dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去に免許を取ってバイクを買いたいという質問をしました

その回答の1つに「買わなくていい」という回答がありました
理由は「バイクというのは移動手段として欠陥もちでそれでもバイクが好きで好きで堪らないんですあなた程度の気持ちでバイク乗りになって欲しくない」
ということでした
バイクってそんな敷居高いものですか?

質問者からの補足コメント

  • 私の勝手な偏見だと信じたいのですが
    「車持ってない男なんて気持ち悪い」「車持ってない男(笑)」なんて人も居ますし
    とり鉄とか乗り物好きだとか乗り物に持論を持つ人ってなんか気持ち悪い人多い気がします
    気のせいでしょうか?

      補足日時:2023/11/21 11:35

A 回答 (7件)

>計画性といわれてもそこまでいう必要性ないですからね


それはあんたの勝手
いったん言葉にすれば、それが勝手に一人歩きします。
だから国会でも野党が、言葉にして言わせようとしています、言葉にさえしてくれれば、それで上げ足がとれるからです。
単に・・・なんて言葉、不用意に使うものではありません、あなたはそんなつもりではなかっても、勝手に独り歩きします。
言葉はもっと責任もって選んで使うべきなんですわ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話噛み合って無いなぁ
単になんて言葉その時使わなかったしバイクの話買いたいでどこにどういう順路で~なんて情報提示しなきゃいけないの?

お礼日時:2023/11/22 17:36

>単にバイクでちょっとした旅がしたいだけだったんですけどね


具体的な、足が地に着いた計画性皆無ですね、単なる思い付きの域を出ません、「単に・・・・・」という表現にそれが表れています。
誤解されても・・・・・?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

計画性といわれてもそこまでいう必要性ないですからね
買うなといわれる筋合いも

お礼日時:2023/11/22 11:04

>過去に免許を取ってバイクを買いたい


そう思う動機が問題なんです、たぶんそのあたりの説明が不十分だったのでしょうね。
例 大谷選手のようになりたい。
これだけでは、相手はどんな反応するでしょうね。
野球のヤの字も知らない人が言っても・・・・ね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単にバイクでちょっとした旅がしたいだけだったんですけどね

お礼日時:2023/11/22 10:55

…だって変態しか乗ってないし。



 実際問題バイクって移動手段としては欠陥品なので、まともな神経をしている自信がお有りなら四輪車の方が後悔が少なくて済みます。

 自分から乗る人は、乗ってみたいなんて質問はしないんです。

>バイクってそんな敷居高いものですか?

 大した実用性もない割に金は食いますからね〜。乗ろうかどうか迷うような人は手を出さない方が、余計なお金も出ていかないし万一痛い目にあったら後悔してもしきれないしで、いいんじゃないかな〜と思いますよ。

※いや実際腕がもげたとかまともには歩けなくなった人とかが知人の範囲にもいるんで、「バイクって楽しいよ!」とか言う奴の神経が知れないだけです。

>とり鉄とか乗り物好きだとか乗り物に持論を持つ人ってなんか気持ち悪い人多い気がします
気のせいでしょうか?

 気のせいでしょう。何かにこだわりのある人はそこにこだわりのない人から見たら大抵気持ち悪いです。
    • good
    • 0

バイクが欲しければ買う。


いらなければ買わない。

それを質問者さんが決めるだけなので他人がどう言おうと最後にどうするのかは質問者次第です。
    • good
    • 2

それはその人の考えです。



ネッの回答は1つの参考意見です。
世の中にはいろんな考え方があるので、それを手軽に知ることができるのがネットです。
その中に正解があるかどうかは分からないです。

直接知ってる人の意見ではないので、参考として聞けばいいです。
    • good
    • 2

その回答者が異常なくらいの強いこだわりを持っているだけで、ごく普通にバイクに乗るだけならそんな思い入れは全く必要ではありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A