アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

50前のリーマン。

国立理系大学出身。
自分が大学生、大学院生であったころ、実力以上の大学に入り、勉強は難しかったと記憶しています。
偏差値35以下のボーダーフリーの大学がある、というのは耳にしますが、工学部でもそういう大学があるとのこと。

数学の講義などどういう感じなのか。
先生の自己満の講義なんでしょうか?
ご存知でしたら雰囲気を教えてください。

A 回答 (5件)

確かに難しい部分はあります。


標準的なレベルの本を教科書として使い、なるべく学生がわかるように15回の講義で終わらせる。
別に自己満ではなく、学生のレベルを考えつつも講義する。
なかなか大変かとは思います。
学生が理解するかどうかは別問題でしょうが。

なんで、50前のリーマン、国立理系大学出身の方がこのような質問をするかも全く理解できません。

当方、60過ぎの、国立理系大学出身のFラン大学教授です。
    • good
    • 2

私は偏差値が40代の大学に入りましたが


附属から無試験で入ってきた大学生が
三角関数を知らなかったのでSin Cos Tanを教えてあげましたが
こんな大学に入ってきたと思い大学が嫌になって私の人生が狂いましたね。

こんなレベルの低い大学に入ってと思って別の大学に入るの勉強をしたり
結局やめたりと人生が狂いました。

統一教会の関係したりと人生がおかしくなって大学を留年しましたね。
結局7年かけて大学を卒業させてもらいましたが。
今は、統一教会の教えはおかしいと思います。

高校での復習をやると思いますよ。一部は中学での復讐も。
    • good
    • 0

そんなことを50前に気にするなんて


なんかバカみたい
    • good
    • 1

そういう大学では履修票さえ出していれば、出席しなくても試験を受けなくても、自動的に単位が出ますから、実際に講義を受けた人は居ないと思います。


講師も「今日も出席者ゼロか」と、すぐに引き上げるんでしょうね。それでも、開講していれば少しばかりの給料が貰えます。
もちろん、そんな大学だと学卒でも院卒でも企業としては高卒扱いにします。
何年も無駄に過ごしたというだけの事で、何のメリットもありません。
    • good
    • 1

5Sマーチ未満がFラン大学です

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A