
これブラック通り越して酷すぎるてことなのか当たり前で仕方ないて事か回答頂けるとうれしいです。
自分の仕事は鳶職で、今某有名テーマパークの工事ですが、応援で入ってます。
元請けから暴力で殴る蹴るが酷く今日に関しては殴られた衝撃で唇軽く切ったり蹴られたりとかの衝撃で軽く吹っ飛んだりしてます。
その場で帰れと言われたのですがこれで帰ったとこでこちらが子供なの丸見えなので我慢してそのまま仕事続けましたそしたらお前もう来んなとか言われたりとかもしてるし、何回も暴力を受けしまいには半殺しにするとか足場の材料である900バーでどつき回したるとかと言われてます。覚えたくても殴られたショックとかで記憶から飛んだりもしてるのですがこれ向いてないてことで鳶以外の仕事でちゃんとしたところをハローワーク行くなりとかして探すしかないのでしょうか?
自分はデスクワークなんかよりも身体動かしてる方がいいのと鳶職で立派な職人になりたいて夢や希望で今の仕事始めてます。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
殴られ蹴られて帰れと言われても、どうして居座るのですか。
これって犯罪じゃないですか。殴られたり蹴られたりした所を
誰か他の作業員は見ていないのですか。
もし誰かが見ていたら、その人を証人とすれば労働基準監督署
で相談をすれば、明らかにパワハラと認定されて会社に対して
指導勧告がされます。あなたが悪い訳ではありませんから一度
労働基準監督署に出向いて相談して見ては。
No.5
- 回答日時:
№2再投稿です。
鳶職をはじめ、あらゆる危険業務はパワハラとかモラハラとか関係ないです。
なぜかと言えば、やさしい言い方で指導すると、人間は緊張感を失い油断します。
油断すると高所から落下し、あなただけでなく他者を巻き込む事故に至ります。
だから、事故で死ぬよりマシな程度の殴る蹴るは、逆に必要なこととも言えます。
鳶職の他にも、そういった危険業務はパワハラが普通です。
この時代なので、外部には公表しませんが、実際ありますよ。
それが辛いなら、残念ですが鳶職は勤まらないかもしれません。
そのくらいのことは平気にならないと、命懸けの仕事はできません。
そこが格好いいですし、そういった気迫に憧れる気持ちも分かりますが、あなた様が本気であれば、こうした質問すら湧いてこないはずです。
そこのところはいかがでしょうか?
それと、一旦鳶職を辞めてみて、それでもまた、どうしても鳶職に戻りたいという気持ちが残っているなら、覚悟を決めて何度でも挑戦なさることです。
今は気持ちが弱っているかもしれませんが、何度も挑戦しているうちに、段々強くなって行くこともあります。
ちょっとでも良いので信念を持って、次の職場の面接に臨んでみてはと思います。
鳶職に向いていない人は絶対に採用されません。
今の仕事で採用されたのですから、向いていないとは思いません。
ただ、そこで使えるかどうか、それだけかもしれません。
地道に、一流の仕事が出来る職人になれるように頑張ってください。
夢があるって素晴らしいことですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
研磨で起こる静電気対策
-
面接の際いつから働けますかて...
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
鉄筋のSD295とSD345
-
草の単位体積重量について
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
仕事において、「(ある作業を)...
-
架電、切電、終話・・・??
-
職人さんが架台(かだい)を「が...
-
ヤマハ発動機
-
製造業におけるSV派遣てどうい...
-
リテーナとは??
-
任命と委任の使い方の違い
-
○○興業・○○総業と付く会社はヤ...
-
会社なら弊社、工場なら?
-
配筋補強の要らない床貫通スリ...
-
尤度 裕度 違いは?
-
現場打ちの集水桝に鉄筋は必要...
-
水準測量において
-
【ソフトウェア開発】 UD、CD,...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接の際いつから働けますかて...
-
細かい作業とはどんなことがあ...
-
【画像あり・鳶職の方に質問で...
-
ラバー軍手はゴム手袋とは違う...
-
おかしいでしょうか?
-
研磨で起こる静電気対策
-
これブラック通り越して酷すぎ...
-
これ帰るべきなんでしょうか? ...
-
ビニール袋に製品を入れる仕事...
-
今の仕事精神的にキツかったり...
-
アース線と人体の静電気抜きの問題
-
小6の生徒受けがいい自由研究...
-
教えてください
-
工場作業員 危険
-
静電気
-
マルチゴムって何?
-
もう死ぬしかないのかもしれま...
-
「鳶についての一考察 」って...
-
鋳造とダイキャストの違いを教...
-
大工や鳶職は、学校出てから定...
おすすめ情報