プロが教えるわが家の防犯対策術!

英語: firmament(天空)の語源について。

これはfirm(固定されしっかりとしたもの)からきているみたいな説明を何処かで見た覚えがあるのですが、
この世界の上に広がる「天空」が位置的に固定されているみたいな概念があったのですか?

太陽や星が大空に引っかかっていて、それらをはずしたら地面に落ちてくるみたいなイメージですか?

それとも天動説から地動説が信じられ始め、宇宙は不動firmだとするような考え方が当時からあったのですか?

質問者からの補足コメント

  • 御三方、ありがとうございました。

      補足日時:2023/12/25 20:49

A 回答 (3件)

>この世界の上に広がる「天空」が位置的に固定されている



そうですね。いくつかの惑星を除いて、天空は固定されたものという考えがされていました。アインシュタインも宇宙は不変だとして、重力でつぶれないように『宇宙項』を挿入したのは有名な話です。
    • good
    • 1

これは聖書の宇宙論における天空です。



>聖書の宇宙論(せいしょのうちゅうろん、
>Biblical cosmology)とは、
>旧新約聖書から導かれる宇宙論である。
>宇宙はイスラエルの神、主によって創造された。
>創世記1章は天地創造が神の命令によると教えている。

>宇宙は3層からなる。天、地、よみあるいは地獄である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E6%9B%B8 …

日本語版は詳しく書いてありませんが
ある利用者ページに英語版ウィキペディアに
基づいているとおぼしき抄訳があります。
これが参考になるかと思います。
firmament

>聖書の宇宙論における天
>(ヘブライ語: רָקִ֫יעַ rāqīa ラーキーア)は、
>天地創造の二日目に、神がテホム(英語版)
>(深淵)を上下に分けて
>大地を生み出すために作り出した、
>大地の上を覆う巨大で固定された
>ドーム状の存在とされている[2][3]。

>4世紀のラテン語訳聖書であるウルガタでは、
>「フィルマーメントゥム」(firmamentum)
>という訳語が用いられた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8 …

英語版
https://en.wikipedia.org/wiki/Firmament

語源辞典
https://www.etymonline.com/search?q=firmament
    • good
    • 1

Vocabulary.comによると、語源はラテン語の"fimus”(堅固)に由来していて、宇宙の成り立ちに対する古代の考え方としては空を堅固なものとして表現しているということだそうです。


ラテン語はローマ帝国の公用語でした。ローマ帝国時代はプトレマイオスの天動説(地球を中心にして太陽がその周りを回っている)が定説であり、空は地球の一部と考えられていました。

なので
>世界の上に広がる「天空」が位置的に固定されているみたいな概念があったのですか?
この認識でいいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A