
お金を稼ぐための人生なのか
年齢はアラサーです。女性、既婚者です。
私はバイトをしつつ、在宅ワークの副業をしています。
自分の人生で、何が大切なのかをよく考えるのですが、いまだによく分かりません。
というのも副業をしなくても、私は生きていけます。
副業は、経済的自立をしたくて始めました。
ただ、やはり副業といえど立派な仕事なので、しんどくて辞めたいなーと思う時もあります。
そんな時、人生の時間をお金稼ぎに使ってる気持ちになるのです。
お金を稼ぐことは、素晴らしいことだと思います。
でも、心の中でなにかが引っかかります。
ラクをしたいのかもしれないし、お金を稼ぐことに対して欲深くないのかもしれません。
もっと、ああいう生活をしたい
と思う反面
今の生活でもいいかな
という気持ちがあり、葛藤しています。
人生において、何が大切かは自分にしか分からないと思います。
今、副業を頑張って、のちのち良かったと思うかもしれないし
今、副業をやめて、時間を自由に使うほうが良かったと思うかもしれない。
生き方も多様化している中で、すごく葛藤があります。
なにか、ご意見あればいただきたいです。
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まぁ分からなくもないです。
色々な意味で余裕があるのでしょう。かといってなにかするのも面倒みたいな?そういうときにはバックパック、年齢的なものもあればスーツケースに詰め込んで途上国などブラブラするのも良いかもです。なにか生きるヒントが見つかるかも知れません。自分探しの旅をしてみるのも良いかも。
他にもなんでも良いので趣味を見つけて3ヶ月や12ヶ月だけでも頑張るとかかな。そのくらいすると楽しさみたいなものが見えてきてハマルかも。余談ですが私は家のDIYをしています。節約にもなるし家の価値も上がるし趣味としても面白い。旅行はコロナの関係でまだ行くきになれないですが。
そもそも、人間がこんなにも長く何もしないで明日の食事の不安なく自由に夢想する時間があるというのは、おそらく人類史初めてのことという気がします。
No.5
- 回答日時:
No2です。
私なりに出た答えは「?」についてですが、仕事の一つは寿命をお金に変える作業だと結論を出しています。ですのでやり甲斐のない仕事はやりたくないです。
ただ、別の側面として、その仕事に購入者がお金を払うということは、購入者(場合によっては税金が原資で社会全体)にとってはお金以上の価値を提供できているわけですし、社会全体を豊かにするわけで社会にとっても意味があるものだと思います。寄付も良いと思います(たまに高齢者がドンっと寄付していますが)その目標も面白いと思います。ただ、日常的な仕事でも満足感を感じられるように、ありがとうの言葉が貯まるような仕事に転職したり、仕事の内容をそういった目的を持って改善するのも良いような気がします。基本的に仕事は誰かの役に立ち社会の役に立つものですので。
あと?についてですが、そもそも、生きる意味ってなんだろう?ここにも行き着く気がします。
ある人は子育てであったり、楽しいことの追求、惰性で、趣味、研究に生きていたり、色々ですね。
ありがとうございます。
思ったのですが、私は今の生活、全体的に「どこに向かっているのか分からない」という問題に直面しています。
副業するか否か、仕事についての意義、生きる意味も含めて
自分がなにをしたいのか見つからないのだと思います。
人生で成し遂げたいことも
なりたい自分も
今したいことも
自分にとってのこだわりも
だから、ぼんやり生きることがつらくて、こうやってネット上に書き込んでいます。
自分で決めることだと分かっていても、指針がない人生も結構つらいですね。
ご回答ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
明白なのは、人生について考えるのは生活が暇だからです。
生きるのに忙しい人、娯楽や暮らしが充実している人は、人生を考える余暇はありません。
一所懸命(一生懸命ではない)に守るものがないから浮かんでくる煩悩ですので、
バイトや副業をもっと頑張って守るものと達成を探求するのが正解で、
人生に悩んでいる暇人が時間を自由に確保しても、時間の使いみちがありません。堕落するだけ。
No.2
- 回答日時:
副業を辞めて何をしたいのでしょうか?
