
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どういうふう/どういう風、どのよう/どの様、現状どちらも使いますが、殊更漢字にするのは違和感がありますね。
風と様は物の様子をさりげなく表す言葉です。特に必要が無ければひらがなで書き流すのが良いと思います。No.3
- 回答日時:
「〜という風」と漢字で書いても間違いではありませんが、
「〜というふう」のように仮名書きするのが一般的です。
「文部科学省語例集」では、下記のように、副詞の「ふう」は仮名書きと規定しています。
|見出し|書き表し方|備考
|ふう |風 |洋風,学者風の人
| |…ふう |こういうふうに造る,知らないふうを装う
内閣訓令「公用文における漢字使用等について」では、副詞について漢字で書く語と仮名で書く語の例がいくつか示されていますが、「ふう」は例示されていません。
ということで「文部科学省語例集」が事実上の標準になっています。
新聞・放送・出版社などの実用文に関する表記の基準も同様です。
小説などの文芸作品については、作者の自由ですが、編集部の方針によっては、出版社の標準表記に訂正される場合があります。
No.2
- 回答日時:
とくに
小説などで
ここはどうして漢字を使わずに
ひらがななんだろうと思う文章が
たくさんあります
「今日は」でも
「こんにちは」なのか
「きょうは」なのか
そういう場合は
ひらがなの方が間違われにくい
どちらが正しいかというのはありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 インプラントやりたいなら 無職+年金はだめ、 時短でせこせこ勤務してる人がやるべきものではなく、 せ 3 2023/10/03 18:02
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター ナショナルf-ca325 扇風機リモコンありません 親戚に扇風機をもらったのですが、ゆらぎモードを消 2 2023/06/27 22:26
- ピクニック・キャンプ 【海キャンプのテント設営の注意点】で、昼間は海から陸に向けて風が吹き、夜は陸から海に向か 1 2023/07/06 22:04
- 日本語 【王道】の意味はなんでしょうか。 辞書では『楽な道。近道。』という風に書いてあれば、『正当な道。正当 8 2022/06/16 17:07
- 会社・職場 仕事よりプライベート優先という風潮は正しいですか? 日本がより凋落する原因になりませんか? 12 2023/01/07 05:40
- その他(悩み相談・人生相談) エ○なことしたいのですが、 ちなみに風○とかは人目気にしたりして行くの自重してしまいます。 正しいで 8 2023/06/18 20:34
- 歴史学 元寇の神風は本当にあったのですか? 弘安の役には神風があった事は確実なのですが、文永の役には神風があ 7 2023/07/14 23:15
- その他(恋愛相談) 風俗(2〜3万円の)にいる女の子ってやっぱり、がっつりくびれてたり肌が綺麗だったりある程度乳がしっか 5 2022/08/10 16:13
- その他(メンタルヘルス) 正解 3 2022/11/05 23:34
- その他(就職・転職・働き方) 以前 派遣の品格という ドラマがあり。 正規は偉い。 派遣は格下みたいな 風潮がありました。 今や 7 2022/07/25 15:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
文章にする時、ひらがなの「というふう」と漢字の「という風」だとどちらが正しいでしょうか?
日本語
-
「どういう風に」、「どうゆう風に」、「どんな風に」であれば、どれが正しいのでしょうか?
日本語
-
お金がかかったの「かかった」は ひらがなの「かかった」なのか漢字の「掛かった」のどちらになりますか?
日本語
-
-
4
ひらがなの「みなさん」と漢字の「皆さん」だと どちらのほうが適切でしょうか? また、漢字の「皆様」と
日本語
-
5
YouTubeに動画を「あげる」の表記は 「上げる」「挙げる」「あげる」のどれになりますか?
日本語
-
6
「こんなような」と「こんなふうな」
日本語
-
7
「いちばん」or「一番」
日本語
-
8
『先程』と『先ほど』の違いについて
日本語
-
9
「いえる」と「言える」の使い分けについて
日本語
-
10
「~していく」と「~してゆく」。どちらが正しい?
日本語
-
11
「あと」と「後」の違い
日本語
-
12
どちらが正しい?「~して行きたい」と「~していきたい」
日本語
-
13
「無し」 「なし」 どちらを使えばよいのか
日本語
-
14
「ふかぼり」の漢字は深堀り?深掘り?
日本語
-
15
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
16
「はや」の表記
日本語
-
17
ひとり と 一人 と 1人 の使い分け
日本語
-
18
1つ目、2つ目、3つ目…の「目」は使わないほうがいい?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「どういう風に」、「どうゆう風に...
-
正しいのは「~というふう」か...
-
Phamという名前の外国人がいま...
-
DCファンを直列に重ねると風量...
-
密閉空間でのファンを使用した...
-
韓国語であなたのファンでいれ...
-
5Vファンを6V電源で駆動する...
-
風こそ吹け 古語の訳し方
-
ボーリング口径について
-
DCファンで発電はできる?
-
竜巻の可視化装置
-
遠心ファンの風量を増やすには?
-
ミラー、プリズム、ホログラム...
-
アンチのナリヲタってなんですか?
-
USBケーブルを使用し12Vファン...
-
排煙について
-
電気料金の比較について
-
松田聖子は昔生意気でしたか?
-
古参vs新規
-
ジャニヲタについて これはネタ...
おすすめ情報