dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

休みは年間110~120日あるけど、夜勤がある看護助手とか介護の仕事と、
月6~9日休みの和菓子製造(手作り)で繁忙期とかの長時間労働と職人になるレベルの技術を付けていく必要がある仕事、

みなさんはどっちの方が大変だと個人的に思いますか?

A 回答 (1件)

夜勤ありの方が大変ですかね


生活リズムが不規則なのはしんどいです
慣れるどうのこうのの話じゃない気がします
いつか倒れます

どの仕事をするにも知識という物は徐々に付けていくものですが
ある程度出来るようになったら難しい事も言われる様になるので、結局同じくらい業務内容は覚えさせられます

その中でも技術職はその名の通り技術が身につけば自分の物にできます!パティシエとか食に関することは特に独立できる可能性も高まります!
その後店を開くとなれば営業時間等自分の好きな様に決められるし、好きな仕事なら尚更続けるのも苦じゃないということにもなりますので
自分の考え的には技術職の方が長い目で見たらやる価値あると思います!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A