
集金代行払いに対しての領収書発行義務について。
私は現在、顧客からの月々の料金支払いが
①クレジット
②集金代行サービス
のどちらかで行われるお店で働いています。
それぞれの場合で顧客から領収書発行を求められた場合、
クレジットであれば発行義務は無いと調べて分かりましたが、
②集金代行払いの場合はどうなのか検索しても出てこないので教えて頂けないでしょうか?
クレジットで必要ない理由が「店へ支払っているのは客ではなくクレジット会社だから」だとしたら集金代行の場合も同様に「店へ払っているのは集金代行会社だから」領収書発行義務は無しとなるのでしょうか?
(どちらにしても求められれば慣習で領収書を発行しているのですが、5万円以上の時の収入印紙が必要かどうか知る必要があるため質問させて頂きました。)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
良いご質問です。
最近、このサイトでは、このような良い質問が激減しました。寂しいです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
顧客から求められた場合、領収書を発行する義務がお店にあるのかどうか、ですが・・・・・
①商品代金がクレジットカードで支払われる場合:
顧客(カード利用者)は、お店にではなくクレジットカード会社に金銭を支払うので、クレジットカード会社が発行する利用明細書が領収書に相当します。(お店は、クレジットカード会社に代わってこの利用明細書を顧客に渡します。)従ってお店は、お店名義の領収書を発行する立場にはないわけです。もし顧客から「領収書をくれ」と言われたら、「このクレジットカード会社の利用明細書が領収書の代わりです」と答えるほかありません。
②集金代行サービスが商品代金を集金する場合:
集金代行サービス業者は、顧客とお店の間の仲介人にすぎません。ですから、顧客から要求があればお店は領収書を発行しなければなりません。
>(どちらにしても求められれば慣習で領収書を発行しているのですが、5万円以上の時の収入印紙が必要かどうか知る必要があるため質問させて頂きました。)
①の場合も②の場合も、お店名義の領収書を発行するのであれば、5万円以上の時は収入印紙が必要になります。
No.2
- 回答日時:
>集金代行の場合も同様に「店へ払っているのは集金代行会社…
それはそうなります。
>求められれば慣習で領収書を発行している…
下手に領収証を書くと 5 万円以上で印紙税の対象になりますよ。
------------------- 引 用 -------------------
受取書とはその受領事実を証明するために作成し、その支払者に交付する証拠証書をいいます。
(中略)
お買上票などでその作成の目的が金銭または有価証券の受取事実を証明するものであるときは、金銭または有価証券の受取書に該当します。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
要は、現金 (or小切手等) はまだもらっていないことを明示しておけば、印紙税法で言う受取書、領収証には該当しないということです。
クレジット払いならカード会社とカード番号 (一部分だけでも)、集金代行なら後日の銀行振込なのかコンビニ払いかなどを明記しておくことが肝要なのです。
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
No.1
- 回答日時:
どちらも領収書発行義務はありません。
領収書はお金を受け取った証拠です。領収書を発行する義務があるのは、お金を受け取った人です。
店が客に対して領収書を発行する義務がないのは、店が客からお金を受け取ってないからです。
客が領収書を要求できるのは、客がお金を払った集金代行業者です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- 確定申告 確定申告での必要経費領収書 3 2022/07/17 11:03
- 財務・会計・経理 銀行振込み明細書が領収書の代わりになる?! 9 2023/07/10 10:00
- Amazon Amazonの支払い方法についての質問です。 現在、「Amazonギフト券 チャージタイプ」にて、コ 2 2021/12/15 01:40
- 印紙税 領収証の印紙代について 2 2022/06/10 14:03
- 訴訟・裁判 損害賠償請求訴訟で敗訴した者が「金がないから払えません」と言ったらどうなる? 7 2021/12/25 10:05
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの不当な契約について 5 2021/12/20 22:53
- 医療費 高額医療費制度について(協会けんぽ) 4 2021/12/30 11:37
- 年末調整 前職の源泉徴収票について教えて頂きたいです。 私は今年の3月まで家庭教師(業務委託)で働いていたので 5 2022/10/30 18:34
- その他(悩み相談・人生相談) インボイスの領収証について 2 2023/11/10 11:15
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「上記、正に領収しました」の...
-
書面で「金...........」と書か...
-
従業員の私物を購入した場合
-
「インボイス制度」ゴルフコン...
-
100万円ちょうどの収入印紙
-
領収書のNOの意味を教えてく...
-
私製領収書とは?
-
月謝袋の返却について教えてく...
-
ある会への出欠の有無を用紙に...
-
領収書の複写は上と下がありま...
-
ギフトカードで支払ったら、領...
-
従業員販売に対する領収書発行...
-
割引クーポン使用時の領収書に...
-
領収書の再発行について
-
領収書の宛名間違いの訂正方法
-
お客様が不要で受け取らない領...
-
クレジット決済して領収書を入...
-
業務委託・報酬に対する領収書...
-
雑収入について
-
工事請負契約書に振込明細書を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「上記、正に領収しました」の...
-
書面で「金...........」と書か...
-
100万円ちょうどの収入印紙
-
私製領収書とは?
-
ギフトカードで支払ったら、領...
-
月謝袋の返却について教えてく...
-
緊急!夫が会社のお金を建て替...
-
雑収入について
-
従業員の私物を購入した場合
-
振込名義と違う領収書を書いて...
-
割引クーポン使用時の領収書に...
-
領収書は発行いたしません。
-
領収書のNOの意味を教えてく...
-
従業員販売に対する領収書発行...
-
領収印があれば領収書になりま...
-
お勘定書は領収書になるのか?
-
過去の支払いを合算して領収書...
-
経理です 領収書に明細入り、無...
-
領収書の複写は上と下がありま...
-
領収書の発行義務 通報する機...
おすすめ情報