dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職をして四ヶ月目になります。
職場のお局からあれこれ言われて、自信を無くしてしまい、それが精神的ストレスになっています。ちなみに私は男です。

最近は黙って仕事をするようになり、必要以外話さなくなりました。
朝起きて、散歩やジョギングをしたいと思っているのですが、目覚めるととてつも無く憂鬱さが襲って来て、布団から出ることが出来ず、ギリギリの時間まで寝ていて、その後身支度をして、職場へ向かっています。

スポーツをした方が気分が良くなるのはわかっているのですが、それを実行出来なくて、気分も晴れません。

仕事中はなんとか普通に過ごしていますが、何処かで無理が生じているように思います。

自分自身が変わるようにする方がいいと思い、コミュニケーションの本文を買って読んだりしています。

ちなみに一人暮らしです。それも気分転換出来ないのかもしれない理由なのかもしれません。

取り止めもなくなりましたが、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは、女です。



お局なんか相手にするなーー!
たった一人のその人からのあれこれでしょう。

そういうときは、そのお局観察してみるといいかも。
彼女(お局というからには女性ですよね?)は仕事ができるのか、周りから信用されているのか好かれているのか。
私は職場や組織の中で嫌な人(態度が悪い、嫌味っぽい)と接すると、
必ず「この人はこの組織の中でどういう存在か、どういう位置にいるのか」を探ります。

かなり信用され仕事も出来、好かれている人なら、
「自分にいたらないところがあるんだな」と反省することもありますし、
それでもどう考えても「こいつおかしい」と思ったら、
その組織自体に疑問を持つこともあります。

そのおつぼねが会社で嫌われているようなら、
あなたは自信をなくすひつようはない。
とばっちりを受けたと思えばいいんです。

私も、以前の職場では朝ぎりぎりに起きて、身支度して即出勤という生活でした。
仕事にいくのが憂鬱だと早起きはなかなか難しいです。

質問者さんは、朝のジョギングを考えていらっしゃるようですね。
確かに健康的でいいかもしれませんが、
いきなりジョギングではハードルが高いのではないでしょうか。

まずは、15分くらい早くベッドから出て、朝のニュースでも見ながらゆっくりコーヒーかお茶を飲む時間を作ることを、考えてみたらどうでしょうか。

私は以前はそんな時間を全く取れなかったのですが、
最近は朝起きてコーヒー飲んで目を覚ます時間が必要となりました。
最低でも15分はコーヒータイムが必要なので、それを見積もって朝起きる時間を決めています。
出勤前にちょっとでものんびりできる時間があると、すごくリフレッシュできますよ。
疲れてるなぁと思ったら、コーヒー飲みながら軽くストレッチ(座りながら)して、軽く運動した気分にもなれますし。

何かを変えよう!と思ったときって、いきなりハードルを高く設定せずに、小さなことから始めたほうがいいと思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
お局様は隣の席です。
お局様は、特に役職についているわけではないけど、社内で一番社歴が長いです。
周りが話していると必ず話に参加して来ます。ま、最年長だし、それなりにプライドもあると思うので、僕の話し方も注意されます。
もしかすると近いうちに僕がリーダーになったら、お局様が部下になるかもしれません。
考えるだけで憂鬱です!!

朝起きられないのは、会社へ行きたくない現れだったのですね!
朝のコーヒーをゆったり取る時間が取れれば、だいぶ違うように思います。
今は、朝はドトールで駆け込むように食べていますから。

お礼日時:2014/10/10 14:48

異性のいる部活などで活躍されていた


ということはないのでしょうね。まぁ
それはともかく、
要は、人間の幅、懐の奥行きを深くすることで
解決するでしょう。

敬語の遣い方を含めた礼儀を
作法通りに行いつづけながら、企業風土等に
徐々に慣れて参りませんか。

【バカとハサミは使いよう】ということで、私は
お局さんと呼ばれて同性&異性から忌避されている年長の女性を
《一切喋らずに、挨拶などもしなくてもいいし、電話に出なくてもいいので、
私の与えた課題を黙って受けて私の満足の行くように仕上げてくれること》
という条件を厳守してくれるなら継続的にお引き受けしましょう。
ということで、引き受けたことがあります。
1日目に泣きが入り、2日目には作業が進まず沈んでいる様子でしたが
3日目には姿を見なくなりました。自身の知っている世界では
烈しく強いのに、知らない世界のことには創意工夫面での脳髄が
働かないことが明確になり、自身の居場所でないことが
認識できたのでしょう。

とりあえず、人格障害か、
パーソナリティ障害かで、検索して、
彼女に該当する記述がないか丁寧に
読み込んでみませんか。
人間誰しも人格障害っぽい面がありますので、
関連知識を脳髄に入れておいても、これからの
人生、邪魔にはならないでしょう。

すべては、
【敵を知り、己を知れば百戦危からず。 孫子の兵法】
で、対応できます。
ちょっとだけ書きますと……たとえば、
NPD(=自己愛性人格障害)の人には
揚げ足取り的な褒め殺しストラテジー
が効果があります。
他、
(ある意味、お局さんなどより扱い難いと言える)
頑固な同性の年長の人を、どのように懐柔して
戦力として活躍させられるのか。
などなど、諸種、研究してみてください。
Have a nicet ime!
Ciao!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
人間関係で上手く行かない時に、ついつい自分にベクトルが向いてしまうのですが、もっと相手をよく観察することが必要なんですね!

お礼日時:2014/10/04 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!