プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

11月30日がボーナスの支給日だったので、

11月29日の午後に「12月末で退職します。有給は10日使うので12月15日が最終出勤日です」と上司に告げたら 「非常識だ!退職告げてから3ヶ月は勤務するのがマナーだろ!」と怒られました。

就業規則には自己都合退職の場合は退職日の14日以上前に言うようにと書いてたので余裕を持って1ヶ月前に言ったんですが、それでもダメだったんなら私は何を確認したらよかったんでしょうかね。

質問です

①就業規則に書いてある期間より前に退職を告げたのにダメだった今回の場合は、就業規則ではなく何を見て退職を申し出る日を決めたらよかったんでしょうか

②早く引き継ぎなどを進めたいのに特に上司からは何も言われません。有給休暇の取得申請はしましたがまだ承認されてません。これは退職代行を使った方がいいでしょうか。

ご回答のほど、よろしくお願いします

A 回答 (12件中11~12件)

①ちゃんとした会社ならそんな暴言吐かれません。


ちゃんとした会社でもちょっと引き留めとか言われるのが筋です。
すんなり分かりましたはまずないかと。前もってそのような事を社内の誰かに伝えていた場合は除きますが。
②①さんの言っている退職願いと退職届。
退職願いはあくまでお願い、退職届は気持ちが固まっている時に出すものなので後者を出すのが正解。

あーだこーだ言われるようなら使ったほうがいいでしょうね、自分は使ったことがないですが。業者によっては
https://news.mynavi.jp/career/taisyokudaiko-fraud/
詐欺など悪質な場合があるのできちんと下調べした上で業者を選ぶことを薦めます。
    • good
    • 0

①あなたは正しい。

就業規則も法律上も問題ないと思われる
②退職願ではなく退職届を出していたのなら退職については問題ないでしょうね。有給については微妙ですね。でもあまりグダグダ言われるようなら退職代行などを使った方が良いですね。

日本っていうのは個人の善意に頼りすぎな気がします。
確かに辞められると困るのはどこも一緒ですが、その為に2週間の猶予期間が法的にも定められているのだから、その中で対応するのが企業の努めってやつだと思いますけどね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A