

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>母親は、公正証書を作らず。
弟が母親を騙して作った感じがする「公正証書」があります。
一体公正証書はある?ない?どっち。
あるとすれば、母親が作って遺言としておいたものなら、たとえ弟に騙されて書いたとしても、今さら死人に口なしで無効の証明ができませんから有効ですね。弟が勝手に書いたものならそれを証明できれば無効となる可能性は大きいと思います。とにかく、弁護士しか相談できる人はいませんね。
No.4
- 回答日時:
#1さんも書いていますが
> 一方母親は、公正証書を作らず。弟が母親を騙して作った感じがする「公正証書」があります。
これでは訳がわかりません。
素直に弁護士に相談です。
No.2
- 回答日時:
それは貴方の主観に過ぎませんから、どこに持ち込んでも無駄です。
実際に弟さんがお母様の老後の世話などをしていたのでしょうから、そのくらいの分配になっても当然です。
そんな、わずかな額で目くじらを立てていたら、兄弟仲が悪くなりますので弟さんの言う通りに分配した方が、将来的に好ましい結果になりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・遺言 遺産相続に詳しい弁護士さん。教えて 1 2023/12/08 11:08
- 相続・贈与 名義変更について 1 2021/12/27 17:42
- 相続・贈与 公正証書の通り遺産の分配がなされないとき、どこに相談すれば良いのか? 3 2023/11/20 11:53
- 相続・贈与 遺産 父が寝たきりに状態です まだ少しは会話ができます およそ3億程の遺産があります。 父には婚外子 4 2022/02/01 23:33
- 相続・遺言 夫から相続した財産を夫の子供に残す方法 1 2021/12/18 14:54
- 相続・譲渡・売却 代襲相続 4 2022/11/19 11:15
- その他(法律) 継母に、乗っ取られてる共有財産の家の相続登記を継母にさせたい。 2 2021/12/31 14:17
- 訴訟・裁判 死亡した弟のアパートの契約解除通知書届いた。対処方法? 6 2021/12/19 10:48
- 相続・遺言 遺言書執行人の仕事として 3 2023/09/12 22:15
- 相続税・贈与税 遺留分と税金 6 2022/05/08 00:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遺産相続について質問
-
被相続人が亡くなっており、遺...
-
取引先のオーナーが突然亡くな...
-
遺産分割協議で 弁護士に相談中...
-
相続で調停から審判になりそう...
-
会計士免許はく奪について
-
相続の前借り
-
配偶者が死去した時に借金が発...
-
配偶者の借金返済に使っていたら
-
遺産相続に勝手にはんこを押さ...
-
遺産相続協議書について3
-
亡くなった父の弟の遺産相続に...
-
いつもお世話になっております...
-
ゆうちょ銀行解約についてお聞...
-
いずれ相続が発生した場合、1人...
-
両親離婚後 遺産相続について
-
両親と数十年暮らした実家なん...
-
遺産である不動産の維持管理費...
-
相続に関する姉の素行について
-
調停する代わる審判
おすすめ情報