電子書籍の厳選無料作品が豊富!

普通自動二輪の免許を取り立ての
20歳そこそこの女性が居ます。
きちんと働いていて経済的な面でも親には負担を
掛けない状況ですが
父から『バイクは危ない』『車にしろ!』などと
完全に猛反対状態。

皆様ならこの窮地をどのように潜り抜けて
父の許しを頂いて晴れてこの女性を
バイク乗りにして上げられますか?

説得の方法、文句などなど教えて下さい。

現在、この女性は
原チャリには許してもらって乗っています。

A 回答 (23件中11~20件)

自分も、原付との対比で攻める方法に一票です。


(原付ファンの方々、悪者扱いしてすみません)

ポイントとしては、
 ・普通に乗っている限りでは一人事故を起こすことはまずない
 ・事故に巻き込まれた場合には、サイズ・剛性ともにバイクの方が有利
 ・制動や操舵などの点で、原付はどうしても作りが甘い
 ・原付に乗っていたからそれなりの経験もある
 ・体格的に小柄でも、バイクを選べば許容範囲
などでしょうか。

下手すると、藪蛇になって「原付ってそんなに危ないのか」と禁止されて終わり、という可能性もありますが…

四輪との対比では利便性(移動時間)などかと思います。親御さんがミーハーな(失礼)人であれば、女性がさっそうと乗ってるとかっこいいとか、環境問題とかいう攻撃も効くかもしれません。
あとは車が既に親所有の物を使用するつもりであれば独立したいんだ、自分で購入する方向であれば費用面や自分でメンテまできちんとしたい、などの点をおせばいいでしょう。

何もお父さんも娘さんをいじめたいわけではないのでしょうから、きっとわかってくれると信じたいところです。
    • good
    • 0

#2の方と同じなのですが、20歳にもなって親の許可は不要だと思います。


承諾無しに、自分の意志でバイクを購入し、保険等諸手続きもやってしまえばいいと思います。
もちろん私も20歳以降のバイクや車の購入について、親に相談した事は無いです。
親「そのバイクはどうしたの?」
私「買った」
親「あの車はなに?」
私「ああ、買ってきた」と言った具合です。

確かにバイクは危険ですね。
友人や兄弟に勧めることはできません。
兄弟が原付を買うと言った時、「危険だから」と、車を買う金を出してやりました。
ただ、バイク自体が危険ではなく車がいるから危険なのです。
無謀な4輪ドライバーさえいなくなれば、事故はぐっと減るかと思います。
    • good
    • 0

私の娘が単車に乗りたいと言ったら反対します。


私の女房が乗りたいと言っても反対します。

私自身「レプリカ全盛期」で、走りも無茶苦茶です。
ましてや、そのお父さんの世代だと、
もっとひどかった世代じゃないでしょうか?

でも最近街で見ると、みんな安全運転でおしゃれで変わってきましたね。
昔と違って「車と共存」してるカンジを受けます。

何度も何度も「乗りたい」事を伝えれば、お父さんも「最近のバイク事情」を自分の目で見てくれると思いますよ。
根気よく頑張ってください。
    • good
    • 1

一気に400ccクラスのバイクに乗ろうとしないで、段階的にいったらどうでしょうか?


例えば、原付はお許しが出ているんですよね。
普通、原付と言えば原付1種の50ccのスクーター・バイクなんでしょうが、
そこをひねって原付2種の125ccくらいのバイクを買っちゃうんですよ。
お父様は何でバイクを買ったんだっていいますよね。
その時、原付はいいっていったでしょう。
これ原付だよ。ただし2種だけどって感じで。
それで1~2年そのバイクに乗って、もちろん無事故で過ごせば、お父様の考えも
変わってくるんではないでしょうか?その後、400ccクラスに乗り換えればいいと思いますが。
    • good
    • 0

