dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私にはメインの仕事があり、社会保険はそちらで加入しているため
自分の法人で報酬を受け取ることは現段階では控えようと考えています。
住民税は普通徴収にすればわからないけど、社会保険料は2つの給料合算で計算され、それぞれの職場での給与に反映するから、バレますよね。。ややこしいことを避けたいので、

役員報酬ゼロにして、年収分の賞与だけ受け取っても、社会保険料は多くて職場にバレますか?

他は福利厚生で色々手当をつけたりですが、
報酬ゼロの人が経費だけ法人負担にするとか、他どんな方法で報酬代わりにしているのでしょう?

A 回答 (1件)

役員報酬ゼロにして、年収分の賞与だけ受け取っても、社会保険料は多くて職場にバレますか?



恐らくバレるので、タコ姫さん止めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり報酬として受け取ると一発アウトですね。ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/24 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A