プロが教えるわが家の防犯対策術!

不快な思いをさせてしまうことを承知でお聞きします。

私は幼い頃から遅刻を繰り返しています。
ADHD、注意欠陥の診断も病院で降りました。

幼い頃から遅刻とそれによって迷惑をかけた人からの叱責を受ける、というのが繰り返された結果、
自分の中でそれが当たり前になってしまい、
遅刻の重大さを感じられなくなってしまいました。

「遅刻 クビ」等で調べたりすると、

「遅刻は信用を失う」とよく書かれていますが、
その信用の意味がわかりません。

教えていただけると幸いです。

A 回答 (6件)

遅刻するということは、事前に定刻を決めていて双方その通りにするという約束がある訳です。

そもそもその約束がないのならば、遅刻もないのです。

ということは、遅刻は約束を守らなかったということです。さらには、毎回遅刻するならば、守る気もない約束を毎回している。と、いうことです。

守れない約束、守る気もない約束をする人とは、人を騙しているのと同じです。人を騙せば、信用を失います。

なので、あなたの場合は。私は時間を守れませんと事前通告しましょう。
私も、マイペースなので、時間の約束だけはなるべく避けるように工夫してます。
    • good
    • 1

●その信用の意味がわかりません。



 ↑、信用を失うとは、あなた言う事・する事を本当だと思って貰えなくなることです。生きている世界は、決まりを守ることから成り立っています。

決まりを守るという事は、自分も相手も守らなければならない、決められたことを守る、と言う事です。

遅刻の件で言うと、何時に会社に来なさい。と、いう様に言われたら、その時間前に会社についているようにする事を、約束を守る。と、言う事になります。

遅刻は約束の時間に遅れることを言います。約束の時間に遅れると、仕事はあなた以外の人たちとグループでしますので、あなた以外の人に迷惑を掛けることになります。あなたの遅刻のせいで他の人は迷惑を被ります。

迷惑を受けた人は、あなたは出勤時間を守れない人、と言う事で、あなたの言うこと、することは当てに出来ない。と、なります。この当てに出来ないという事が信用・信頼関係(頼りに出来ない)を崩しますので、信用出来ない、という評価を受けます。
    • good
    • 1

あなたも遅刻しなければ、毎日来れる人として明日も明後日も、下手したら月末まで来てほしいと言われると思います


それは会社で必要な頭数に入っているから信用されている訳です

ところが、遅刻したりズル休みしたら、あなたの仕事する分を誰かにお願いしなければ作業が終わりませんよね
お願いされた人もその日は仕事終わったら用事が有るのに、用事を別の日に替えてあなたの予定の分を終わらせなければ会社としても予定が終了しないのです

これだけでも会社と同僚に信用を失われているのです
今は親が食べさせてくれると思いますが、親が亡くなったら遅刻を治さなければあなた自身食べて行けなくなると思いますが、分かりますが?
    • good
    • 0

決めた時間、約束した時間に来ない。


ということは、約束しても破る人=信用がない
ということになります。
    • good
    • 0

遅刻⇒ 会社では主様の為のお仕事を用意している筈です。


予定を組んで計画を立て仕事を割り振りしているのです。
遅刻されたら?
その予定は総崩れ。下手をしたら 他の人の代役を立てなきゃならない。
遅刻ばかりしている人を 今日はちゃんと来るだろうと信用する。
でも裏切られる。その人に仕事を準備しても
結局また別の予定立て直しになってしまうと二度手間三度手間。
あの人を信用した所で どうせまた遅刻するだろうから
あてにしないようにしよう。
という事で 信用がなくなっていきます。
企業はそういう人を雇うほどの余力はありません。
ボランティアで事業をしているのではないから。
万が一 そこに大切なお客様が介入していたら?
あの会社 あてにならないから辞めた方がいいよと
会社の信用もがた落ちです。
例えば
主様が いろんな予定をかいくぐってやっと時間見つけて
マッサージの予約をしたとする。
本当に その時間しか空いた時間がない。
必死な思いで予約して当日 行ったら
マッサージする人が遅刻して来ていない。
主様は じっくり待てますか?
笑って 良いですよ~。大丈夫ですから。って言えますか?
二度三度繰り返されたら?
私は きっと その人を信用しません。その店を信用しません。
他のお店へ行くようになると思います。
    • good
    • 1

例えば就業が朝9時からとします。


すると、会社9時から始動し会社が運営されます。
そこに、ひとりでも遅刻しいないと業務が止まる、
もしくはスムーズに処理できなくなる。
遅刻した穴をだれかがフォローしなくてはならないかもしれない。
と言った感じで会社の業務、運営に悪影響がでるからですよ。
就業が9時なんですから、9時にはもう勤務し業務をこなしている
事を期待しているわけです。
そこで遅刻していなければ、またかよ。。。
っとなり業務が動かなくなったりスムーズにこなせなくなるわけですから、
信用が落ちるわけです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A