それは副業を辞めてしたいほどのことなのでしょうか?もしそうなら、生活に問題がないなら辞めてやるのが良いような気がします。人生において最も貴重なのは時間だと思います。労働というのは所詮、寿命の切り売りだと思います。
ただ、普通の人は時間とお金があってもやりたいことはなく死ぬまで仕事(労働というよりもやりたいことがたまたま仕事)をしているような気がします。
祖父を見ると90歳くらいまで理事をしたり町内活動でボランティアしたりお金がもらえる貰えない関係なく働いていました。90を過ぎてからは農業をしています。100を超えてからも草取りなどしています。
父は仕事だけの人生は嫌だと言って、60歳の定年をまたず人生で年収が一番大きくなる退職前の数年間を捨てて早期退職金を貰い退職しました。そして農業(会社勤務ではなくこれがしたかったらしいです)をしています。何が楽しいのかちょっとわからない所がありますが毎日楽しそうに田んぼや山へ出ていくのでとりあえずは正解だったと思います。老後の所得が少々不安ではありますが節約が趣味ですのでなんとかなると思います。
なお、祖父も父も農業の損益はほぼプラマイゼロで正直仕事と言えるものではないですが、やりたいことをやっています。
私自身はやりたくないことがあって、時間を作るにはお金が必要だと一時期ベンチャーや起業して頑張りそこそこお金ができた。ただ、やりた良いことは難易度が高すぎたり、起業がPC作業だったのでその延長線で今もダラダラした生活が長くなりやりたいことは物凄く停滞気味。こんな時間にネットをしたりですね。ただ、これもやりたいことと言えばやりたいことですので嫌な時間を過ごしているわけではない所が難しい。あとはコロナの影響も大きく世界を旅行したかったのですがここ数年国内すらほとんど言っていないです。
何というか、いざできるだけの、時間と余裕ができて思うのですが、自由になりすぎるとそれはそれでできないものです。一番できていたのはベンチャーに入っていたときですね。いつ寝てるんだというくらい働いていましたが、なぜか、その時のほうが色々できていました。今の、いつでもできるという余裕がそうさせているのかも知れません。
やりたいことがあるならとりあえずやって、時間がどうしても無いなら副業をやめるか一時的に辞めたり、副業時間を減らしてやりたいことに使うのが良いような気がします。
まずは、そのやりたいことにどれだけの時間が必要なのか、副業をやりながら検証をしてみてはいかがでしょうか?
あとは単に仕事しすぎて少々精神的にお疲れ気味なのかも知れませんね。ただ、人生においてどうしてもやりたいことがあるなら、明日人生に何が起こるかなんて分からない。まずは少しでもやりたいことをやったら良いんじゃないかと思います。
副業を辞めてしたいことを考えてみると、無いかもしれません。
ただお金を稼ぐことに対して、自分なりの「?」があったのだと思います。
その「?」とは、何のために頑張ってるんだろう?という漠然とした疑問です。
たしかに経済的自立をしたくて始めましたが、もっと違う、その奥のお金を稼ぐことで得たいものが分かりませんでした。
そこで考えたのが、私はたくさんお金を稼げるようになったら募金をしようと思いつきました。
私は、それくらい大きな目標がないと動けない性分なのかもしれません。
いろんな考えるきっかけをくださって、ありがとうございます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんは、人生の時間をなにに使いたいと思いますか? どんな時間を過ごせたら理想的ですか? 例えば、働 6 2023/09/04 00:30
- 高齢者・シニア 独身貴族?の老後 30 2021/12/27 05:29
- 預金・貯金 現在高校2年生、1年生の9月頃からアルバイトをしており、現在の貯金額が70万くらいです。今月から最低 5 2022/02/02 18:58
- その他(メンタルヘルス) 経営、自分、人生に疲れてしまいました 2 2022/02/02 15:17
- 副業・複業 副業サラリーマンの「オンオフの切り替え」について 2 2023/02/16 12:33
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金について 私立文系の大学に通いたいと思っています。できることなら奨学金制度を利用したくないと考 4 2022/02/03 19:30
- 失恋・別れ すごく辛いです。今自分は建築系の大学2年生です。シングルマザーでお子さんが3人いる28歳の方を好きに 2 2021/12/30 02:16
- 子育て 子育て、何歳までが大変ですか 6 2021/12/26 14:27
- プロポーズ・婚約・結納 お金の管理を親に任せる彼氏 5 2022/02/01 13:17
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏のことを応援できません。 26歳同い年、付き合って5年目の彼氏がいます。 私は短大卒公務員、彼は 2 2021/12/23 17:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員の副業について 私は今消...
-
普通徴収可能か聞いても良い?
-
正社員で夜アルバイトしたいの...
-
ダブルワークで週7日勤務して...
-
大学職員(みなし公務員)の副...
-
副業 会社名までバレる?
-
副業で登録ヘルパー(訪問介護)...
-
副業で月10万円とか腐ってますか?
-
就労継続支援a型を、利用してい...
-
副業で収入を増やす方法
-
YouTube で副業で簡単に何十万...
-
副業の時給
-
副業全く禁止です。 日雇いのバ...
-
在職のままの個人事業主
-
インスタとかでよくある投資で1...
-
本屋さんに行くと、よく、SNSで...
-
キャバクラで副業として働きだ...
-
産休中や育休中はアルバイトと...
-
新社会人になる人は、いつまで...
-
金稼ぎたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学職員(みなし公務員)の副...
-
公務員の副業について 私は今消...
-
本業先へダブルワークしている...
-
副業のうち明けについて。 彼氏...
-
新社会人になる人は、いつまで...
-
住民税から、アルバイトが本業...
-
ダブルワークで週7日勤務して...
-
有給消化中のアルバイトについて
-
副業の税申告について
-
団体職員と副業について
-
経済的に生活が厳しいため、副...
-
副業がバレないようにするには...
-
会社の就業規則では副業は駄目...
-
就労継続支援a型を、利用してい...
-
副業 会社名までバレる?
-
副業20万ルールってなに? 色ん...
-
副業でのコンサル開業、本業と...
-
サラリーマンの個人事業主とし...
-
私の職場は副業が禁止されてい...
-
会社員を続けながら会社にバレ...
おすすめ情報