父親の理不尽な要求に見えますが、それも「愛」なのです。

だいじなお嬢さんに嫌な思いはさせたくない、という親の愛情です。
親にとってはバイクより車が危ないとか安全とか、そんなことはホントはどうでもよく、自身、親のわがままとわかっていても言わずにいられない、子供大事の「愛」です。
そんな親の愛の壁に立ち向かう?には、やはり娘さんの親への理解と愛が必要です。理不尽に理不尽で対応してはいけません。付け焼き刃の知識とか説得など大して意味がありません。日頃どれだけお父さんに対して「大好きだよ」「愛しているよ」「愛してくれてありがとう」という気持ちを伝えているか、親との信頼関係が出来ているか、ということです。
そう言う関係が出来ていると親の方で「娘を悲しませること」は「バイクで事故ること」ではなく「娘がやりたいと思うこと・バイクはイカンと認めないこと」と思うようになります。
今からでも遅くありませんから、お父さんに甘えてみてください。「ごますり」と互いにわかっていてもかまいません。そうやって少しずつ「大好きだよ」という気持ちを伝えてください。
親を安心させてください。若いんですから、それに数ヶ月とか半年かかったって「遅い」ってことはありません。

その上で、社会人として他人に迷惑はかけない、ということを示してください。保険には入り、運転テクニックを磨き、バイクでは絶対に死なない、という真剣な決意を親に伝えてください。
この時点では、親と同年代のバイク仲間を連れて行って(バイク屋に出入りしている常連さんにお願いしましょう/若い男は逆効果ですからご注意を)、近くにこういう「先生」がいるから大丈夫、ということを伝えるのも非常に有効です。
親の愛の外堀が埋まったら、お父さんに「バイクに乗りたい」と正面からぶつかってください。気持ち対気持ちの勝負です。熱い思いを伝えてください。

晴れてお父さんのお許しをいただいたら...一度でいいのでお父さんを乗せて親子でツーリングに行きましょう。
「娘はちゃんとバイクに乗れる=大人になった」というだめ押しをして、安心させてあげてください。
    • good
    • 0

私もバイクの方が他人に危害を与える可能性が低いと考えます。


「バイクは危ない」「車にしろ!」と言うのは極端な話
「他人の危険」より「身内の安全」
「怪我する」より「怪我させろ」
「殺される」より「殺せ」
「被害者」より「加害者」
と言ってるみたいなものです。

もちろん安全運転をしていれば、原付より自動二輪の方が安全なのも明らか。

「原付で死にたくない」「車で人殺しにはなりたくない」と言えば?
    • good
    • 0

今はもう乗ってないですが(とにかくとても下手だったので)、20歳くらいのとき400に乗ってました。

女性です。

ちょっと無理めな提案ですが・・・
このお父さん、ご質問者様の単車の後ろに乗せてどこかへツーリングとか行ってみてはどうですか?できれば何人か一緒で、このお父さんと同年代のライダーの方も一緒にツーリングとかしたら、話も合うかなと思ったのですが。
後ろに乗ると、見た目以上に安定していることが分かるんですよね。(多分それだけの理由で反対しているわけじゃないと思いますが。)ツーリング行くと、マナーとか安全面とか、知らない人はちょっと意識変わるかも?って思いますが。初めて連れて行ってもらったとき、「なんか安全で健全だなぁ」って思いましたよ。中年以上の方が多かったこともあるかもしれませんが。
乗るときに服装とか靴とかもちゃんと気を配って乗っていただくと、その辺に気をつけていることも伝わるし、言って分かってもらえないときはこんな荒っぽい手はいかがでしょう。
無理ならちょっとその辺一回り乗ってみてもらっては??
    • good
    • 0

私はチョット前まで400ccのバイクに乗ってました。


確かにバイクは危ない乗り物です。事故も多いし、事故になれば大怪我は必至です。
しかし、それは乗り方一つで変わります。
私は事故に遭いたくは無かったので、「すり抜け走行」は一切しませんでした。
「それじゃぁ、バイクの機動性が活かせない」「バイクの意味がない」という人がいると思いますが、場所によっては当然「すり抜け」は違法行為ですし、事故に遭うよりはマシです。
それと、交差点では特に気を配ってました。
いわゆる「巻き込み(巻き込まれ?)」です。
「すり抜け走行」をしていなければ、自分が巻き込まれることはあまりないと思いますが、原チャやチャリがいないかどうかはよく確認してました。
この2つのことを守るだけでも、事故に遭う確率はそうとう下がります。
バイクに乗っていて事故に遭う人はすり抜け走行をガンガンやっている人が多いと思います。(私の周りでは)
バイクはきちんと気をつけて、法律を守って走っていればそんなに危ないものではありません。

