dポイントプレゼントキャンペーン実施中!



それとも、地元の人でも、古い方言は理解不能な部分があるのかな?

A 回答 (4件)

沖縄の事はわかりません。



岩手県に一年だけ住んだことがあります。
自分では喋れませんが
年寄りと一緒に住んでいたので
ほぼ理解出来ました。

地元の人なら楽勝でしょう。
    • good
    • 1

青森の津軽弁ではないですね、秋田弁と岩手弁に山形弁の方言を混ぜ込


んだ東北訛り風の言葉ですね、方言が解れば動画での会話は解ります。

お年寄りが話す津軽弁は言葉を短縮しているので、方言が解っても地元の
人しか解りません、

大河ドラマで西郷隆盛役の俳優が喋る薩摩弁は標準語風薩摩弁です。
地元の人が薩摩弁で会話する内容は全部、方言の様で、まるで解りません。

沖縄はアクセントが少々違うだけで方言が解って来ると、会話の
内容が解ります。
    • good
    • 1

作者は岩手県に近い宮城県らしいけど、近県(東北)で生まれ育ったので、ゆっくりにすれば東北弁の方95%わかる。

でも、若い人には無理だろう。

沖縄はわからんけど。
    • good
    • 1

地元の人でしたら分かるんじゃないかな…(⁠^⁠^⁠)?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A