dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して2年目の夫婦です。
夫婦喧嘩したときに、自分の非を旦那は認めたくないのではいはい、俺が悪いですねと人をバカにしたような話し合いしかできません。バカにしたような謝り方をしてきます。その都度そーいうことね!理解した!と言ってまた同じことを繰り返します。
それを何度も何度もやめてほしいと言ってきました。
本当に愛想ついてしまいます。
そしてこの前は、俺はおかしいんだ、何度も言われて理解できないなんて俺は病気かもしれないと、見え透いた演技をして向き合おうとしませんでした。

どうしたらいいんでしょうか。
私がもう諦めて同居人として夫婦関係を続けていくことしかないのでしょうか。

A 回答 (16件中1~10件)

離婚届は無料だよ。

    • good
    • 1

仮に相手が100%悪い場合でも、追い詰めてはいけません。


ギリギリのところで逃すのです。
それでも怒られた、と分かりますから。
あまり追い込むと自分から逃げるか逆襲喰らいますよ。
    • good
    • 2

自分は直ぐに変えられるけど、他人を変えるのは難しいし根本変わりません。


諦めましょう。
喧嘩もなくなります。
    • good
    • 0

結婚して2年経って気付くとこ?


もっと早くに分かってたでしょ
    • good
    • 0

貴方の非は素直に認めましたか?相手の非を見つけて責めて謝罪を求めるためにご結婚なさったのでしょうか


それなら離婚して別の人と新しい人生を歩まれたほうがいいと思います
相手は貴方に服従しないと決めています
    • good
    • 1

どうしたら良いのでしょうか。

と、いう返事は、感情的にならず、短い言葉でダメなものは、どうしてダメなのかを言い続けることです。
    • good
    • 0

旦那様勿論非は有りますが貴女自身人柄物腰知性教養自らのスキルアップして下さい


まず旦那様自分とは違うと言う事からスタートして下さい
各論ですが例えば
北川景子年収二億円
アルマーニで身を整えバーキンヒマラヤ
バック3000万円持って
愛車はフェラーリ
1億5千万円
しっかりマウント取って下さいねお二人その程度の痴話喧嘩大したこと有りません
元気でお身体労り頑張って下さい
    • good
    • 0

ボクシングは最後まで立っていた方が勝ちだが 夫婦はそうではない。


互いに同じゴールを目指し 双翼として飛べることが勝利だ。

暴力をすることもなく喧嘩している時点で 男は妥協している。
愛想が尽きたと言うが 女房が「馬鹿にしている」と怒るのは可愛いとしても 繰り返すとしつこくてうんざりするし お互い様のはずだ。

どうして貴女はイニシアチブを取りたいのだろう。
どうして相手が嫌がる方法しかしないのだろう。
不思議な事だ。

男は鵜飼の鵜。
自由に遊ばせてもらっていると勘違いしつつ 肝心の大きな獲物を捕まえれば 「キュッ」と首を絞められて吐き出さされる。
そしてまた獲物を追い続ける。
そうすべきであるものを 下らんことにかまけて 今や手綱を離しかねない。

良く手元にある綱を見て どこをどう引っ張ったらいいか 工夫すべきだ。
    • good
    • 2

子供の有無が分かりませんけど、居ないなら離婚すれば良いでしょう。

    • good
    • 1

長年連れ添っている夫婦だからって、仲良しとは限りません。

私の友達はご主人様の前で仮面夫婦よ!と言ってました。その場合は半分冗談かと思いますが。

私の夫の場合は最悪。アスペルガー的傾向のある人のようで、喧嘩するとすぐ切れる。絶対謝らない。目を三角にして、恐ろしい形相になり、時には物に当たります。実際に壊れた物もありました。
私に口で勝てないとわかった時、悔し泣きするんです。アホか?
それでもっと悔しくなると昔は私に土下座のような謝罪を要求しました。酒癖の悪い人なので喧嘩の原因はほとんど過度の飲酒でした。
反省したことあるかしら。連れ添って39年にもなると、喧嘩しないけどね。

夫の幼稚さに呆れ果てた私はあまりに恥ずかしく、夫と真逆の有り様を心がけるようになりました。

コイツには言っても分からんと早くから絶望し、自力で解決すべく、相談事もしなくなりました。精神的には寄り添っていないです

謝れない男は最低です。でもその最低男のプロポーズを断れなかった私は結果としてはその男を選んだことになります。選んだ自己責任で長年暮らしてきました。私が夫の癖を知り、喧嘩前に交わして、喧嘩の無駄な時間を作らないようにしてきました。

今、病気になり(難病)、過去の悪行に謝罪を求めたら、今は私の言いなりです。誰もジジイの世話はしてくれませんから。

ご主人様に本気で謝らせようと思っても、謝らないよ。たぶん。

お前が悪いんだよ、バーカ、とでも言ってみませんか。ふざけた態度にはふざけた態度で応じて。理解したと言われたら、「ハイ、どんな風に理解したのでしょう。馬鹿でもわかるように説明してください」とでも言ってやれば?男はプライドの塊の人が多いから、家では謝らないよ。

でもね、そういう男でも、会社では頭を下げたくない上司や客に頭を下げ、理不尽な思いに耐えて仕事しているものですよ。だから何と言われそうですが。人間的にそこだけは許せないと本気で否定したくなる要素が有った時には、人は簡単に変われないので、早めに見切りをつけてご自分にもっと合う人を見つけましょう。

私は早めに別れる決断が実は出来なかっただけかもしれません。

バカにしたような謝り方をするのは、あなたなら許してくれると甘えているのです。

わかった、じゃあお詫びに明日友達とお高いランチに行ってきてもいい?とかわざと明るく言って、あなたに有利になりそうなことをOKしてもらうとかして、上手に交わしてあなたが1段上に立つ人になると、あなた自身の人間性も鍛えられるかもしれません。

結婚して3日目で私は夫に絶望を覚えました。理想の夫婦は現実の中では存在自体が珍しい

どんなことで喧嘩したのか分からないけど、ご主人様は安心して甘えているだけです。
今のところは?危険なレベルではないと思う
(別れる選択の)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A