
大学生女です。
私は将来結婚はしたいのですが、子供は産みたくありません。私はすごく心配性な性格で、自分1人生きていくだけでも不安やストレスが凄いのに、自分よりも大切な存在になるであろう子供なんて作ったら、精神的に狂ってしまうのではないかと思うからです。そんなに大きな荷物を背負える器が私にはないと思っています。また、元々子供はあまり好きではないし、産んだ子供が必ずしも健康児である保証なんてないのが凄く怖いです。なので結婚して、猫や犬などペットを買って、夫と2人でゆっくり暮らすことが私の理想です。子育てしなければ、自分の時間はずーっとあるし、人生にゆとりがある感じがします。こんな私でも、あといくつか歳を取ったら、子供が欲しいと思うようになるのでしょうか?両親に何気なくこの話をすると、好きなように自由に生きたらいいよと言われたのですが、友人たちは皆子供を産んで親に見せたいと言っていて、私の感覚がおかしいのでしょうか?私と同じ考えの方いますか?
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
全て、あなたをカバーしてくれる
男性と結婚すれば良いですね!
また、子供は
子供を作りたいお相手に出会えると
本能的に、この男性の
子供が産みたい!と思えたり
巣作りじゃないが、
生活が安定したり、収入に不安がなくなれば
子供を作る事に不安はなくなります
No.13
- 回答日時:
あなたの悩みの原因は、どこにあるかわかるかな。
子どものことを言っていますが、本当の原因は不安障害だということです。
あなたは何でも心配してしまうのですね。
そして、いつも最悪のことを考えてしまうということはないですか。
子どもを産んでも障害児だったらどうしよう、さらに夜中に眠れなくなったりしたら、これ以上のストレスには立ち向かえないのでは、と。
あなたは行動するよりも頭でいろいろと考えてしまうタイプ。
だから、想像の世界にどんどんはまっていき、起きもしないようなことまで
どんどん心配していく。
だから、何事にも臆病になるんだと思うよ。
大事なことは、現実を見ること。
頭の中の空想ばかりを見ていないで、現実を見て行動したらいい。
頭の中で考えていることはただの空想。現実ではないよ。
そのことを良く自覚したらいい。
そうしないと、心配ばかりが先行して、生きていくこともままならないかもしれないので。
No.11
- 回答日時:
子供を産んで育てる事は趣味や娯楽ではありません
未来の日本の国の為に、将来を担う子供を産んで育てる必要があるのです
みんなが好き勝手に「私は産みたくない」「俺も育てたくない」と言い出したら、この国は滅んでしまいます
中には、産むことができない人や、育てることができない人もいます
それは仕方が無いことです
でも、自分で産んだり育てたりしなくても、地域社会や地域の子育てに協力したり、自分で産めなくても養子を迎えて育てることもできます
それも精神的な症状でできないのならば仕方がないでしょう
でももし仕方ない理由ではなく、「自分だけ楽しく暮らせればいい」とか「自分が遊んで生活できる分だけ自分で稼ぐから文句ないだろ」などと考えてる人がいたとしたら、その様に社会に貢献する意思がなく自分のみ良ければいいという人は、将来社会のお荷物になって見放されるでしょうね。
何度も言いますが、社会に貢献したいという気持ちがあるのだけれども、心身の病気や経済的な理由などでそれがどうしても出来ない人は仕方ないと思います。自分ができることをして、社会に貢献していけばいいのではないかと思います。ちなみに仕事で稼いで自分で使うだけならば、その仕事内容がどんなにすばらしくても社会貢献では無いと思います。
No.10
- 回答日時:
結婚したら「できちゃった」というタイプも多いと思います。
子供が三人いるところなんて三人目は大体が「できちゃった」という感覚らしいです。
みんながみんな計画的に生んでいるわけではありません。
No.9
- 回答日時:
決しておかしくはないよ。
大丈夫。そういう考え方の人は思っているより
案外多いから。
それも人生の選択肢の一つ。
折角生を受けてこの世を歩いているのだから
主様の思う通りの生き方で構わないと思う。
けどね。
もし 結婚相手が我が子を望むような人だったら?
