につく
-
電気ブレーカについて教えてく...
-
電気工事、Wと書かれているのは...
-
壁スイッチ切りでも引っ掛けシ...
-
トイレ換気扇(浴室と連動タイ...
-
脱衣所の照明を人感センサー付...
-
IHコンロの主電源が勝手につき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
急に天井からバン!という音が...
-
賃貸の玄関にある照明カバーの...
-
日本照明協会が決めているSGIと...
-
LDKの天井にこうゆうシーリング...
-
シーリングライトを改造して柔...
-
天井に取り付ける照明について
-
マンション天井にダクトレール...
-
高い天井への照明取り付け
-
天井の照明の交換について
-
こうゆう洗面台に照明が備わっ...
-
15畳に2つの照明
-
8.5畳のLDにつける照明
-
対面式のキッチンの照明は何ワ...
-
目覚ましライトは使える?
-
スナックをしています。ある事...
-
照明の取り替え方について教え...
-
ピアノ置いてある箇所の天井に...
-
照明を増設したい。電気に詳し...
-
電気のスイッチが押しても戻っ...
-
電気工事、Wと書かれているのは...
おすすめ情報