これは、私の偏見ですがバイクの方が車より人様を殺す確率は少ないと思います。車体の大きさというか、機動性で。。。。そういった意味では車よりは相手に危害を加えない乗り物であるとも思います。

あと、バイクは自分の体や体力にあったものを選ぶ事も大事です。ヘルメットもフルフェイスをかぶるべきです。半ヘルは正直、ヘルメットというよりは帽子に近い飾りです。実際、半ヘルでは頬やアゴはまもられないので、事故に遭ったときに致命傷となりかねません。脳天は守られていますが、転倒して脳天から地面に落ちることはあまりないと思います。
あと、ライダージャケットなるものを買うのもいいと思います。転倒したときに、ジャケットに空気が入って衝撃を和らげることができるとかいう。

危ない乗り方をしないで、きちんと身を守る装備を整えておけば、決して頭ごなしに危ないというわけではありません。少なくても、バイクで事故を起こしてない人達は皆そういってます。反対に事故を起こす奴は危ない乗り方やカッコつけた乗り方をしているやつだとも言ってます。

私は親に反対されていたので、黙って免許をとって、勝手にバイクを購入して任意保険に入って走ってました。一応、無事故でしたよ。最後に、私が思うのに原チャの方が、バイクよりよっぽど危ない乗り物であると思います。
何の参考にもならないと思いますが、お父様の説得の方頑張ってください。
    • good
    • 0

こゆうのはダメですかね。


ライディングスク-ルなどに参加して、実際に250や400で走っている所を見てもらって、「この位扱えるから大丈夫でしょう。」と言う。
スラロ-ムやらS字の切り替えしなど、基本ですが素人目には凄い様に見えるのでは?
そこで【へま】をする位では、説得は無理でしょう。

後は親に対して念書でも書く。
「バイクに乗って、親より先に死にません。」
とでも書いて渡せばいかかでしょうか?

実際に見てもらうのが一番だと思いますが。
後は、許可してもらった本人の心構え次第だと思います。
    • good
    • 0

僕は昔原付、今中型バイクと乗っていますが、今では、怖くて原付に乗れません。


普通二輪は、安全性では車に到底かないませんが、原付よりははるかにマシです。
原付を許可してもらっているのなら、原付より普通二輪の方が安全だ、
ということを理解してもらったほうがいいでしょうね。


原付が普通二輪より怖い、という点を攻めるとして、
原付のどういった点が怖いかを挙げていきます。

*道路では、ほかの車の邪魔にならないように左端を走らなければならないのですが、
 左端というのは、路上駐車の車があったり、急に人が飛び出してきたり、
 溝や轍があって路面の状況も悪かったりと、たいへん危険。

*スピードがでない(だせない)ので、狭い道では車に煽られ、また時には無理に抜かれたりするので、
 それを避けるので変な動きになったり、気になって運転に集中できなかったりする。

*車体が軽いので、横からすこし風が吹いただけでぐらつく。
 (僕は横風に吹かれて対向車線に入ったことがあります。)

*サスがあまり効かないので、路面に段差などがあると、すごいはねる。
 同じ道を普通二輪で走ると分かりますが、かなり段差をひろいます。
 下手すると、ハンドルから手が離れるかも。危険。

*無理して周りのスピードにあわせると、警察に捕まって罰金払わせられる。
 警察は原付を特に狙っている気がします。危険('-'*)

これくらいでしょうか。
まぁ、これだけ言えば、さすがに原付よりは・・・ってなると思いますよ。
下手したら、原付もだめって言うかもしれませんが。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A