そのご家族が孫を望んでいるなら
さて。どうしましょう。
たとえその場でご主人が望まないと言ったとしても
身内の重圧を背負い込んだまま
幸せになれるだろうか。
主様にお願いです。
主様のお考えを通しても それは一個人の考えとして
とっても大切な思いなので貫き通して良いと思いますので
相手を選ぶときの第一条件として
なによりも先に その事をお伝えして
お付き合いを始められて欲しいと思います。
傷は浅いうちに治さなきゃ。って思うから
その気持ちを隠したまま お付き合いして
ふたを開けたら 子供は要らないと言われても
苦しいだけですものね。
ただ
今はそういう気持ちでも
年を重ねて考えが変わったとしたら
養子縁組でも可能なので
かたくなにならずに今は今の気持ちを大切にされてください。
No.8
- 回答日時:
それは自由ですしいい考えですが、
結婚相手がいないのに悩んでも仕方ないと思います。
大好きな相手がいてこの人の子供が欲しいと思ってくる事が多いと思います。
相手がいないのに子供はいらないと悩むのは早いと思いますよ。
まずは相手を作ってから悩んでください。
No.7
- 回答日時:
そんな個人的な理想を描く人に限って、配偶者が、比較的早期に亡くなったりするものです。
親も祖父母も、そのまた曽祖父母も、みんな通って来た道で、あなたからいるわけです。それが、ある意味、生命の自然な摂理というものです。苦労して育ててくれた両親に、孫の顔を見せる・・・も、ある意味、その苦労に報いる、最高の親孝行と言えるかもしれません。そうした感覚も人としては、尋常なものの一つだと思います。まぁ、歴史的には、苦労は嫌だ、ストレスは嫌だ、未来が不安だ、などとどんな人間も思いながら、何千年、何万年も何の問題もなかったかのように、継続し、人類も今日まで繁栄して来れたのは、人間の本能・本質が、ポジティブ思考の人、前向きに取り組もうとする人、未来を信じようとして生きている人によって、築かれて来たからだと思います。
あなたが子供を産みたくないという思考は、人類の有益な未来の発展・創造に対する、そうした意味からのある種の自然淘汰かもしれません。
No.6
- 回答日時:
30年以上前に結婚した♂です。
こどもは不要を前提に結婚し、
現在まで仲良く配偶者と暮らしています。
夫々仕事を持ち、互いの時間を大切にしながら2人の共通時間も大切にしています。
結婚して子供を産むのが女の幸せ等と言う考えは過去の物です。
色んな形の結婚があります。
周囲の雑音にとらわれ過ぎないようにあなたの人生を送って下さい。
No.5
- 回答日時:
何故かあなたは、根拠もなく結婚はできると思ってるし。
その理想は描けるんですよ。ペットはあなたを不幸にしないと何故思えるの?子供さえいなければ、あなたはゆとりある人生を本当に過ごせるの?その自信はどっから来たんだ?なんですけれど、自信なんて常に特には根拠がないものですよね。
根拠もなく、理想を描いたり。根拠もなく不安がったり。人ってそんなものでしょうね。
そして、根拠がないから。いつでも思うようにはならないし、望んだからとそうならないし、何かにつけ思いがけないことばかり。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・遺言 相続した財産を再婚相手の子供に残す方法 4 2021/12/18 09:55
- 失恋・別れ すごく辛いです。今自分は建築系の大学2年生です。シングルマザーでお子さんが3人いる28歳の方を好きに 2 2021/12/30 02:16
- その他(悩み相談・人生相談) 彼との今後について 5 2022/02/03 11:24
- その他(結婚) 事実婚にこだわる人が分からないのですが 2 2021/12/30 14:47
- 夫婦 夫婦仲を取り戻せるか 6 2022/02/03 21:56
- 浮気・不倫(結婚) 子供の話を頻繁にしてくる既婚男性には下心とかはないですか? 9 2021/12/30 11:49
- 子育て 毎日どれくらい子供と遊ぶの? 夫婦共働き 子供4歳娘 2歳息子です 私は父で 朝7:30〜毎日18: 2 2022/02/05 05:21
- その他(恋愛相談) 恋愛を諦めました。 彼氏いない歴年齢の21歳の女子大生です。 私は女子高だったわけでもないのに告白さ 9 2021/12/26 23:46
- 離婚・親族 離婚親権。 不安 3 2022/04/17 18:29
- 子供 ひとりっ子でいいのに…モヤモヤ 5 2022/07/13 10:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「子供欲しくない」から 「子供欲しい」に考え方が変わった方はいませんか? 付き合って3年半の彼氏と同
子供
-
男性へ質問です。愛する彼女が子供欲しくないと言ったら?結婚は諦めますか?彼女の意見を尊重しますか?
その他(結婚)
-
子どもが欲しくない女の婚活
婚活
-
-
4
悲しいです。
カップル・彼氏・彼女
-
5
子供が欲しくない婚活女性の若さに価値はありますか? 婚活において24歳で子供欲しくない女性と32歳で
婚活
-
6
外食中彼がほとんど会話をしません。 例えば、 「これふわふわで美味しい!」 「うん、おいしい」 終わ
カップル・彼氏・彼女
-
7
気持ち悪い質問。 マッチングアプリで真剣に出会いを求めている男性はいないんですかね? 私はWithを
婚活
-
8
旦那から子供はいらないと打ち明けられました
子供
-
9
「子供がほしい彼」「子供ほしいと思えない私」 彼と将来感が合わずお別れするか悩んでいます。 私26歳
失恋・別れ
-
10
男性心理をおしえて
カップル・彼氏・彼女
-
11
結婚したいけどこどもはいらないという彼との今後について
失恋・別れ
-
12
疲れている彼女が休日に会うのを拒んでいます。男性女性問わず教えてください。
カップル・彼氏・彼女
-
13
女の子が素を出せる異性と、隠す異性(女性に対しての質問)
浮気・不倫(恋愛相談)
-
14
わたしいま29歳でフリーターで実家暮らし。時給は1000円くらいで月に手取りで14万くらい。彼氏はい
婚活
-
15
男性の方に質問です。 ネットで盛んな女叩きを見てしまいました。とことん女性をけなした内容を見て最近男
モテる・モテたい
-
16
夫から離婚を言い渡されて悩んでいます。 同棲10年、結婚3年の子なし専業主婦です。 2月頭に土地
失恋・別れ
-
17
結婚する前に、相手に子供が欲しいか否かは確認しておくべきですか?
プロポーズ・婚約・結納
-
18
なぜ今の若者は結婚せず子供を作らない事に危機感が無いのでしょうか
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
女性に、俺の子供を産んで欲しいって思うのはどんな時ですか?
カップル・彼氏・彼女
-
20
裕福な家庭で育った彼氏、貧乏な家で育った私。価値観の違い。 社会人5年目の私と、社会人3年目の彼氏で
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「子供欲しくない」から 「子供...
-
不倫相手に子供が欲しいといわ...
-
子供を産まない女に価値はない...
-
27歳男です。 バツイチの女性と...
-
子供を希望している56才の彼と...
-
彼氏の連れ子が嫌いだから別れたい
-
今の日本の子持ちって乞食みた...
-
「子供欲しくない」から 「子供...
-
結婚はしたいけど子供は欲しくない
-
「出来の悪い者は子供をつくる...
-
子供がいる人がいない人への発言
-
今連絡を取り合っている男性が...
-
子供欲しくないっていう男性っ...
-
歯科技工士さんを旦那さんにも...
-
子供を手放した女は、幸せにな...
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
家の前の道路で子供が遊んでた...
-
嫁が飲み会後、相当に酔っ払っ...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
離婚した方へ!元パートナーへ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「子供欲しくない」から 「子供...
-
不倫相手に子供が欲しいといわ...
-
男の『自分の子供がほしい』っ...
-
彼氏の連れ子が嫌いだから別れたい
-
子供を産まない女に価値はない...
-
20代中盤になって急に子供が...
-
どうして年配の人って子供を産...
-
結婚はしたいけど子供は欲しくない
-
俺の子供○○に産んで欲しい。
-
子供欲しくないっていう男性っ...
-
認知していない子供にたいして・・
-
未婚女子は甥っ子姪っ子が好き??
-
27歳男です。 バツイチの女性と...
-
彼30歳私23歳 同棲して2年半に...
-
女性は子供いない方が輝いて見...
-
「子供欲しくない」から 「子供...
-
子供が気持ち悪い
-
春琴抄について
-
子供の写真の無断使用について
-
20代後半女です。私は過去に病...
おすすめ情報